2019年11月24日のブックマーク (10件)

  • 「女性」を書けないなろう作家が多すぎる

    あるいは、なろう作家に限定したことではないかもしれませんが。 なろう小説を3桁ほど読ませてもらいましたが、話の巧拙に関わらず共通点が一つ。 それは女性描写の少なさ。あまりに少ないもので、ひとしきり笑ってしまいました。 確かに作中に女性キャラは登場しますが、決して彼女たちは「女性」として扱われていません。 最初のキャラクター紹介で雑な外見設定を付けられ、あとは大抵が主人公の妾になるだけ。 いくら女性とのお付き合いが日々の中でないからって、自分の理想を書いているからって、 流石に薄っぺらすぎて、悲しくなってきます。 今の若者は「女性」を当に書けません。外見も、内面も。 そして書くことが苦手なので、どんどん女性の描写が減っていく。思考が単一化していく。 これってもはや女性差別じゃありませんか??? その様なを若者たちに読ませたら、ああどうなることやら。考えたくもありません。 お色気・破廉恥さ

    「女性」を書けないなろう作家が多すぎる
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    そういうジャンルだからとしかいいようがない。蕎麦屋に入ってラーメンを出せとか怒ってるやべえやつ
  • #KuToo 石川優実氏、引用RTをクソリプとして捏造して著作を出版【追記】同様に引用RTで「クソリプ」扱いし、さらに文章を改竄して内容の趣旨を改変した例も発覚

    橋口幸生@著書「100案思考」「言葉ダイエット」発売中 @yukio8494 #KuToo の、クソリプ博覧会みたいで無茶苦茶おもしろかったので、フェミニズム以外にもクソリプに興味ある人は絶対読んだ方がいい。ジャンル別に分析してあったりして、非常に勉強になりました。 pic.twitter.com/K129tBESHm 2019-11-22 00:25:24

    #KuToo 石川優実氏、引用RTをクソリプとして捏造して著作を出版【追記】同様に引用RTで「クソリプ」扱いし、さらに文章を改竄して内容の趣旨を改変した例も発覚
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    著作権大丈夫なの? と瞬間的に思ったが大丈夫じゃなさそうだった。kutoo自体は応援してるので失望した。なんでこういうことやるかね
  • 【大喜利AI】お題&面白い回答を人工知能が1秒で作成|AIが芸人の仕事を奪うかも?

    笑点 有吉の壁 IPPONグランプリ 「大喜利」といえば、お笑い芸人のセンスが光る、腕の見せどころ。 ダウンタウンの松さん、バカリズムさん、さまぁ~ず、麒麟の川島さんなど、大喜利の強さが際立つ芸人さんは数多く存在します。 そんな中…お笑い芸人さんを脅かす存在が現れました。 その名も「大喜利人工知能」 与えられたお題に対してAIが即座に回答を返すサービスなのですが、「面白すぎる!」「秀逸!」とネットでは話題に。 「株式会社わたしは」が立ち上げたサービスで、TwitterLINEアカウントで展開をしています。 LINEのメッセージにお題を打ち込んだらすぐに回答をしてくれる手軽さがウケており、2023年2月現在で109万人が登録をしています。 しかも「お題」とLINEに打ち込めば、即座にお題も提供してくれます。 記事では、大喜利人工知能がの名珍回答をまとめ、芸人さんとAIについて考えてみま

    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    やってみたけどまだそこまで面白くない。私のお題が悪い可能性もあるが…… https://f.hatena.ne.jp/lady_joker/20191124141418
  • 医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?(小林 公夫) @gendai_biz

    「他人が握ったおにぎり」をべられる? センター試験の後継テストとして、2021年から実施される「大学入学共通テスト」の影響もあるのだろうか。医学部一般入試、推薦入試の2次試験で問われる小論文試験や面接試験の内容が、大きく変容しつつある。 ひと言で言うと、従来のように定型的で1つのテーマに絞られた「1行問題」ではなく、実質的で具体的な出題が増えているのだ。いわば、日常で遭遇するさまざまな題材を引用し、考えさせる問題が増えていると言える。これは現在進んでいる大学入試改革の方向性とも合致している。 新たに実施される「大学入学共通テスト」は、その概要で「社会生活や日常生活の中から課題を発見し、解決方法を構想する」場面や「資料やデータなどをもとに考察する場面」などを重視するとしている。 今回は実際に医学部入試で出題された問題をもとに、試験がどう変化するかについて考えてみたい。 上に述べた傾向は、こ

    医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?(小林 公夫) @gendai_biz
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    1.食べる必要はない 2.言わない
  • 現金廃止したノエビアスタジアム 楽天カード・楽天payシステム障害で楽天カードユーザーは買い物出来ず

    楽天カード・楽天payシステム障害で現金廃止したノエビアスタジアムで楽天カードユーザーは買い物が出来なくなりました。他社クレジットカードは使えた模様

    現金廃止したノエビアスタジアム 楽天カード・楽天payシステム障害で楽天カードユーザーは買い物出来ず
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    運用初期にはエラーが出るもの。そのうち改善される
  • 彼氏のオススメ漫画が酷かった

    彼氏が泣いたから読んでほしいといっている漫画を読んだ。正直、読むのがしんどかった。 作品名を出すのは避けておくが、内容としてはナヨナヨした主人公が転校先の高校でバンドを組み武道館を目指す青春ラブコメモノだ。ただ、当にしんどい要素が多かった。 表紙からして多少のエロシーンがあるだろうなと覚悟してはいたものの、実際に物語を読んでるうちに遭遇するたび気持ち悪かった。寝てる間に服の間に手を伸ばし胸を揉んでこようとする主人公、躓いて胸に顔を埋めてしまう主人公、水がかかってブラが不自然なくらい浮いて赤面するヒロイン……… 何が気持ち悪いって、大体“事故”の体でエロシーンがあるところだ。所謂ラッキースケベというものだが、一巻ごとに起こるラッキースケベが多すぎて辟易する。恋人同士のキャラがセックスするみたいな自然な流れなら特に嫌悪感も抱かないが、ラッキースケベは基的に現実に起こり得ないスケベなハプニン

    彼氏のオススメ漫画が酷かった
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    何の作品かわからないけど読んだら私も嫌いそうな気がする。ただ20代のころ、当時の相手が「踊る大捜査線が好きなんだ」とかいってきたときにウッカリ1万字かけて批判してしまい別れに繋がったことがあるので取扱注意
  • 3030年に流行る漫画

    知りたい

    3030年に流行る漫画
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    それくらい未来のたとたぶん映画はバーチャルサプリメントのようになっていて、1秒で1万本の映画を同時に味わえ深い感動を及ぼすものになっている。なので流行という概念自体がない。人類とAIも一体化しているはず
  • 「GSOMIAで韓国は『大人の対応』をした」…との評価や、それへの異論など

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 衆議院議員・元新潟県知事。立憲民主党。予算委員会、法務委員会次席理事、災害対策特別委員会。日政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。論争が好きなのは性分です。 YouTube:米チャン yoneyamaryuichi.com 米山 隆一 @RyuichiYoneyama GSOMIA継続です。文大統領偉いじゃないですか。相手が先に拳を下した訳ですので、日政府も適切な対応とともに拳を下すという事でいいのではないでしょうか。GSOMIAは両国のみならず極東、アジア、更に世界の自由主義陣営の安全保障にとって利益で反対する理由はありません。www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-11-22

    「GSOMIAで韓国は『大人の対応』をした」…との評価や、それへの異論など
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    おかしな人は必ず登場するので、そういう人をまとめてボコボコ叩くことに何の意味があるのかを最近考える
  • 若者が日本酒を飲まなくなったこれだけの理由 日本酒の消費量はピークの3分の1に

    酒の消費量はピーク時の3分の1にまで落ちた 獺祭、黒龍、新政、飛露喜、十四代、ちょっと前なら、八海山、久保田、越乃寒梅、剣菱……と日酒好きならのどが鳴る銘柄ばかり。日酒ファンでなくとも一度は聞いたことがある銘柄名だろう。 こんな名前が市場を闊歩かっぽしているくらいだ。きっと、日酒業界、盛り上がっているんだろうなぁと想像するかもしれない。しかし、現実はそんなに甘いものではない。このグラフを見ていただこう。

    若者が日本酒を飲まなくなったこれだけの理由 日本酒の消費量はピークの3分の1に
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    「適量飲酒はかえって健康効果がある」みたいなことを言っているメチャクチャな記事。プレジデントは校閲とかいないの? 最後はアルコール離れを食い止めろみたいなevilな結論でオチていてシビれる
  • 風俗求人サイト「バニラ」が池袋ハロウィンで子どもに「うまい棒」、豊島区は困惑 - 弁護士ドットコムニュース

    風俗求人サイト「バニラ」が池袋ハロウィンで子どもに「うまい棒」、豊島区は困惑 - 弁護士ドットコムニュース
    lady_joker
    lady_joker 2019/11/24
    バニラがポップカルチャーみたいに扱われてんのホント違和感ある。天気の子とかも映画館で舌打ちしましたよ私は