タグ

2017年4月15日のブックマーク (11件)

  • 3分でわかるFXとは|図解でわかる仕組みと魅力の全知識

    FXが儲かる」とか「FXは24時間取引できてメリットが多い」などの話をよく耳にするけど、「そもそもFXってどんな取引なの?」「他の投資と比べてどうなの?」と疑問を抱いていませんか? 結論からいうと、FXとは「日々価格が上下するドルやユーロなどの外国通貨を売買(交換)することで、差益や金利を狙う」という非常にシンプルな仕組みの投資で、「平日24時間取引可能」「原資の最大25倍の額まで取引可能」など、他の投資にはない魅力が多く、近年非常に人気が高まっている投資です。 「でも、難しいのでは?」と思わるかもしれませんが、実は株と異なり、FXで主要な通貨は数種類しかないため、初心者が始める際のハードルも低いことが特徴です。しかも、勝ち組トレーダーになると「数十万円の原資から数億円を稼ぐ」なんてことも可能な夢のある投資でもあります。 このページでは、「FXとはどういうものか」という疑問の解消から、始

    3分でわかるFXとは|図解でわかる仕組みと魅力の全知識
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    三秒で分からせてやるよ。『殆どタダの博打だからやめとけ』
  • 【決闘罪】野球のデッドボールでいちいち乱闘するのは社会人としてどうなの?【プロの喧嘩!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    国民が容認する『乱闘』という決闘行為について 野球の『乱闘』に『決闘罪』は適用されないのか? 一般の会社でも『乱闘OK』にしないと不公平ではないか? プロ野球選手は、ファンのために乱闘騒ぎを起こす? 雑記・野球の乱闘で選手生命が終わった人について 国民が容認する『乱闘』という決闘行為について 野球中継を見ていると、「うぁぁぁー! 顔面直撃! デッドボールだぁぁ!!」と実況アナウンサーが叫び散らし、乱闘騒ぎが起きることが時折ある。 身長180cm超えは当たり前のマッスルマンが、「ウラァア!」「おいゴラァァっ!」と格派極道のような威嚇を行い、スタタタタタッ、スタタタタタッ! と鬼気迫る速度で相手チームを物理的に始末しようとする。 ヘルメットを叩きつけ、木製バットを投げつけ、飛び膝蹴りを決める。 まるで暴走族の縄張り争い、チーマーのギャル男狩り、マフィアの内部抗争の如き過激なトラブルである。

    【決闘罪】野球のデッドボールでいちいち乱闘するのは社会人としてどうなの?【プロの喧嘩!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    視聴率のためにやってるのでは?と最近思い始めてきた。/いくらなんでも、仕事であそこまで感情的になる人っていないよね。
  • 有名人でも何でもないブクマが急に自己紹介をし始める時 赤子を見守ってい..

    有名人でも何でもないブクマが急に自己紹介をし始める時 赤子を見守っているようなほほえましい気持ちになる 同時に走る胸の痛み。アイタタタという言葉が脳裏をよぎる 「俺の場合は~」聞いてない聞いてない

    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    こんにちは、らくからちゃです。
  • 子供の歯科矯正は確定申告の大チャンス

    世の中には知っている人だけが得をするっていうこと多いです。 ポイント、株主優待、マイルなど皆様お得に活用されていると思います。 ところで、税金の世界でも、知っているだけでお得なことはけっこうあります。 実は私ある税金関係の職場に勤めていたことがありました。 そのころの知識を生かして、読者様のお得になりそうな記事を書いていこうと思います。 (新カテゴリとして「税金と保険」を追加しました) 第一弾は子供の歯科矯正の話です。 (しかし・・税金の話ってヤヤコシイのです。誰にでも分かるように、ものすごくやさしく説明するように心がけます) 1、医療費控除とは まず医療費とは・・・お医者さんにかかったときに払ったお金です。 医療費を1年間(1月~12月)に10万円以上払った場合は戻ってきます。 これが医療費控除です。 このときにする手続きが確定申告です。 (若干説明不足ですが、とにかく分かりやすくするた

    子供の歯科矯正は確定申告の大チャンス
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    確定申告は会場まで行くと、本当にまる一日掛かるからなあ。わざわざこんなことしなくとも、健康保険の枠組みの中で処理してほしい。
  • ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;

    僕は自分がやったこと・勉強したこと・気づいたことなどはどんなにちょっとしたことでも、公開の場のブログに書くようにしている。その内容はある程度雑でも良いので、とにかく公開の場に書くようにしている。それによって、結構良いことが起こっているというのを社内の日記に書いていたのだけど、これも公開の場に書いておいても良いかと思ったので書く。 これまでの経験だと、次のような良いことが起こっている。 最低限未来の自分に理解できる程度まで記事にまとめることで、知識が頭の中で言語化され、定着する 時々他の人からフィードバックを受けて、さらに学習が進むことがある 「あれ昔なんか勉強したけど覚えてないな」という時に自分のブログ見たらすぐ思い出す 分からないことを調べようとググったら自分のブログが出てきてすぐ思い出す 初めからブログに書くつもりでインプットすると、自然と体系化・汎化しながらインプットできるようになる

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    この最低限のラインが随分と読む人にとって違うのがまた難しい。
  • 2017年3月に買ったマンガのまとめ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 Kindleを買ってから、なんだかものすごい勢いでマンガを読んでいる気がします。いちいちしまう場所を探したりする必要が無いのが当に快適で快適で・・・。とはいえやはり、データの形だと『そういや何買ったっけ?』というのが分からなくなってきました。 というわけで、月ごとに買ったマンガを整理するついでに、記事にまとめてみよっかなと思います。趣味が近い方いらっしゃったら、ご参考になれば幸いです。あとお勧めあればよろしく! 第一巻発売 バイオレンスアクション バイオレンスアクション 1 (ビッグコミックススペシャル) posted with ヨメレバ 浅井 蓮次 小学館 2017-03-10 Amazon Kindle 楽天ブックス honto 電話一つでデリバリーされてくる殺し屋は、簿記の専門学校に変わる可愛いお嬢さん。というなんともぶっ飛んだ感じの設定のお話。お仕

    2017年3月に買ったマンガのまとめ - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    個人的に、記録として残したいなあと思ったので、ちょっとタイミングがずれちゃいましたけど書いてみました。何かの参考になれば幸いです。
  • 「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後

    http://anond.hatelabo.jp/20070414112142 http://anond.hatelabo.jp/20150106164328 結婚15年目。 最初に書いてから十年、前回書いてから二年経ったが、相も変わらずが可愛く見えて仕方が無い。 40歳を過ぎて年相応に老けてきていると思うが、私からはよく分からない。二十代の頃と変わらない気もするし全然違う気もする。 まだ目尻のシワもほうれい線も出ていない。ちゃんとケアをしているからと言っているから頑張ってはいるらしい。 太ってきているのが悩みの種らしいが、私からは中肉中背に見えるしガリガリよりは健康的でいいのではないかと思う。 子どもたちも「お母さん綺麗ね」と言われるらしいので、私の目だけがおかしいわけではないようだ。 街を歩いていたらナンパでもされるんじゃないかと思ったりもするが、そう言うと「こんなおばさんに誰も

    「妻が可愛く見えて仕方が無い」の十年後
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    こういう記事が書けるようになりたい。
  • 「1円も払っていないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」で滞納する若者たち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「1円も払ってないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」滞納する若者たち通販サイト「ゾゾタウン」のサービス「ツケ払い」で、代金を払えない若者が相次ぎ問題となっている。商品の支払いを最長2カ月遅らせる「後払い」が可能なサービスだ。ツケの支払いで「やばい瀕死」「払えない」などという声が増加している。トラブルも多く、「消費者金融同様」「悪質」などと言われるこのサービス。払えなかったらどうなるのか? 実際に滞納に陥った二人に話を聞いた。

    「1円も払っていないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」で滞納する若者たち
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    たった5万円で借金の怖さについて知れたのなら、悪徳商法やリボ払いに引っかかる前に、積極的に使わせてみても良いレベル。/未成年者の分は親が払うことになるのなら『ツケ払い』というより『オヤ払い』かも
  • ハル〇〇ン

    さて何でしょう? ハルオサンと答えたあなたははてな依存症。 ハルシオンと答えたあなたは不眠症。 みんな仲良く病みましょう。

    ハル〇〇ン
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    ハルマゲドンと思った私は視力検索?
  • オタクにとっては、排他的原理主義的な左派より、鷹揚と寛容と無関心の保守の方が居心地がいいという話

    まとめ 「リベラル」はオタクを取り入れようとしてるのではなく、脅して自分たちに従わせようとしてるだけ 普段オタク蔑視の激しいが「反アベ」のポーンとすべく煽動する「リベラル」について。 追記:こんなに閲覧数とコメントが多くなったり野間易通が登場したり等、想定外の事が多く自分でも驚きました。 120574 pv 3049 65 users 411 加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg えー。ヲタの質は「執着と考察」。公式という権威に絶対だったりする一方で、関連情報の蒐集に余念がなく、それらの考察に手を抜かず、賛同者(シンパ)を募って徒党を組み、離反者との間で抗争になる。左右双方の資質を内包しており、イデオロギーの左右で語るのはナンセンスではないだろか。 twitter.com/tekidanhei/sta… 2017-04-12 02:55:48

    オタクにとっては、排他的原理主義的な左派より、鷹揚と寛容と無関心の保守の方が居心地がいいという話
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    右と左という切り口より、『自由主義』と『平等主義』と並べたら、たぶん前者のほうが居心地良いよね。
  • GPSがおかしい、精度が落ちているのは社会情勢が原因? - あれこれやそれこれ

    GPS衛星も日々進化しています Twitterを眺めていると「北朝鮮情勢が緊迫してきたためか、GPSがおかしい、狂いだした」という人がちらほらいます。どうやら北朝鮮のデータを捉えるために「ほとんどのGPS衛星が北朝鮮に向いている」ため、個人のGPSの受信が弱くなり精度に狂いが出るということらしいです。 そうおっしゃるツイートの方は確かに自分のいる場所とGPSが示している場所が「こんなにずれてる!!おかしい!!」と大騒ぎしてるんですけどちょっと待ってください。そもそもGPSと軍事衛星、偵察衛星を全部ごっちゃにしてると思うんです。 GPSとはそもそもなに? そもそもGPSってなんだったっけ、から少し始めてみましょうか。 アメリカ合衆国が軍事用に打ち上げた約30個のGPS衛星のうち、上空にある数個の衛星からの信号をGPS受信機で受け取り、受信者が自身の現在位置を知るシステムである。 元来は軍事用

    GPSがおかしい、精度が落ちているのは社会情勢が原因? - あれこれやそれこれ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/04/15
    でもGPSっていまやありとあらゆる機器に組み込まれてるから、有事の際にはでデタラメな電波を出して混乱させることは無いのかなあ。/さすがに軍事機器は他国の支配下にあるインフラには頼らないのかな?うーむ。