タグ

2016年1月9日のブックマーク (10件)

  • インキュベ日記ベストセレクション2015 - インキュベ日記

    1年間の振り返りとして、2015年に読んだの中から特に印象深かったものを取り上げてみたい。例年だいたい10冊前後を取り上げているが、今年は16冊+次点11冊。仕事しか思い出せないような忙しい1年だったが、意外にも良書とたくさん出会えた1年だったな。 アンディ・ウィアー『火星の人』 今年イチバン面白かった……は、迷ったが『火星の人』かな。とにかく描写が具体的で、ハリウッドを生んだアメリカらしいスタイルの小説だなと思ったが、アメリカでは信じられないほどバカ売れして早くも映画化(邦題は『オデッセイ』)が進んでいる。監督はリドリー・スコット、主演はマット・デイモンで、小説版だけでなく映画版の前評判も上場なので、かなりブレイクするだろう。その意味では、あえて取り上げるには少々ベタかもしれない。しかし日ではSF小説はマイナージャンルだし、読んでいない人も多いのではないかな。 incubator.

    インキュベ日記ベストセレクション2015 - インキュベ日記
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    これはあとでチェックしよう。
  • 1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道

    最近、CPSという指標を良く目にするようになった。 CPS(コストパーセックス)とは、男性が1回のセックスにかけるコストのこと。 下の記事でもCPSについて書いてあったが、7万円は高い。そして、CPSはワンナイトを狙う際に使う言葉であって、命を狙う際にはマッチしない。 男性が、「デート代2回分、ホテル代1回分」の7万ぐらいが“相場”ではないか、と言っていたのも印象的だった ではCPSはいくらが妥当なのか。CPSを考える際の前提は以下の2つとする。 ①付き合うことが目的ではなく、セックスをすることが目的であること ②ケチケチするのではなく、合理的に必要なコストは支払うこと CPSを下げる=女性1人にかけるコストを下げる or セックスできる確率を上げる CPSの要素をもう少し詳しく考えてみたい。 CPS = 女性1人にかけるコスト(デート1回のご飯代 × デート回数 + ホテル代) ÷ セ

    1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    結婚しなよ!タダだよ。
  • 3万ブックマーク超えたので改めて『はてなブックマーク』のアクセス戦略を考えてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 何やら今月は、月初から実に景気の良いお金の臭いの溢れるエントリーがたくさんありましたね。 収益が月39万を越えたので、ブログで稼ぐポイントをガチで解説するよ - やぎろぐ はてなブログ十二ヶ月目は53万PV 収益21万円でした - 今日はヒトデ祭りだぞ! 【謹賀新年】ブログ6ヶ月目は16万PV!収益は10万円を超えました - Warorince@Advice 羨ましい!٩(′д‵)۶ ヒトっちゃんとか、一時期Amazonプライムの広告貼りまくってて、必死だなあ( ´,_ゝ`)プッって笑い飛ばしてやろうと思ったら、とんでもねえ事になってるじゃあないですか。ブログでのお小遣い稼ぎについては、色々な感想をお持ちの方は多いと思いますが、ちゃんと目標に向かってしっかり計画建て、実行して結果を残したところは評価されるべきではないのでしょうか。 とまあ『いいなあ』と指を

    3万ブックマーク超えたので改めて『はてなブックマーク』のアクセス戦略を考えてみる - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    お祝いくださああああい!/ブロガー向けに収益報告。村民向けにはてな論。ブックマーカー向けに詳細データを掲載してみました。
  • 【恋愛】「あえて怒ってくれる女子」っていいよね|今日はヒトデ祭りだぞ!

    なあなあ、好きな女子の話しようぜー ってわけでタイトルなんだけど、良いよね 何もMってわけじゃなくて、正確に言うと気で怒ってはないけど、怒った感じにしてくれるのが良い(気で怒った女性は苦手だ。こわい) ちなみに「叱ってくれる」ではないから! 「怒ってくれる」だから! 説教とかされたくないわ! 女性がマジでキレる系の時の話でもないから! ああ言葉で表すの難しいな! 説明しても伝わりにくいから例を出すね とっても分かりやすい例 例えばさ、デートする事になったとしてさ、僕が寝坊して待ち合わせに遅刻したとするじゃん? 15分遅れて慌てて集合場所に行くとその子が待ってるのね。で 「ごめん! 遅れた」 って言うじゃん そこで 「いいよいいよ」 じゃなくて 「おそーい!」 って言ってほしいわけ! わかんないかな? これわかんないかな? そんで再度謝るわけ。「いやホントごめんってー」みたいなその後 「

    【恋愛】「あえて怒ってくれる女子」っていいよね|今日はヒトデ祭りだぞ!
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    最近、妻からわたしへの「しつけ」が厳しくなりつつあるのでブクマ。
  • 山本太郎『北朝鮮決議、棄権について』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 「北朝鮮による今回の核実験に対し、 厳重に抗議し、断固非難する」 これは、山太郎も同じ思いであり、決議して、 それを示す必要があると考える。 国会決議は衆・参両院で行われる。 今回、決議文の内容はそれぞれ違う。 短いので、衆議院の決議文を読んで戴きたい。 国際社会との協調姿勢を示したもの。 この内容であれば、当然、賛成以外ない。 一方、参議院の決議文は、衆議院のものに比べ、 我が国独自の制裁を強める姿勢が読み取れる。 全部読むのが面倒な人は、赤線部分のみどうぞ。 決議後、それを受けた安倍総理の演説では、 「さらに、我が国独自の措置の検討を含め・・」と シッカリと宣言している。 我

    山本太郎『北朝鮮決議、棄権について』
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    どうせ可決されるんだから、全部反対じゃないよ、一部反対なの。ってことを表明するのに「棄権」っていう言葉遊びもありなのかもしれんと思う。/採決上は半票あつかいになるんでしたっけ?
  • 株とか為替で何かあったの? すごい真っ青な顔して来店してきた客いるんだけど・・・ - 体使った仕事しています

    2016 - 01 - 08 株とか為替で何かあったの? すごい真っ青な顔して来店してきた客いるんだけど・・・ 私は経済のことは全く分かりませんが、 このところのニュースを見ている限りなにやら すごい動いた!? って頭わるそうな表現ですが、実際悪いのであしからず で、今日話したいことはですね その為替だか株高をやってるお客さんが来たんですが すごい真っ青な顔してこうつぶやくんですよ 「 最後のお金でここにきた、この1時間でおれは終わる 」 うわー 痛い痛い痛い痛い こういうの苦手。 ネガティブフォロー出まくり プレイがはじまると、最後の快楽を求めてか 異常なほど興奮してました。 このギャップなんだろう・・・ そして終わった後の脱力感 落ち着いた彼から話を聞いてみたところ このところの株だか為替だかの下落で大損したと。 その額が200万くらいで、そのお金は 消費者金融 やら クレジットカード

    株とか為替で何かあったの? すごい真っ青な顔して来店してきた客いるんだけど・・・ - 体使った仕事しています
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    そんなところに行く前に、とりあえず借金返して欲しいなあ。/心の栄養も大事だけどね。
  • 「報ステ」古舘氏後任に富川悠太アナ決定「いきなりタスキを繋ぐことに…」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日は8日、「報道ステーション」の4月からのメーンキャスターに富川悠太アナウンサー(39)が決まったと発表した。報道各社にファクスを送った。古舘伊知郎キャスターが3月いっぱいでの降板を発表している。富川アナは12年間、同番組のフィールドリポーターを務め、古舘氏の夏休み中にはメインキャスターを務めており、後任候補として早くから名前が挙がっていた。 【写真】古舘伊知郎氏「不自由な12年間だった」、「報ステ」降板会見  富川アナは「背中を追い続けても全く近づくことすら来なかった古舘キャスターからいきなりタスキを繋ぐことになり、まだ現実のものとして受け止められておりませんが、少しでも視聴者の皆様の『役に立てる』よう努力して参る所存です」と決意をコメントした。 富川アナは愛知県出身、横浜国立大学卒。1999年に入社し、04年4月に「報道ステーション」が始まって以来、12年間、フィールドリポー

    「報ステ」古舘氏後任に富川悠太アナ決定「いきなりタスキを繋ぐことに…」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    マイナスからのスタートなんだし若手を育てるのにちょうど良さそう(小並感)
  • ブログ

    HOME > ブログ 2021/01/13 author

    ブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    ダークというよりブラウンだった。
  • <盗難>スキー合宿170人の80万円 長野のホテル (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、関連を調べている。 同署などによると、財布を盗まれたのは学校行事で県外からスキー合宿に来た高校生で、6日から3泊4日の予定で貸し切りで宿泊していた。教員が生徒から貴重品を集め、ホテルに保管を依頼したが、8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いたという。 昨年8月の事件では、塾の担当者が貴重品をまとめて預かり、ホテルロビー脇の仕切ったスペースで保管していた。【安元久美子】

    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    過去から全く学んでいない人たちによって行われる受験指導ってのも滑稽だな。/学校もホテル側も、親もね。
  • 同人活動とは宣伝である〜あるサークルのコミケにおける宣伝の実践と成果について〜 - まだへいき!

    現代の同人誌即売会、とりわけコミックマーケットは、当日に至るまでのウェブでの宣伝活動で勝敗はほぼ決まっていると僕は考えています。10 年前であればアマチュア無線を装備した戦士たちが日ごとに分冊したカタログを片手に高度な情報戦を繰り広げていましたが、それも過去の光景です。戦場はインターネットに移り、現地は答え合わせの場になりました。 そうした状況に鑑みると、ウェブでの宣伝活動は非常に重要です。特に僕のような「ごちうさキャラクターの携帯電話事情を妄想したエロなし漫画」などというニッチでパッと見では理解されにくい類の同人誌を出している人間にはなおのこと。 というわけで、2015 年の冬コミ向けにあれこれ試行錯誤してみた具体例とその成果について、あけっぴろげにしてみようと思います。 Twitter(自分の投稿) 「インターネット=Twitter」みたいな昨今の日のウェブ事情を考えると Twitt

    同人活動とは宣伝である〜あるサークルのコミケにおける宣伝の実践と成果について〜 - まだへいき!
    lacucaracha
    lacucaracha 2016/01/09
    集客って意味では非常に価値のあるエントリーなんだけど、ここまでやるなら通販でええやんと思ってしまう。/やはり「場」の効果ってのも重要なのかなあ。