タグ

ブックマーク / okumuralab.org (7)

  • マイナンバーのチェックディジット計算

    [2018-08-07 おことわり] JavaScriptで書かれたマイナンバーのチェックディジット計算プログラムを公開していましたが,個人情報保護委員会様から,入力されたものがネットに流れないことはソースで確認したが,マイナンバー収集を誤認するようなページは好ましくないのではないかというご意見をいただきました。確かにもっともなことですので,ソースコードを示すだけにとどめることにしました。このソースを打ち込めば確認できますので,ご自分でお試しください。 <p><label>マイナンバーの先頭11桁:<input id="input" size="13" onchange="check()"></label></p> <p>マイナンバーの最後の桁(チェックディジット):<input id="output" size="5" readonly></p> <script> function ch

    labunix
    labunix 2018/08/07
  • 変なグラフのオンパレード | Okumura's Blog

    武雄市長と信者といんちきグラフ - Togetter は変なグラフのオンパレード。折れ線グラフは0から始まらなくていいと思うけれど,右のグラフなどはPISA「盗難事件」問題に使ってもらえそう。 ほかにも「錯覚立体円グラフに(さらに)データ配置マジック」が混ぜられた「Appleが見せたiPadシェア」が最近話題になった。あとは,すでにどこかに書いたような気がするが,フジテレビが不思議なグラフを作って印象操作、若者叩きを誘導かは何度見ても感動する。

    labunix
    labunix 2012/09/20
  • Linux Wiki

    このWikiは今年度中で閉じる予定です。何らかの形のアーカイブは残します -- 奥村? 2021-08-10 (火) 20:04:42 PHPが使えないブラウザがあります。 -- morinet? 2021-08-10 (火) 18:07:38 あ -- あ? 2021-08-10 (火) 18:05:39 Vine Linux 6 がリリースされています。http://vinelinux.org/ -- detch 2012-07-27 (金) 13:01:18 気がつけば Vine Linux 5 がリリースされています。http://vinelinux.org/whatsnew.html -- よっけ 2009-09-01 (火) 22:33:58 2007-12-25 に Vine Linux 4.2 がリリースされています。 -- よっけ 2008-01-01 (火) 19:10

    labunix
    labunix 2012/09/16
  • オーム社開発部におけるTeXの利用

    . . . . . . . . . . . . . TEX October 21, 2011 () TEX October 21, 2011 1 / 16 . . . . . . TEX http://www.ohmsha.co.jp () TEX October 21, 2011 2 / 16 . . . . . . () TEX October 21, 2011 3 / 16 . . . . . . () TEX October 21, 2011 4 / 16 . . . . . . . .. 1 . .. 2 PDF . .. 3 ML . .. 4 () TEX October 21, 2011 5 / 16 . . . . . . LaTeX XML Subversion Git Trac JustRight! LaTeX Jenkins () TEX October 21, 2

    labunix
    labunix 2012/08/04
  • 福島原発事故後の米国北西部の乳幼児死亡数

    以下は 原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warblerの日記 に触発されて書いたものです。先日福島で開かれた国際会議「放射線と健康リスク」でもとりあげられたそうです(Thanks: 片瀬久美子さん)。 まずは次の記事。 Janette D. Sherman and Joseph Mangano, Is the Increase in Baby Deaths in the US a Result of Fukushima Fallout? そこに示されたデータ: 2011/3/19までの4週 12.5/9.25≒1.35 で,35%の増加です。これは統計的に有意です,とShermanたちは書いています。 当でしょうか。全部で162人で,そのうち4/14が最初の4週に入るという帰無仮説を立てます。実際に最初の4週に入ったのは37人ですから,R

    labunix
    labunix 2011/12/23
  • TeXユーザの集い 2011

    総参加者数は140名,懇親会には60名の方にご参加頂き,無事終了しました。 大勢の方々にお越し頂き,どうもありがとうございました。 日程 2011年10月22日(土)12:15ころ~17:45ころ(9:15ころ受付開始) [ディストリビューションラウンドテーブル]10:00~11:30 [懇親会]18:00~ 場所 東京大学生産技術研究所 An棟2階・コンベンションホールおよびホワイエ [ディストリビューションラウンドテーブル]An棟4階・中セミナー室1 [懇親会]An棟1階 プログラム 予稿集(PDF, 1.6MB程度) 招待講演村上 真雄 氏(アンテナハウス):「電子書籍とWebとXMLの組版技術」 特別講演奥村 晴彦 氏(三重大学教育学部):「pTeXのこれまでとこれから」 一般発表 口頭発表 ポスター発表 ライトニングトーク ディストリビューションラウンドテーブル 昼用お弁当・懇

    labunix
    labunix 2011/08/15
    TeXユーザの集い 2011:
  • 奥村晴彦 Haruhiko Okumura

    自己紹介 / English Twitter (𝕏) / Twilog / GitHub / researchmap HTMLCSS / PHP / JavaScript / 統計 / Python / C言語 macOS / Project 311 / 雑記 / コンピュータと情報 旧ブログアーカイブ / Linux Wikiアーカイブ / 情報教育Wikiアーカイブ Flickr / Mastodon / Bluesky / Nostr npub1xh80z9zen62ayly5n87rkatm5nqeww7u57glaw70hkehrszpht5qagzhun E-mail: okumura あっと okumuralab どっと org PGP Public Key (expires: 2024-06-28, Fingerprint: 6B99 3E71 B219 138F D0

    奥村晴彦 Haruhiko Okumura
    labunix
    labunix 2010/12/30
  • 1