タグ

2020年11月29日のブックマーク (7件)

  • つるまいかだ『メダリスト』1巻 - インキュベ日記

    メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:つるまいかだ発売日: 2020/09/23メディア: Kindle版フィギュアスケートは難しい競技だ。プロになるには凄いカネがかかる。幼少期から家族ぐるみでの支援が必要で、しかし選手生命は短い。ピークは下手すれば10代前半から半ば。大学を卒業する頃には、大半のスケーターは、プロになって競技ではなく表現でっていくか、コーチになるか、タレントになるか、全く違う道に転向するか……そのあたりの選択肢を否応なく選ぶことになる。 前々から気になっていたが、この問題にフォーカスしたのが作である。 主人公(♂)は幼少期から頑張ってフィギュアスケートに取り組んだが、一流になることはできず、アイススケートに転向して一定の成果を出したけど、今度はペア(女性)ばかり着目されて自分は埋もれてしまった。就職するタイミングで、なかなか次のキャリアが決まらない。そん

    つるまいかだ『メダリスト』1巻 - インキュベ日記
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    (相対的に)マイナーなスポーツ、それもお金の掛かるやつにどう関わっていくのかって観点が中々面白かったなあ。
  • アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    自前で物流作れるだけの規模があるならば、アマゾンより良いんだろうけどなあ
  • 魔法のライトで寝ながら映画生活 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 世間では、ブラックフライデーやらサイバーマンデーやらで、至る所でセールが続いていますが、皆様どんなものを買われましたか?「いやあ、セールになんてなっても欲しい物がなくてね」なんて言う人も見かけますが、それってちゃんと"欲しいもの探し"をしてないだけってこと有りませんか? 欲しいもの やりたいこと 好きなひと みんな向こうからやってきてくれるばかりではありません。自分の生活を見直し、世の中の製品・サービスを調べて「欲しいもの」を探して生活を豊かにしていくのは、自己責任です。 時間も労力もかかりますが、そうやって人生を良くする何かを探すことをサボっていると、どんどん生きる意味を見失っていくなー、なんて思う33の冬でございます。 なんて偉そうに言ってみましたが、欲しいものは引っ越しと同時にだいたい揃えてしまい、これといって欲しいものって無いんだよなーとおもってまし

    魔法のライトで寝ながら映画生活 - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    布団から出ずに見るアマプラ快適です(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 報道されぬコロナ致死率の大幅低下。それでもまったく油断できない理由=高島康司 | マネーボイス

    新型コロナウイルスは新たな拡大期に入った 新型コロナウイルスにおける致死率の低下と、2021年におけるパンデミックの動向について解説したい。 欧米や日で、新型コロナウイルスのパンデミックが止まらなくなっている。「ジョンズ・ホプキンス大学」のまとめでは、新型コロナウイルスの感染が確認された人数は、日時間の24日の時点で、世界全体で5,961万8,889人で、死亡者は139万6,359人に上っている。感染者のもっとも多いアメリカでは、124万6,039人で、死亡者数は25万7,671人だ。急速に拡大している。 アメリカほどではないものの、イギリス、フランス、ドイツスペイン、イタリアなどの主要なヨーロッパ諸国でも同じような状況だ。ここ数日で拡大のスピードが少し鈍化しているものの、パンデミックは拡大している。 また日でも新たな感染拡大が始まっている。東京では1日に400人を越える新規感染者

    報道されぬコロナ致死率の大幅低下。それでもまったく油断できない理由=高島康司 | マネーボイス
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    みんなの言うところの情弱がよく見ているようなワイドショーでは、致死率の低下はしっかり報道されてる気がするがね。「SNSで拡散されない」では?
  • 投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり

    といっても俺のいう投資話なんて「さっさとiDeCoの口座を作って毎月可能な限り最大額を振り込んでインデックスファンド(できればVFIAXかVTSAX)を買い続けろ」という個人年金運用の基中の基なんだけど、これを周りの連中に話しても「投資怖い」「投資はリスク」とか思い込んで手を出さない連中が一定数いて毎回どうしようもないなと思う。しかもこれ学歴とか関係なくこういった投資話に拒否反応を示す人が一定数いる。 俺の話を金持ち父さんのネットワークビジネスとかねずみ講の勧誘と同レベルに思ってるのか?インデックスファンドでの投資のリスクは10年~20年単位で運用すれば調整できるし、そもそも現金のまま持ち続けることもリスクなんだという概念が理解できないっぽい。理数脳と文系脳ってやつだろうか?(怒られそうだけど 低収入で個人年金に投資する余裕もないって層は別の話として、ある程度の余裕があるのに個人年金に

    投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    そんなに良いものなら、CFDか先物でレバレッジかけておけばよいのにねー。
  • 自分にごほうび - おのにち

    今週は色々買っちまった…買っちまったぜ… 当に欲しいもの、必要な物はちゃんとリストに入れて管理している。 そうして何ヶ月も吟味して、高いものなら実店舗にも足を運び、確実に最安値を狙って購入する。そうやってちゃんとお得に手に入れた高級品のかわいさ、いとしさ…! しかしながら稀に、なんとなく勢いで欲しいぜ!みたいな風が吹き荒れて衝動買いをしてしまうことも偶にある。そう、Amazonブラックフライデーとかね! 一万円以下のものとか、ヤバいよね。 blog仲間が買ってたり、Twitterで見かけたやつとかヤバイよねヤバいよね… そんな訳でぽぽぽーんと、まずは5980円になってるkindle(ケースとか液晶シート、コンセント買ったら1万超えましたけど…いいの!3ヶ月分のKindle Unlimitedついてるし!更に白黒だから雑誌は読みにくいけどいいの!昔買ったFireタブレットは息子に取られたか

    自分にごほうび - おのにち
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    EchoDotは、最初は「なんか安くなってたから」(確か500円)で買ったけど、いまは無いと困るレベルになってるなあ。
  • ポチョムキン on Twitter: "最悪な報告です。 一昨日の夕方畑で作業していた所、知り合いのお婆ちゃんに 「ポチョ君、あそこの桃畑は重機が入っていたけど何か違う事やるんけ?」と言われて身に覚えが無く何の事か分からず詳しく話を聞くと、連休中に僕が借りている桃畑に重… https://t.co/tsu3k24Jzf"

    最悪な報告です。 一昨日の夕方畑で作業していた所、知り合いのお婆ちゃんに 「ポチョ君、あそこの桃畑は重機が入っていたけど何か違う事やるんけ?」と言われて身に覚えが無く何の事か分からず詳しく話を聞くと、連休中に僕が借りている桃畑に重… https://t.co/tsu3k24Jzf

    ポチョムキン on Twitter: "最悪な報告です。 一昨日の夕方畑で作業していた所、知り合いのお婆ちゃんに 「ポチョ君、あそこの桃畑は重機が入っていたけど何か違う事やるんけ?」と言われて身に覚えが無く何の事か分からず詳しく話を聞くと、連休中に僕が借りている桃畑に重… https://t.co/tsu3k24Jzf"
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/11/29
    これさあ、一億歩譲って爺さんを責めないでやってくれってのは分からんでもないけど、だったら周囲の住民もカンパくらいしてやれよなあ。