タグ

2018年6月17日のブックマーク (15件)

  • zinseitanosiku.com

    This domain may be for sale!

    zinseitanosiku.com
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    いつも読者全無視でやってるので、ついてきてくれてありがたい限り
  • 特別な材料一切なし!絶品ふわふわお好み焼きのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 今回は特別な材料を一切使わずにフワフワなお好み焼きを作ってみました。 山芋なども一切使いません。 今回のキーアイテムはこちら↓ どこにでもある普通の泡立て器です。 材料・費用 1、小麦粉 200g 30円 2、豚バラ 50g 83円 3、卵 2個 36円 4、キャベツ 1/4玉 19円 A、水 150cc B、サラダ油 大さじ1 C、泡立て器 1個 計、168円 作り方 1、小麦粉、水をボウルに入れて泡立て器で泡立つまで混ぜる 2、キャベツを千切りに切る 3、キャベツ、卵をボウルに入れて混ぜる 4、サラダ油をフライパンに入れて、生地を流し込む 5、焦げ目がついてきたらひっくり返して、豚バラを端で炒める 6、生地の両面がじっくり焼けて豚バラにも火が通ったら完成 ワンポイント! ・泡立て器で混ぜるだけでフワフワに仕上がります! あとがき 毎回お好み焼きを作る時は

    特別な材料一切なし!絶品ふわふわお好み焼きのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    いつも、お好み焼き失敗するんだよね
  • ブログにアドセンスのリンク広告(リンクユニット)を設置してみた/さりげない主張でアフィ収益アップを狙う - もえろぐ

    今さらですが当ブログ『もえろぐ』にも「リンク広告(リンクユニット)」を導入してみました。 噂通りならリンク広告(リンクユニット)を設置すると「アドセンス収益のアップ」につながる、とのことなので今月の収益報告が楽しみです。 6月も折り返し地点すぎてますが、ざっくりあと半月くらい試すことになりそうです。 リンク広告(リンクユニット)を設置するだけで収益が増えるらしい リンク広告(リンクユニット)を設置した感想(とりあえず今の気持ち) まとめ リンク広告(リンクユニット)を設置するだけで収益が増えるらしい ちょっと前の話になりますが、はたさんのツイートとブログを読んで「うちも導入するか」って思ってたんです。 目次上にレスポンシブのリンクユニット置く実験をやってるんですけど、めちゃクリックされてる。もう1週間ほどやってみて結果はまたシェアしますね。 pic.twitter.com/qlgQX9gh

    ブログにアドセンスのリンク広告(リンクユニット)を設置してみた/さりげない主張でアフィ収益アップを狙う - もえろぐ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    俺もやってみようかなあ
  • parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報

    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    良いね!
  • 至学館大、レスリング部の栄和人監督解任へ 学長が表明:朝日新聞デジタル

    レスリング女子のパワーハラスメント問題で日協会の選手強化部長を辞任した栄和人氏(57)について、栄氏がレスリング部監督を務める至学館大(愛知県大府市)の谷岡郁子学長は17日、栄監督を解任すると発表した。指導態度などに改善が見られないことが原因という。18日に開く学内の会合で正式決定する。

    至学館大、レスリング部の栄和人監督解任へ 学長が表明:朝日新聞デジタル
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    この学長も、諸々反省したほうがええんとちゃうのかなあ
  • 高校バスケ 試合中に選手が審判殴りけがさせる 長崎 | NHKニュース

    長崎県で行われた高校のバスケットボールの公式戦の試合中に、宮崎県の強豪校、延岡学園の留学生の男子選手が審判を殴ったことがわかり、高校体育連盟などが処分を検討しています。 日バスケットボール協会によりますと、第4クオーターの試合終了間際に、延岡学園の留学生の男子選手が審判の男性の顔を殴ったということです。 この選手は直前に攻撃で反則をとられ、判定に腹を立てた様子だったということです。 審判の男性は軽いけがをして病院に搬送されました。 この試合は没収試合とされ、福岡大学付属大濠が決勝に進みました。 高校体育連盟などはこの選手について、学校側や教育委員会と協議して処分を検討しています。 延岡学園の男子バスケットボール部は全国大会の優勝経験がある強豪です。 宮崎県延岡市にある延岡学園によりますと、選手は留学生で「オフェンススクリーン」というプレーをした際に反則を取られ、審判を殴ったということです

    高校バスケ 試合中に選手が審判殴りけがさせる 長崎 | NHKニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    格闘技に転向したほうが良いのでは?
  • 家族が増えて考えが変わり、通勤時間を3倍にした話 - めぐりめぐる。

    僕は長いこと「通勤時間は短い方が良い、その方が生活の質が上がる」と考えてきました。その考え自体は全く間違いではなく、今でもその正しさを実感できるのですが、子供ができたことで自らの考えを改めることになったのでその話をしたいと思います。 僕は今会社まで自転車で15分、電車で20分で通える所に住んでいて、通勤のストレスもなく、非常に快適な生活を送っていました。車を持たず、電車と自転車を使い、必要なものはシェアし、必要な分だけ使うことを徹底し、自分がうまく立ち回れていることに少し誇りに思いながら暮らしてきました。なので逆に「通勤時間で何時間も使っている人は、時間がもったいなく感じないのだろうか?」と少し偉そうに思う気持ちも正直ありました。「通勤時間は人生の無駄」「その時間をもっと有効に使おう」という論調は今インターネット上でも度々展開され、それに同調する日々でした。 ところが、子供ができたことで、

    家族が増えて考えが変わり、通勤時間を3倍にした話 - めぐりめぐる。
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    なんやかんやで、電車移動しやすいエリアでも、車ってあると全然違うよね。特に家族がいると。
  • 【非常事態宣言】保守速報など、まとめサイト閉鎖の危機【支える人はシェア】 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員

    保守速報は、一日の訪問者数が30万人ほどの保守系最大手まとめサイトだ。アフィリエイトが剥がされており、閉鎖の危機にあると言っていい。ここまでのアクセス数となれば、サーバー費用や各種固定費などは多額であり、無償での運営は不可能と言っていい。そもそも、あれだけの更新数であれば専従スタッフは必要であり、『サイト維持費を含め、費用はかかる』という当たり前の現実を直視したい。費用がゼロでは、サイトを更新する人員はおらず、かつ莫大なアクセスを捌くサイト自体を維持することは不可能だ。数か月もたず、消える危険性が高い。 広告費用が「ゼロ」になってしまったのだが、これは、しばき隊の関係者をはじめとする通報を起点としたものだ。政治家は、証拠もなく断定することはできないが、その論拠は「人たちが公開で自供」しているため。保守系にも分かりやすい説明をすれば、「偏向報道に対し、スポンサーに凸」に近いことを受けている

    【非常事態宣言】保守速報など、まとめサイト閉鎖の危機【支える人はシェア】 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    (ひょっとしてギャグでやつてるのか…?)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    河原町で客待ちの時間中に、ハイデガーの原文を読んでたりするマッチョな人たちの話。
  • 「そういうとこだぞ」が嫌い

    「○○、そういうとこだぞ」 どういうとこだよ!はっきり書けや 何の具体的も根拠もない状態で、当然分かってるよな?という同調圧力を生むことができるこの言葉は醜悪だ。 オタクの悪い所が凝り固まってできたような言葉だと思う。 批判の文脈で使われると更にタチが悪く、具体的に書かれていないが故に、対象となるものの全てをお手軽に侮蔑することが可能となる。 対象に対する既知の情報や受け手の想像に任されるため、いわゆる「主語がでかい」状態となる。 その上、書き手は何も書いていないが故に発言責任は発生しない。(「あなたの想像でしょ?」と逃げる事ができる) 何かの批判でこの劣悪な言葉を使うとイジメにしかならない。 何も考えずに使えるから使い勝手がいいのは分かるが、安易にこの言葉を使うのは黒歴史にしかならないのでやめとけ そしてとっとと廃れろ!

    「そういうとこだぞ」が嫌い
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    増田、そういうとこだぞ
  • nanacoにだいたい全部のクレジットカードからチャージする方法(※VISA・マスター限定) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、ポストを眺めていたら市役所からお便りをいただきました。なんかいい話でもあるのかなーと心踊らせながら封を切ると『税金払ってちょ♪』と書かれた振込用紙が入っておりました。 そんなもんだと思ってたけどね!ヽ(`Д´)ノ お上に楯突くような度胸もない小市民ですので、出来ることといえば、クレジットカード決済をするなりしてケチケチポイントを貯めるくらいってもんです。ところがどっこい、税金ってカード払いに対応してないケースが多いんですよねー。 Yahoo!公金支払いというサービスを利用すれば、カード決済も出来るようですけど、何分手数料が高く、むしろ損するくらいです。 たかーい(´・ω・`) こういうときに頼りになるのは、nanacoですね。セブンイレブンで支払いを行う際に、nanacoであれば、ほぼすべての決済に利用できます。税金の支払いも、支払い自体にはポイントは

    nanacoにだいたい全部のクレジットカードからチャージする方法(※VISA・マスター限定) - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    良ければ是非!
  • 図書館に漫画が無い理由 - 警察官クビになってからブログ

    先月から・・ずっと図書館にこもって ひたすら漫画を描いておりました。 仕事でね、「GO!」と言われて 「ワン!」と鳴いたら・・・ 血反吐を吐くことになった。 生まれて初めて描いてみたが、 漫画を描くのは難しい・・・ で・・何か漫画のヒントになるモノは無いか? と・・・図書館をぐるりぐるりと まわってみたのですが・・・・・ そうなんですよ・・・ 図書館には漫画が・・ 無い(ほぼ) (※はだしのゲンとか手塚治虫は少しある) 追記※漫画が置いてある図書館があることは もちろん知っています。 しかし消極的な図書館が大半です。 大学図書のアンケートでも大半が、 「漫画は置かない」 と回答しているそうです。 そういえば・・・小学生の頃、 先生にこんな質問をした子がいた。 「なんで図書館には漫画が無いんですか?」 ・・先生はこんな回答をしたと記憶している。 「漫画を読んでも勉強にならないからです!」 あ

    図書館に漫画が無い理由 - 警察官クビになってからブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    今度言及する
  • 自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一昨日(6/14)、弊ブログのHTTPS化を行ったことを記事に書いた。何かトラブルが起きるだろうなと思っていたら案の定だったので、自分の記録のためにエントリーを起こす。これで終わりじゃなかろうから、ブログタイトルには「多分その1」というふざけた通し番号をつけた。 目次 Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた クリック募金の外部リンクによる画像データが表示されなくなった 2016年以前に貼った Amazon 詳細商品の画像データがリンク切れになった スポンサーリンク Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた 色白おばけさんが昨日(6/15)付で報告していたのと同じ内容だと思います。 www.fair-skinned-monster.com うちは G-mail をスマ

    自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    はてなの中の人が、フォトライフ等の関連サービスとの連携が厄介って言ってたけど、他社サービス使ってるならなおのことだよなあ。
  • ドミノピザが全米で「ピザを安全に届ける」というのを名目に道路の凹凸を補修するキャンペーンをやっている!「これはいい広告」「素敵な社会貢献」と称賛

    M_T @bladerunner1982 ドミノピザが、ピザを安全に届けるために、という理由で全米の道路の凸凹を補修する「Paving For Pizza」キャンペーンをやってる。結果、ピザデリバリーだけじゃなくみんなに役立つ。これは賢い! boredpanda.com/road-potholes-… pic.twitter.com/jIZksqopZQ 2018-06-15 13:27:56

    ドミノピザが全米で「ピザを安全に届ける」というのを名目に道路の凹凸を補修するキャンペーンをやっている!「これはいい広告」「素敵な社会貢献」と称賛
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    日本だと全額負担で日本橋三越前駅を作らせたみたいな話?
  • 何この会社。 - 深淵

    jp.techcrunch.com 不思議なもんだが、レシート上げて10円もらうために、名簿業者に情報が流れそうでなあ。 アプリから会社をたどってみる。 「ONE(ワン)」をApp Storeで デベロッパーのWebサイトへのURL https://www.wow.one/ となっているが、なんかAppleのサイトに延々飛ばされるので、サポートを確認する。 ONE FINANCIAL ONEの方には、一体誰と契約させられるのかが、会社名しかない。 「ワンファイナンシャル株式会社」 ググると ONE FINANCIAL 会社名 ワンファイナンシャル株式会社 (ONEFINANCIAL CO., LTD.) 設立 2016年5月26日 所在地 〒106-0032 東京都港区 六木4丁目12−8 第6DMJビル 2F これっぽいな。 www.wantedly.com とかも見つつ。 CEOはま

    何この会社。 - 深淵
    lacucaracha
    lacucaracha 2018/06/17
    こういうふうに調べていくのか