2020年10月10日のブックマーク (9件)

  • ポリコレと加瀬さん

    高嶋ひろみの百合漫画「○○と加瀬さん」シリーズは以前から読んでて好きな漫画ではあるんだけど 話が続くにつれ、というか以前からあったが上京してから露骨に増えだした描写として 男はへのへのもへじに描く というものがどうにも引っかかるようになってきた。 基的にこの漫画において男は不浄のものであり不純物であり山田と加瀬にとって障害のような存在として描かれている 出てくる男は2人にとっては皆下衆であり気持ち悪いものとして描かれている その象徴であるかのように男の顔は全てへのへのもへじに描いている 道行くだけのモブでも男だったら徹底して全てへのへのもへじに描いている この漫画百合なので男の存在は邪魔なものという大前提は理解る。 そういったのを当て馬的に出して嫌悪させる事で結果的に山田と加瀬さんの関係が尊いものだという事を強調させる漫画的狙いも理解できる。 けど、わざわざへのへのもへじにする意味とは

    ポリコレと加瀬さん
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    手元に最新刊があったので読んでみたが確かに徹底してへのへのもへじで書いてある。私も問題視しないが、ミサンドリー的な表現と言われるとそうなのかもしれない
  • “上級国民”池袋暴走事故の裁判で「車のせい」にされたトヨタ「記録が残る」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    事故現場付近の実況見分に立ちあう旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長=2019年6月13日、東京都豊島区(C)朝日新聞社 東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。 【チェックリスト】うちの親は大丈夫?高齢ドライバー「免許返納」10のポイントはこちら 地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、介添人に車椅子を押されて入廷した。 「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされた悲しみ、ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下

    “上級国民”池袋暴走事故の裁判で「車のせい」にされたトヨタ「記録が残る」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    こんな歳で収監されるのもキツいから、裁判を長引かせて自然死まで余生を満喫しようという作戦でしょ。獄中死が現実問題としてそこにある場合、世論なんか知るかと私も同じムーブを取らない自信がない
  • Kaori YAMADA, PhD💙💛 on Twitter: "誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q"

    誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q

    Kaori YAMADA, PhD💙💛 on Twitter: "誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q"
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    単純にどうしてこんなに頭の悪い発言ができるのかが気になる
  • 国民・玉木氏、光脱毛器買って考えた「思想操作できる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国民・玉木氏、光脱毛器買って考えた「思想操作できる」:朝日新聞デジタル
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    「長期的な信頼を毀損して短期利益を取ろうとする」というのは悪手で、こういう貧乏くさいPV稼ぎをするせいでブランドイメージに傷がつき、将来の顧客を失う。哀れとしかいいようがない
  • ホリエモンVS餃子店のマスク騒動、店主が憔悴しながら告白した「事の発端」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    と娘は親戚の家に預かってもらっています。騒動のせいでイタズラ電話が相次いで、気が病んでしまい……」 【写真】堀江氏がフェイスブックに投稿した文書。ホリエモン節全開で、怒りを爆発させている 広島県尾道市にある餃子店『四一(よんいち)餃子』の店主、川端眞一さん(47)は憔悴(しょうすい)した様子で語る。 餃子店、店長を直撃取材 同店は現在、インターネット上で大バッシングを受け、いやがらせなどがやまず、休業を余儀なくされている。 ユーチューバーや不審者が押しかけてくることもあるようで、記者が取材に訪れた際も初めは警戒した様子だった。 事の発端は、9月22日にホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が知人2人を連れて店を訪れたときのこと。 店のドアには「マスク未着用の方は入店お断りします」と貼り紙がしてあった。 「厨房(ちゅうぼう)で餃子を焼いていたら、マスクをしていない人が来たので“注意して

    ホリエモンVS餃子店のマスク騒動、店主が憔悴しながら告白した「事の発端」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    堀江が駄目なのは、単に感情をコントロールできない未熟な心根で「俺を拒否する餃子屋ムカつく」と言っているだけなのに、変に理論武装してマウント的な言動を取るところ。帰れと言われたら帰れよ
  • 子供4人を東大医学部に入れたカリスマ母が語る「頭がよくなる家の秘密」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自ら机に向かう子供に育てるにはどうしたらいいのか。プレジデントFamily編集部が現役の東京大学の学生、大学院生235人の小中学生時代をアンケート調査。その結果を、子供4人を東大医学部に入れたカリスマママ・佐藤亮子さんが解説する――。 【この記事の画像を見る】 ■東大生が教える勉強に集中する方法その1「目標は数値化、具体化! 」 Q:小中学生時代に目標設定のためにしていたことを教えてください。 ---------- その日にやるべき勉強内容を書き出していた 56.6% 親と将来の目標について話をした 23.4% 勉強について自分で自分にご褒美を与えていた 23.0% ---------- なりたい夢がある、行きたい学校がある、など目標がはっきりしていることは、自分から勉強する原動力になる。 さすがは東大生。大きな目標だけでなく、毎日こなすべき小さな目標も、壁に張り出すなどの「見える化」を行

    子供4人を東大医学部に入れたカリスマ母が語る「頭がよくなる家の秘密」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    お子さんがもともと素養を持っていたのもそうだろうが、この人が努力をしてそれを引きだしたのも間違いあるまい。なかなかできることではない。素晴らしいと思う / 「子供が可愛そう」というのは余計なお世話でしょ
  • 静岡知事「菅首相は秋田に生まれ、東京に行き働きながら学位を取られた。言い換えると、学問された人ではない 」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    静岡知事「菅首相は秋田に生まれ、東京に行き働きながら学位を取られた。言い換えると、学問された人ではない 」 1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/10/09(金) 09:25:39.85 ID:m1Y6HGcz9 学者の静岡県知事、菅総理を痛烈に批判「教養レベルが露見した」 日学術会議問題で 日学術会議が推薦した会員候補の任命を菅総理が拒否した問題で、静岡県の川勝平太知事が菅総理を厳しく批判しました。川勝知事は「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見した」指摘しています。 その発言はきのうの知事定例会見で飛び出しました。 静岡県 川勝知事(7日):「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見したということではないか。菅義偉さんは秋田に生まれ、小学校中学校高校を出られて、東京に行って働いて、勉強せんといかんと言うことで(大学に)通われて、学位を取られた。その後、政治の道に入

    静岡知事「菅首相は秋田に生まれ、東京に行き働きながら学位を取られた。言い換えると、学問された人ではない 」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    こういうことを思っていても公の場所で言う人に教養があるとは思えないのだが
  • 「副大統領、私が話しているんです」 繰り返される割り込み……ジェンダーが関係? - BBCニュース

    7日夜の副大統領候補討論会は、もっぱら礼儀を守りつつ、これといって印象に残るものではなかったというのが、大方の意見だった。 けれどもその中でひとつ、多くの視聴者が強く反応したやりとりがあった。特に女性の反応は顕著だった。野党・民主党の副大統領候補、カマラ・ハリス上院議員の発言を、与党・共和党のマイク・ペンス副大統領がさえぎり、割って入った時のことだ。

    「副大統領、私が話しているんです」 繰り返される割り込み……ジェンダーが関係? - BBCニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    「キーキーうるさい女に鉄槌をくだしてやった」みたいに溜飲を下げる男性が一定層いるのは間違いなくて、野蛮人を文明化していくのは難しいなと感じる
  • ユニクロのヒートテック毛布VSニトリの重い毛布VS無印良品の毛布、いったいどれを買うべきなのか

    白井瑶(しらいよう) @shiraiyo_ ユニクロのヒートテック毛布、重すぎず軽すぎず、すぐに実感できるくらいあったかくてめっちゃいい…… 洗濯機で洗えるのも最高だし、これに包まれて仕事したい わたしは寝具に香りをつけるのが好きなので、毛布や枕の上に敷くタオルの端に香水+ヒートテック毛布でストンと熟睡😌冬が来たね☃️ pic.twitter.com/rojvIl9QSf 2020-10-08 19:05:44

    ユニクロのヒートテック毛布VSニトリの重い毛布VS無印良品の毛布、いったいどれを買うべきなのか
    lady_joker
    lady_joker 2020/10/10
    寝具は気軽に試せないし肌に馴染むまで何ヶ月もかかるので、こういうレビューは気になる。いい布団で寝たい