タグ

ブックマーク / xaro.hatenablog.jp (3)

  • Pythonで頑張る『Java言語で学ぶデザインパターン入門』【Factory Methodパターン】 - 何かを書き留める何か

    【前回までの粗筋】 Chaplinの『Modern Times』と(Template|Factory) Methodはそんなに関係がない。 今日はFactory Methodである。Template Methodの考えをインスタンスに応用したもの。 インスタンス生成の枠組みだけを作り、詳細はサブクラスに投げる。 """Factory Method オブジェクトを生成するときのインタフェースだけ規定して、 実際にどのクラスをインスタンス化するかはサブクラスが決めるようにする。 """ import abc class Product(metaclass=abc.ABCMeta): """Product factorymethodが生成するオブジェクトの インタフェースを規定する""" @abc.abstractmethod def use(self): pass class Factory(

    Pythonで頑張る『Java言語で学ぶデザインパターン入門』【Factory Methodパターン】 - 何かを書き留める何か
    labunix
    labunix 2014/09/28
  • HaskellでCaesar暗号をぶち破る - 何かを書き留める何か

    最近、Haskellを勉強し始めた。Pythonもまともに出来ない人間だが函数プログラミングと数学、特に圏論の関係が気になり始め思い切って勉強してみることにした。今日の題材としては プログラミングHaskell 作者: Graham Hutton,山和彦出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 503回この商品を含むブログ (115件) を見るの演習問題であるCaesar暗号の解読を選んだ。詳細は説明するよりも上記のを読んでいただいたほうが早いと思う。 -- 演習問題5.8 import Data.Char -- 文字のシフト letLow2int :: Char -> Int letLow2int c = ord c - ord 'a' letUpp2int :: Char -> Int letUpp2in

    HaskellでCaesar暗号をぶち破る - 何かを書き留める何か
    labunix
    labunix 2014/02/15
  • LaTeX + Beamer でスライドを作る - 何かを書き留める何か

    理系の大学生は何かとプレゼンテーションを要求される。昔はフィルムのスライドやOHPシートを使っていたらしいが今では計算機で作成したスライドを用いるのが普通である。よく用いられるのはMS PowerPointであるが私にとっては使い辛い(使いたくない!!!)道具である。理由を挙げると、 デザインと文が一体になるので扱い辛い 数式エディタで数式を書くのが苦痛 これ以上は不適切な言葉しか思いつかないので割愛する。 理系、特に数学・物理・情報系は数式を含む文章を書く際にLaTeXを用いることが多く、プレゼンテーションで発表すべき内容、例えば論文はLaTeXで既に書いてあることが多い。そこでスライドの作成手段としてBeamerを用いることで既に手元にあるLaTeX文章及びLaTeX環境の資源を最大限活用し快適にスライドを作成することを目指す。 まずはBeamerのダウンロードであるが、これはTeX

    LaTeX + Beamer でスライドを作る - 何かを書き留める何か
    labunix
    labunix 2014/02/02
  • 1