タグ

ブックマーク / nu-pan.hatenablog.com (6)

  • ubuntuとかで画面暗転を完全にオフにする - ぬうぱんの備忘録

    この記事は UbuntuとかDebianとかで画面の暗転を禁止する方法がよくわかんなくてあれこれした時のメモ。 試した環境 ディストリは以下の通り Ubuntu 12.10 Ubuntu 12.04 LTS Debian 6 GeforceとRadeonの両方で試しています。 まずはパッケージを削除 スクリーンセーバーに関係ありそうなパッケージを片っ端からapt-getかaptitudeでremoveしていく。 gnome-screensaver xscreensaver とかここらへん。 次に設定を変える システム設定から以下の設定を行う 画面のロックをオフに サスペンドをオフに スクリーンセーバー関係の設定は削除してあるので無いはず 最後にXの設定をいじる ここまで設定をしてもXの方で勝手にブランクしてしまうのでxorg.confを書き換えてブランクを禁止する。具体的には、"/etc/

    ubuntuとかで画面暗転を完全にオフにする - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2014/01/15
  • windowsから踏み台経由でgitする - ぬうぱんの備忘録

    この記事は 自宅のwindowsマシンから研究室にある自分のマシン上のgitサーバーにささっとアクセスしたい。ただし、研究室のゲートウェイマシンを踏み台にしてsshでなんとかする。 環境とか windows 7 professional 32 bit(ローカル) Debian 6.0.7(踏み台) Ubuntu 12.10(目的のサーバー) 踏み台サーバー上でncを使えること。sudoerならパッケージを入れてしまいましょう。 なにはともあれgitを入手 ここ(http://msysgit.github.io/)から左側の通常のgit for windowsを入手。 インストールはOK連打で。 先に進む前に そもそもsshでアクセスできることを確認する。 ローカルで"ssh fumidai.foo.bar.jp"で踏み台サーバーにログインして、その状態で"ssh mokuteki.foo.

    windowsから踏み台経由でgitする - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2013/05/21
  • debianとかでシステム情報の収集 - ぬうぱんの備忘録

    なにがあった debianとかでハードウェア情報を集めることになったので、やり方をまとめてメモ つかえるコマンド 基的に無いって言われたコマンドはapt-getとかaptitudeで取得してください CPUとかメモリとかNICとかの情報はこれで lshw情報出てくるまで少し時間かかります。 lshwでイーサーの名前を取得した後より詳しい情報が欲しければこちら /sbin/ethtool eth0 ディストリのバージョンはこちら cat /etc/debian_version これはディストリによってまちまちなので要チェック GPU関連 大抵の情報はCUI環境からで取得出来るのですが、GPUだけはどうもうまくいかない。 調べる時間が無かったのでこれだけはローカルのGUI環境から調べる。 端末でもなんでもいいのだけど、nvidia-settingsを開けば、必要な情報は出てくる。これだけ。

    debianとかでシステム情報の収集 - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2012/12/18
    $ sudo dmidecode
  • opencvをパッケージから取得する時の注意 - ぬうぱんの備忘録

    なにがあった LMDEでOpneCVをapt-getで入手すると何故か`pkg-config opencv --cflags --libs`が通らないという事態に見舞われた。 最初は sudo apt-get libcv-dev libcvaux-dev libhighgui-dev ...みたいな感じで"libcv-dev"と必要なパッケージを入手していた。 原因発覚まで まず、"/usr/lib/pkgconfig"を覗いてみるとOpenCVらしきものは見当たらない。 次に、キャッシュのdebパッケージの中身を覗いてみる。 cd /var/cache/apt/archives sudo dpkg -c libcv-dev* 中身を展開してみると、pkgconfigは見当たらない。しかし、READMEが存在するようなので中身を確かめてみる。 sudo cat /usr/share/doc

    opencvをパッケージから取得する時の注意 - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2012/11/28
  • debianでg++-4.6.3ビルド - ぬうぱんの備忘録

    何があった debianのaptitudeで用意されているgccのバージョンが古くてCUDA5.0のnvccがうまくいかないので自分ソースコードを持ってきてビルド。 環境 debian 6.0.6 gcc 4.4.5 gcc 4.6.3 gccのソースを入手 ここ(http://gcc.gnu.org/mirrors.html)の適当なミラーからソースを入手。 今回は4.6.3のg++なので gcc-4.6.3.tar.bz2 gcc-g++-4.6.3.tar.bz2 gcc-g++の中身を解凍したらgccのディレクトリに上書き。コマンドだと同階層で解凍するだけ。 tar -jxf gcc-4.6.3.tar.bz2 tar -jxf gcc-g++-4.6.3.tar.bz2 依存パッケージ ビルドの前に以下のコマンドで依存パッケージを入手 sudo aptitude install

    debianでg++-4.6.3ビルド - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2012/11/22
  • gitからソースを持ってきてboostのビルド - ぬうぱんの備忘録

    何があった Ubuntuとdebianでパッケージとして用意されているboostのバージョンが微妙に違うのでgitから持ってきてビルドしてしまおうと思ったので、ビルドしてインストールまでのメモ。 gitから入手 作業用ディレクトリに移動して次のコマンド git clone git://gitorious.org/boost/svn.git boost このリポジトリは更新が止まっているという情報をコメントで頂きました。2012/11/15現在では(https://github.com/ryppl/boost-svn)からリポジトリをもらってくると最新版が手に入るようです。 ということでコマンドは git clone git://github.com/ryppl/boost-svn.git 持ってくるリポジトリが変わっただけでこのあとの操作は変わりありません。 ブートストラップとビルド 落と

    gitからソースを持ってきてboostのビルド - ぬうぱんの備忘録
    labunix
    labunix 2012/11/11
  • 1