2022年4月1日のブックマーク (5件)

  • ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん

    アメリカでスタンドアップコメディアンは、「聖域」を守るという役割を担っている。その聖域とは「言論の自由」だ。 アメリカにももちろん、言っていいことと悪いことという価値観はある。特に、社会的責任が重い人の言動には、大きな責任が伴う。従って、彼らの舌禍は大きな炎上へとつながり、少なからず責任を取らされることになるだろう。 しかし、スタンドアップコメディアンはその例外なのである。スタンドアップコメディアンは、アメリカ社会唯一の例外として「何を言ってもいい」という特権が認められている。たとえそれが差別的な言辞であっても、だ。日人は、そこのところが分かりにくいと思う。 なぜなら、アメリカの社会は日以上に実は価値観の自由度がない。価値観が固着しがちで、伝統的な常識というものに、日以上に縛られやすいところがあるのだ。 だから、それを意図的・定期的に解体していく必要がある。そして、その役割を一手に担

    ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん
    lady_joker
    lady_joker 2022/04/01
    いやいや、スタンダップコメディだからと何を言ってもいいわけはなく、むしろギリギリの線をつくバランス感覚こそがプロとしての腕の見せどころでしょ。トニー・ヒンチクリフのチンク発言とか大炎上したやん
  • アベノマスク配布始まる 7100万枚、配送費用は3億5000万円 | 毎日新聞

    厚生労働省は1日、安倍政権時に配布され、大量在庫が問題になっている布マスク「アベノマスク」について、無償配布を希望していた個人や団体への配送を開始した。配布は約33万件、計約7100万枚で、5月末までに配送を終えるとしている。配布などにかかるコスト全体は約5億円に上る見通しだ。 厚労省が昨年12月から希望者への無償配布を募集したところ、申し込みが殺到。個人や自治体、介護施設などから約37万件、計…

    アベノマスク配布始まる 7100万枚、配送費用は3億5000万円 | 毎日新聞
    lady_joker
    lady_joker 2022/04/01
    明らかな失政なのに効果があったみたいなことを喧伝するのロシア味あるよな
  • 警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず

    (CNN) 3月27日に開催された米アカデミー賞授賞式でウィル・スミスさんがコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした件で、ロサンゼルス市警察はスミスさんを逮捕する準備をしていたが、ロックさんは断固として告訴を望まなかったという。授賞式プロデューサーがインタビューで明らかにした。 31日の「ワールド・ニュース・トゥナイト」で放映されたABCニュースとのインタビューの抜粋で、プロデューサーのウィル・パッカー氏は、ロス市警の警官がロックさんに「これは暴行に当たる」として告訴できると伝え、当日夜にスミスさんを逮捕する用意をしていたと述べた。 「ロス市警当局は、逮捕しにいくと言った。準備万端で、今すぐ逮捕する用意がある。あなたは告訴することができ、我々は彼を逮捕することができる、と選択肢を提示していた」とパッカー氏はABCに語った。「そして、彼らが話している間、クリスはその選択肢に非常に否定的

    警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず
    lady_joker
    lady_joker 2022/04/01
    普通に刑法に触れるだろうし、きちんと法的な罪を償ってもらいたいところ。言葉の暴力に対して物理で返すのはやりすぎで、ならば言葉で応戦すべきだった
  • チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に | 共同通信

    Published 2022/03/31 19:28 (JST) Updated 2022/04/01 13:21 (JST)

    チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に | 共同通信
    lady_joker
    lady_joker 2022/04/01
    昔からJapanという国際名称がなぜNihonでないのか気になっていた。そのうちこういうのも是正されるかもね
  • 約15年間ずっと漫画家志望だったが、出版社のお眼鏡にかなわずネットでもがいていたら自主制作のほうが儲かる時代になった話「会社員にも通ずる」

    牛帝 @gyutei_4koma 若いころは15年間くらいずー-っと漫画家志望だったのですが、いくら努力し続けても出版社の腕利き編集者達のお眼鏡にはまったくかなわず、消去法で自主制作でやらざるを得ない状況で、ネットで小馬鹿にされながら延々もがいていたら、自主制作の方が儲かる時代になってしまった 牛帝 @gyutei_4koma 出版社のお眼鏡にかなわず、自主制作を20年くらい続けざるを得なかったことが、今になってみると自主制作活動の長年の実績として、わりと強いバフになっている

    約15年間ずっと漫画家志望だったが、出版社のお眼鏡にかなわずネットでもがいていたら自主制作のほうが儲かる時代になった話「会社員にも通ずる」
    lady_joker
    lady_joker 2022/04/01
    自主制作の「ほうが」儲かるというのは嘘で、個人では尾田栄一郎のように年収30億とかを達成するのは無理。「ストレスなく生活費が稼げて承認欲求も満たせる」程度の話では