タグ

ブックマーク / nihonmangakakyokai.or.jp (1)

  • 現行のインボイス制度導入反対について | 漫画家協会WEB

    私たち日漫画家は、その大半がフリーランスとして創作活動を行っております。その中には前々年度の課税売上高が1,000万円以下のいわゆる「免税事業者」に該当する者が多く存在します。 インボイス制度(正式名称:適格請求書等保存方式)では、出版社等の発注元が仕入れ税額控除を行うためには、取引事業者から登録番号が記載されたインボイス(適格請求書)を発行してもらう必要があります。インボイスを発行するためには所轄の税務署に登録しなくてはならないため、免税事業者は課税事業者への変更を余儀なくされます。 インボイスを発行できない場合、発注元と漫画家との関係悪化もしくは最悪、免税事業者であることを理由に取引が中止される等のリスクが考えられます。また課税事業者へ変更したとしてもシステム導入・専門的なサポート等なしではインボイス発行に伴う事業者の事務処理負担が増加することも懸念され、これらはいずれも漫画家の創

    lacucaracha
    lacucaracha 2022/07/04
    本件いろいろ思うところはあるけど、受注者側は登録して領収書に自分の番号入れだけだよね。「事務処理負担」が増えるのは発注側で、小売業ならとにかく文筆業はほぼ変わんなくね?辛いのは契約交渉よね。
  • 1