タグ

2011年11月29日のブックマーク (1件)

  • タイム・コンサルタントの日誌から

    じつは昨年の秋から、自分が幹事を務める(財)エンジニアリング協会「次世代スマート工場のエンジニアリング」研究会で、MESの業務標準機能に関するプロジェクトを始めました。この活動が、幸いにもこの6月に経済産業省から出たばかりの『ものづくり白書』 に紹介されました。また今月開催されるダッソー・システムズ社のプライベート・セミナーでも、お話しする予定です。 この活動を始めたきっかけは、近年MESが注目されると共に、「MESの標準11機能」というリストがネット等でかなり出回るようになった事です。この11機能については、かつて当サイトでも批評したことがありますが、日の製造業の現場から見て、決してわかりやすいものではありません。 理由は、業務プロセス中心ではなく、ITシステム目線での機能リストになっていること、ディスクリート系とプロセス系が一緒に扱われていること、ISA/IECのS95標準とも合致し

    タイム・コンサルタントの日誌から
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/11/29
    あとで読む★★★