2010年8月11日のブックマーク (2件)

  • 【40×40】潮匡人 朝日新聞がスクープした理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」が菅総理に提出する報告書案を、7月27日付朝日朝刊が1面のトップ記事でスクープした(東京社版)。 この懇談会は「防衛計画の大綱の見直し」の「検討に資するため」「安全保障と防衛力の在り方に関係する分野等の有識者を委員」とする。ちなみに、座長は京阪電鉄の代表取締役。座長代理は日貿易振興機構アジア経済研究所長。3人の専門委員を除けば、肝心の委員は座長以下、軍事音痴の素人である。リベラルな学者はいても、軍事・防衛の「有識者」など一人もいない。 それゆえ、私は何の期待もしていなかった。事実「武器輸出3原則等については、これまで『平和国家日』として、国際紛争等を助長することを回避するという理念で対応してきており、この理念を大切にするということは重要である」等々、平和ボケした寝言が飛び交う懇談会だった(官邸サイト議事要旨)。 しかし、それは私の偏見だっ

    labokiohara
    labokiohara 2010/08/11
    「ニュース:エンタメ」というのがそもそも非常に気になるのですが。潮さん、産経に嫌われている?まさかね。
  • 「原爆忌」/「核なき世界」実現の先頭に 非核三原則の法制化図れ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 「原爆忌」/「核なき世界」実現の先頭に 非核三原則の法制化図れ2010年8月6日  広島はきょう原爆投下から65年の「原爆の日」を迎える。政府は核廃絶の先頭に立ち「核なき世界」の実現に尽くすべきである。  「『リトルボーイ』の火の玉に800メートル以内で被爆した人々は、内臓が煮えたぎって蒸発し、1秒の何分の1かのうちに煙を出す黒こげの塊になった」(「原子爆弾の誕生」)  切れ端になってしまった生地が残っている。赤い飾りボタンとホックから、辛うじて女性が着ていたブラウスと分かる。 写真家石内都さんが、被爆した人々の遺品を撮った連作の一つ。佐喜眞美術館で開催中だ。原爆投下直後に降った「黒い雨」が染みついた服は、あの日の悲劇を静かに物語る。 ■核廃絶へ高まる機運 核兵器廃絶への期待が高まっている。広島で開催される平和記念式典には、米国のルース駐日大使や潘基文(パンギムン)国連事務総長

    labokiohara
    labokiohara 2010/08/11
    ちょっと遅れたけどブクマ。