タグ

ブックマーク / ddnavi.com (22)

  • AIによるマッチングや「遺伝子婚活」も!? 1兆円市場の裏側を暴露。婚活情報サイト運営者が明かす「婚活ビジネス急成長のカラクリ」 | ダ・ヴィンチWeb

    著者の有薗さんは婚活情報サイト「ミラコロ」の運営者。実際にサイトを運営してみて有薗さんが感じたのは、婚活事業はおもしろく、儲かるという事実だったという。 書は結婚相談所婚活パーティー、婚活アプリの会社だけでなく、利用者にも取材を行い、婚活ビジネスのカラクリを解明。この1冊には、私たちが知らない真実が詰め込まれている。 ■婚活アプリが急成長した“カラクリ”とは―― このところ、婚活産業は目覚ましい成長を遂げているが、その背景には婚活アプリの急速な普及が大きく関係しているのだそう。その証拠に、2019年10月時点でリリースされている婚活アプリはなんと200以上にものぼるという。 かつてインターネット上でのマッチングといえば、「出会い系」と捉えられることが多く、ネガティブな印象を持たれやすかった。しかし、今では女子会でごく自然に婚活アプリの話題がのぼるほど、身近なものになっている。 なぜこれ

    AIによるマッチングや「遺伝子婚活」も!? 1兆円市場の裏側を暴露。婚活情報サイト運営者が明かす「婚活ビジネス急成長のカラクリ」 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2020/02/09
  • 「今回ばかりは平次に勝ってほしい」『サンデー』36・37合併号、『名探偵コナン』新一VS平次の推理対決勃発! | ダ・ヴィンチWeb

    2019年8月7日(水)発売の『週刊少年サンデー』36・37合併号では、『名探偵コナン』が新章に突入。服部平次と工藤新一の暗号解読対決が始まり、「今回ばかりは平次に勝ってほしい」「ラブコメ全開なシリーズになりそうでワクワク」と注目を集めている。 エピソードの発端となるのは、蘭の元に届いた京都の女子高生・大岡紅葉からのメール。新一に暗号の解読をしてほしいという依頼と、資産家の家政婦が遺した暗号の画像が4枚添付されていた。4つの暗号は家政婦の息子4人が受け取ったもので、全て解読すれば家政婦が資産家から貰った“宝物”のありかがわかるとのこと。しかし全ての暗号を手に入れた途端、長男が音信不通になってしまったという。 メールには「詳しい話は午後4時に杯戸中央ビルの屋上で」という文言もあり、蘭は慌てて新一に転送。新一の携帯でメールを確認したコナンは、新一から電話があったと嘘をついて蘭と一緒に紅葉に会い

    「今回ばかりは平次に勝ってほしい」『サンデー』36・37合併号、『名探偵コナン』新一VS平次の推理対決勃発! | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2019/08/10
  • AI面接官が性差別、顔認識AIが議員を犯罪者扱い!? AI時代への備えは「AI事件簿」に学べ! | ダ・ヴィンチWeb

    いよいよAI時代の格的な幕開けだ。就活生はすでに知っているだろうが、日の就職試験において(まだごく一部の企業だが)、第一関門はAI 面接官によるES(エントリーシート)選考なのである。 東洋経済オンラインの記事(2018年6月21日付)によれば、2017年にソフトバンクがIBM Watsonを活用して、ES選考の処理時間を75%も削減したという。同記事によれば、サッポロビールは同様のシステムを昨年から導入したそうだが、AI面接官を導入する企業はさらに増えていくだろう。 現在はまだAI面接官も“試用期間”なので、AIがNG判定をしても、人事担当者が確認するシステムになっているという。しかし今後AIが独り立ちした際にも、不安な点はいろいろとある。 ■アマゾンがAI人材採用システムの開発を断念した理由とは? というのも、『悪のAI論 あなたはここまで支配されている』(平和博/朝日新聞出版)に

    AI面接官が性差別、顔認識AIが議員を犯罪者扱い!? AI時代への備えは「AI事件簿」に学べ! | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2019/03/25
  • 「もう平次なしでは戻れないだろw」 アニメ「名探偵コナン」“修学旅行編”で暗躍する平次に爆笑の声 | アニメ ダ・ヴィンチ

    2019年1月5日(土)に、アニメ「名探偵コナン」の第927話「紅の修学旅行(鮮紅編)」が放送された。今回のエピソードは原作漫画でも人気を博した“修学旅行編”の前編にあたるもので、「待ってました!」「久々の新一くん超嬉しい」とファンも大喜びだ。 前回のエピソードで灰原に解毒剤をもらったコナンは、新一の姿に戻って帝丹高校の修学旅行に参加。蘭や園子、世良たちと班を組んで京都の名所を巡っていく。全員で清水寺を観光している時、新一の母と知り合いだという女優・鞍知景子と遭遇。大学時代の同級生たちと友人のお墓参りに来たという景子は、新一にとある暗号を解いてほしいとお願いしてきた。 景子と行動を共にしていたのは、俳優の井隼森也、映画監督の馬山峰人、作曲家の阿賀田力、そして脚家の西木太郎の4人。彼らはそれぞれの分野で名を馳せる有名人たちで、週末に封切られる映画「紅の修羅天狗」の関係者でもある。新一が暗号

    「もう平次なしでは戻れないだろw」 アニメ「名探偵コナン」“修学旅行編”で暗躍する平次に爆笑の声 | アニメ ダ・ヴィンチ
    labunix
    labunix 2019/01/13
  • 突然英語で道を聞かれた時、カタコトなのに感じ良く答えられる“魔法のフレーズ”とは? | ダ・ヴィンチWeb

    訪日外国人観光客の数は増加の一途をたどっている。2020年の東京オリンピック、そしてつい先日決定した2025年の大阪万博の開催時には、その数はさらに増える見込みだ。英語を話すことができる日人も増えつつある一方で、自分の英語には自信がない、あるいは話せるけれどもせいぜいカタコト程度、という人も多いかもしれない。 そんなカタコト英語でも、英語で外国人をおもてなしすることを可能にする1冊、『今日からはじめて今日から使える 世界をもてなすシンプル英会話』(スティーブン・リッチモンド/学研プラス)を紹介しようと思う。 書のコンセプトは「街で、駅で、観光地で、外国人観光客をもてなすひと言を、広く浅く&やさしくマスター!」。突然英語で話しかけられた時に、まごつかないために覚えておきたい英会話フレーズが、書には満載だ。必要最低限の簡単な英語表現だけが厳選されているから、場面をイメージしやすいイラスト

    突然英語で道を聞かれた時、カタコトなのに感じ良く答えられる“魔法のフレーズ”とは? | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2018/12/30
  • 上司のYESを引き出すには昼休み前を狙え!? 孫正義の秘書が教えるコミュニケーション法 | ダ・ヴィンチWeb

    『孫社長のYESを10秒で連発した 瞬速プレゼン』(三木雄信/すばる舎) 職場でのプレゼンの意味をきちんと考えたことはあるだろうか。プレゼンとは「会議で事実や自分の意見、企画内容を相手に正しく伝えること」ではない。 25歳でソフトバンク社長・孫正義の秘書を務めた三木雄信氏は著書『孫社長のYESを10秒で連発した 瞬速プレゼン』(すばる舎)でこう語る。「仕事でのコミュニケーションはすべて『プレゼン』である」と。この言葉の意味するところは、「プレゼンは、情報を伝えた上で、相手の承認や理解を得て、次のアクションを引き出すことである」ということだ。 これが上手くできていない会社では、業務が滞りがちだという。それは、会社内での情報伝達に時間がかかりすぎて、かつその質も落ちてしまっているからだ。書は、仕事で結果を出すために必要な「高速コミュニケーションスキル」を「上司とのコミュニケーション」という視

    上司のYESを引き出すには昼休み前を狙え!? 孫正義の秘書が教えるコミュニケーション法 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2018/02/14
  • 「あの笑みは強者」 アニメ「名探偵コナン」新任教師に注目が集まる | アニメ ダ・ヴィンチ

    2018年1月20日(土)にアニメ「名探偵コナン」第889話「新任教師の骸骨事件(前編)」が放送。新登場した怪しげなキャラクターに注目が集まっている。 コナン、灰原、光彦、元太、歩美らが通っているクラスに、新しく副担任が着任することになった。その女性・若狭留美は37歳で担任よりも10個年上だが、おどおどしていて現場に慣れていないようす。自己紹介の時には教卓に頭をぶつけるなどドジな一面を披露して生徒から笑われてしまう。だがコナンは「この時期に副担任が来るなんて珍しいな」と若干の違和感を抱くことに。 その後、ライン引きのための石灰を探している若狭についていく形で、コナンたちは学校にある古い倉庫の元へ。倉庫は地下室まで備わっているという異質な作りになっていたのだが、そこで中国語のような文字が書かれたハチマキを握っている白骨化した遺体を発見。コナンは遺体の状態から10年くらい前に亡くなったものと推

    「あの笑みは強者」 アニメ「名探偵コナン」新任教師に注目が集まる | アニメ ダ・ヴィンチ
    labunix
    labunix 2018/01/27
  • 自分の中に眠る“可能性”に火をともせ! 自分の強みを生かした“人生設計を実現する”方法 | ダ・ヴィンチWeb

    自分の潜在能力を引き出す原理を知り、成功を収める方法を紹介した『あなたの潜在能力を引き出す20の原則』が2017年12月14日(木)に発売された。 同書は、人生で成功を手に入れた人たちが実践している“自分の才能や能力を引き出すための原則”が学べ、その原則を応用した“成功する方法”を紹介。誰でも“自分の強みを生かして人生設計が実現できる”ような工夫が凝らされている。 成功法則の恩恵を受けるために、まずは次の考え方を理解してみよう。「誰かに腕立て伏せを代行してもらっても、自分が力をつけることはできない」。これは「自分自身が何らかの行動を起こさなければ、何もはじまらない」ということ。この考えが理解できたら、同書に収められている内容の一端を紹介しよう。 自分の人生に100%責任を持つ 「人はみな素晴らしい人生を送る権利がある」という主張をよく耳にする。しかし、その根底には「きっと誰かが自分を幸せに

    自分の中に眠る“可能性”に火をともせ! 自分の強みを生かした“人生設計を実現する”方法 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2018/01/12
  • 人気英語講師がシンガポールで考えた、「コスパの高い」英語勉強法とは? | ダ・ヴィンチWeb

    2017年11月24日、「スタディサプリ」などで知られる英語講師・関正生氏の書籍累計100万部記念のイベント「世界一わかりやすい『最短距離』の英語勉強法2018」が東京・銀座松竹スクエアで開催された。会場には、センター試験を控えた高校生から社会人まで、130人が参加。当日は、23日の勤労感謝の日に挟まれた金曜日となったが、会場は満席となった。 今回のイベントでは、関氏がKADOKAWAで出版した書籍が累計100万部を突破したことを記念し、著書『世界一わかりやすい英語勉強法』に書かれた内容をベースに、来年、英語をモノにするためのコツを語った。 ■英語は「英検準1級」がコスパがいい 最近は、シンガポールと日を行き来しながら生活をしているという関氏。エリートビジネスマンの会議を目の当たりにしたり、シンガポール独特の英語「シングリッシュ」の洗礼を受けたりと、実戦英語の現場に身を置いている。

    人気英語講師がシンガポールで考えた、「コスパの高い」英語勉強法とは? | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/12/19
  • ビットコインはもう終わり? 仮想通貨がもたらす金融大革命の可能性 | ダ・ヴィンチWeb

    ビットコインの価格は2017年に入ってから4倍以上(8月時点)にもなっている。誕生時からの値上がり率はなんと4000倍以上。誰だってつい夢を見たくなるだろう。だが、書『アフター・ビットイン 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』(中島真志/新潮社)は、終了宣言ともとれるタイトルを冠している。それはなぜか。 ビットコインの仕組みは以下のような特徴を持っている。 ・管理主体が存在しない 円やドルなどの法定通貨は、中央銀行などの公的な発行主体があり、これが通貨を管理し価値を保証しているが、ビットコインは基的にプログラムによって管理されており、管理主体が存在しない。 ・高度な暗号技術を使った暗号通貨 ビットコインは、不正防止のため暗号による承認が行われる。コインは10分ごとの取引情報の束「ブロック」を時系列でチェーンのようにつなげて記録しており、過去のブロックから次の暗号が作られる。このため

    ビットコインはもう終わり? 仮想通貨がもたらす金融大革命の可能性 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/12/07
  • オンライン書店が体験型謎解きキャンペーン開催! ~e-honミステリーキャンペーン2017~ 求ム名探偵「怪盗ブックハントと狙われた書店の謎」 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースオンライン書店が体験型謎解きキャンペーン開催! ~e-honミステリーキャンペーン2017~ 求ム名探偵「怪盗ブックハントと狙われた書店の謎」 オンライン書店が体験型謎解きキャンペーン開催! ~e-honミステリーキャンペーン2017~ 求ム名探偵「怪盗ブックハントと狙われた書店の謎」 2017年10月16日(月)から11月30日(木)にかけて、「~e-honミステリーキャンペーン2017~ 求ム名探偵『怪盗ブックハントと狙われた書店の謎』」が全国約2,000店のe-hon加盟書店で開催される。 同イベントは、これまでに「消えた書籍の謎を追え!」(2015年春)や、「消えた推理作家の謎を追え!」(2015年秋)、「怪盗ブックハントの奇妙な挑戦状」(2016年秋)が開催され、好評を博した体験型謎解きキャンペーン。今年のキャンペーンのストーリーは、都内の某書店から明治の文豪の直筆

    オンライン書店が体験型謎解きキャンペーン開催! ~e-honミステリーキャンペーン2017~ 求ム名探偵「怪盗ブックハントと狙われた書店の謎」 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/10/17
  • 能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb

    社会に出てから気づいたのは、自信満々なやつほど、仕事ができないということだ。特に、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出す「意識高い系(笑)」はその最たるもの。ポジティブに自信たっぷりに振る舞うことは決して悪いことではないはずなのに、どうして、自分自身の能力を過信している人ほど、同じようなミスを連発するのだろう。 心理学博士・榎博明氏の『薄っぺらいのに自信満々な人』(日経済新聞出版社)では、自信過剰な人に見られがちな仕事上の問題点を指摘している。榎氏によれば、もともと人間は、自分の能力を過信してしまう生き物だという。それも、その傾向は能力が低い人ほど、顕著に現れるらしい。2000年にイグノーベル賞を受賞した英国のダニングとクルーガーは、このことをある実験により証明した。彼らは被験者に対して、論理的推論のセンスなどのテストを実施し、同時に、テストの結果に

    能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/09/07
  • 『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』などを手掛けてきた日を代表するアニメ監督・富野由悠季さんの対談に密着。おニ人の対談の模様が配信される文化放送のインターネットオンデマンド配信サービス「AG-ON Premium」の収録現場に伺った。 富野監督『この世界の片隅に』から戦争歴史を語る ――今回、映画『この世界の片隅に』をご覧になった富野由悠季監督と、片渕須直監督とのはじめての対談になります。日はよろしくお願いいたします。 富野由悠季監督(以下、富野): よろしくお願いいたします。『この世界の片隅に』を観て、開始10分くらいで衝撃を受けたことがあります

    『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/03/11
  • 『ソードアート・オンライン』が内閣サイバーセキュリティセンターとタイアップし話題に! 「内閣とコラボなんてすげぇ!」 | ダ・ヴィンチWeb

    VR(仮想現実)の世界を舞台にした川原礫の小説『ソードアート・オンライン』(以下、『SAO』)シリーズ。2017年2月18日(土)から公開される「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナルスケール-」と内閣サイバーセキュリティセンターがタイアップすることが発表された。この知らせにファンからは「内閣とコラボなんてすげぇ!」と驚きの声が上がっている。 今回のタイアップ企画では、同作の主人公・キリトがサイバーセキュリティ調査官に任命。内閣サイバーセキュリティセンターが企画する「サイバーセキュリティ月間」をより多くの人に周知するために、キリトや「SAO」の仲間たちが月間ポスターやウェブバナーに登場したり、内閣サイバーセキュリティセンター主催のイベント会場でサイバーセキュリティの大切さについて呼びかけを行う予定だ。 『SAO』は、VR技術がさらに発展した日で、次世代オンラインゲーム「ソードア

    『ソードアート・オンライン』が内閣サイバーセキュリティセンターとタイアップし話題に! 「内閣とコラボなんてすげぇ!」 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2017/02/05
  • 『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 | ダ・ヴィンチWeb

    スポーツ漫画の不動の名作、あだち充の『タッチ』。誰もが知っている同作だが、2016年10月12日(水)発売の『月刊少年サンデー(ゲッサン)』で明かされた同作の名前の由来に「まじかーーー! この事実は結構ショック(笑)」「まさかそんな意味があったとは…震えたわ」とファンに衝撃が走っている。 同誌では、覆面漫画家・カメントツがあだちにインタビューしているのだが、「なんで『タッチ』で上杉和也を殺したの?」というド直球な質問から始まっている。あだちは「最初から殺すつもりだった」とこちらも直球かつ驚愕の事実をさらりと返答。さらに「タイトルの『タッチ』は『バトンタッチ』の『タッチ』だからねぇ。」と、天地がひっくり返るような事実を明かすのだ。 あだちは、当時の担当編集者から「人気のあるキャラだから殺すな」とさんざん釘を刺されていながら、原稿を置いて行方をくらましたと当時のことを振り返っている。これにファ

    『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2016/10/23
  • おっぱいの揺れを真剣に研究した論文のタイトルは「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」 ―ヘンな論文がすごい | ダ・ヴィンチWeb

    ・カップルが一目を気にせず座れる距離は何mなのか ・浮気する男の頭の中では何が起こっているのか ・走っているときにおっぱいはどのように揺れ、ブラはどのようにずれるのか これらはすべて、れっきとした研究者たちによる、れっきとした論文である。なお、それぞれの論文タイトルは以下。 ・「傾斜面に着座するカップルに求められる他者との距離」 ・「婚外恋愛継続時における男性の恋愛関係安定化意味付け作業」 ・「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」 どうだろう。学者たちが難しい顔をして、「着座するカップルが」だの、「乳房振動が、ずれが」だのとブラジャーやおっぱいに関する議論を尽くしている様子を想像してほしい。なんともいとおしい気持ちがわいてこないだろうか。自身も研究者であり、お笑い芸人でもあるサンキュータツオ氏の著書『ヘンな論文』(KADOKAWA)は、こういった捨て置けない珍妙な論文ばかりが紹

    おっぱいの揺れを真剣に研究した論文のタイトルは「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」 ―ヘンな論文がすごい | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2016/07/18
  • コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb

    10月初め、「最近の子どもはマンガを読めないのか?」という議論がネット上を賑やかした。きっかけは漫画家・たかのあつのり氏による下記のツイートだ。 ——————————————————————– 以前とある雑誌で漫画を描いた時、「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。(例えば)ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 ———————————————————————– たかの氏が指摘を受けたという“以前”がいつ頃のことかはわからないが、「今の子どもはマンガを読めない」説は出版不況の話題に絡んでときどき浮上してきた。(最近では2012年1月頃のネット上での議論がある。参考:「漫画を『読めない』子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない」) 確かに、

    コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2014/11/23
  • グーグル検索でも見つからない、暗号で書かれた本の秘密とは? アナログとデジタルがぶつかり合う、壮大な謎解き物語! | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースグーグル検索でも見つからない、暗号で書かれたの秘密とは? アナログとデジタルがぶつかり合う、壮大な謎解き物語! スマホやパソコン、電子書籍端末などで、世界中の情報や商品が手に入るのが当たり前のこの時代。最新の端末が出れば店には行列ができ、その技術の結晶に心をときめかせる。しかし画面の中の世界に夢中になると同時に、アンティークや書籍、実在する店舗などにも魅力を感じずにはいられない。この両極にあると思われる2つが対立したら、勝つのはどちらなのだろうか? 勝負はつくのだろうか? そんな伝統と最新技術の戦いを見せてくれるのが、『ペナンブラ氏の24時間書店』(ロビン・スローン:著、島村浩子:訳/東京創元社)。書は、とある書店に置かれたの暗号を巡って、500年前のアナログと最新デジタルがぶつかり合う物語である。 <あらすじ> 失業し、就職先を求めていた主人公 クレイ・ジャノンは、“

    グーグル検索でも見つからない、暗号で書かれた本の秘密とは? アナログとデジタルがぶつかり合う、壮大な謎解き物語! | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2014/06/09
  • 「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb

    かべ :みてます! あと、以前ちばさんと「ニコニコ静画(電子書籍)」も取材したこともありましたよね。 まつもと :あれから半年ですが、またニコニコ動画さんが新しい動きをはじめたので、今日は中の人に詳しく話しを聞きましょう。 かべ :はい! 先日お話しを伺った「cakes」や従来のメルマガとどう違うのか、わたし気になります! なぜニコニコがメルマガを? まつもと :今日はよろしくお願いします。それにしても、ニコニコ動画が有料メルマガに参入というのは少し意外でした。 宮原 :たしかにニコニコでは多くの動画が投稿され楽しまれているのですが、動画はいわばリッチコンテンツで、誰もが作れるわけではありません。でも、文字はEメールなどみなさん何らかの形で毎日書いているはずです。ニコニコからは動画の投稿をきっかけにプロとしてデビューされるような方も生まれていますが、テキストの世界でも同じようなこと――つま

    「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2012/10/10
  • ニュースサイトから電子書籍まで、活動し続ける「ネットの住人」 まなめさんの本棚 | ダ・ヴィンチWeb

    <まなめ> ニュースサイト管理人 1996年5月に開設した老舗個人ニュースサイト「まなめはうす」の管理人。他にも「さまざまなめりっと」や「304 Not Modified」など複数のブログを持ち、合わせて月50万PVを持つ。主に、ツイッターやはてな界隈に生息するネットの住人。

    ニュースサイトから電子書籍まで、活動し続ける「ネットの住人」 まなめさんの本棚 | ダ・ヴィンチWeb
    labunix
    labunix 2012/08/25