2023年8月9日のブックマーク (7件)

  • 青森ねぶた祭、暴力動画が拡散 「許されない」運行団体が謝罪文(共同通信) - Yahoo!ニュース

    今月2~7日に青森市で開催された「青森ねぶた祭」で、運行団体の一つの公益社団法人「青森青年会議所」の関係者とみられる男性が、同団体が運行する大型ねぶたの引き手に次々と暴力を振るうような動画がSNSで拡散されていることが8日、分かった。同団体は同日、ホームページに「許されない行為だった」とする謝罪文書を掲載した。 【写真】ねぷた共演、観客魅了 弘前、文献登場300年 22年 文書によると、6日の祭り中、同団体の運行支援担当のスタッフ2人がねぶたの引き手をうちわや平手で殴った。スタッフは「ねぶたが障害物に当たり、引き手の気合を入れ直すためにやった」と説明した。当事者間で謝罪は済んでおり「不適切な行動をお見せしてしまい、深く反省している」とした。

    青森ねぶた祭、暴力動画が拡散 「許されない」運行団体が謝罪文(共同通信) - Yahoo!ニュース
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    Twitter見てるとそもそもねぶたを誘導するのは扇子持ちで、殴ってる人がヘタクソだからあちこちにぶつかるという説を複数の人が唱えていた
  • 『オトナ帝国の逆襲』で「ただの凡人/市井の人」の人生讃歌を謳ったひろしの言葉が約20年経って響かなくなりつつある話

    ねこのメ @nekonom63385142 2001年の「オトナ帝国の逆襲」では、「俺の人生はくだらなくなんか無い」と叫んで「ただの凡人/市井の人」の人生賛歌をうたい、子どもに同伴した親世代を大いに感動させたひろしの言葉が響かない時代が来るなんてナァ・・・ twitter.com/kanakawa12/sta… 2023-08-08 09:58:44 かなかわ @kanakawa12 クレヨンしんちゃんの映画、感想を眺めると、テーマのまとめをひろしが述べるシーンに対し、「家持ちの成功者に言われても……」的な意見が多く、軽く憂になった そうか……もうひろしは庶民ではなく裕福な家庭の父となってしまい、何を言っても「上から目線」になってしまったのか 2023-08-07 23:25:38 ねこのメ @nekonom63385142 ADHD。ド田舎出身都内住み、ロスジェネ世代の一児の父。時事ネ

    『オトナ帝国の逆襲』で「ただの凡人/市井の人」の人生讃歌を謳ったひろしの言葉が約20年経って響かなくなりつつある話
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    権力を持った政治家たちが五輪、万博というオトナ帝国の建国に注力し、それを打倒するはずの中間層は没落、少子化でしんちゃんも生まれてこないという令和日本の風景。と図式化すると面白いけど現実はもっと複雑よね
  • 「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞

    生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだけでなく、家族による支え合いを前提とした社会保障制度にも変更を迫る。人口学では50歳時点で子供を持たない女性を「生涯無子」と見なす。男性は女性と比

    「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    社会維持の観点からすると問題だけど、多様性の観点から見たらいいことだとは思う。子供なんか持たずともいくらでも豊かで楽しい人生が送れる時代になったということで
  • 熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい

    リンク www.asahi.co.jp 熱闘甲子園|朝日放送テレビ 「熱闘甲子園」では、試合の醍醐味、高校球児のプレーにスポットを当てて『高校野球の魅力』を幅広く伝えます! 9010

    熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    私は高校野球全然興味ないし廃止されても何の痛痒も感じないけど、夏の甲子園に立つことが子供のころから夢で、真剣に人生かけてる人々がいることは常に留意しておきたい。私にもそういう対象はあるからだ
  • 自民・二階氏「国家の威信にかけて成功させる」大阪・関西万博めぐり | TBS NEWS DIG

    準備の遅れが懸念されている大阪・関西万博をめぐり、自民党の二階元幹事長は「国家の威信をかけて成功させる」と話し、万博の開催に向けて党として全面的に支援する考えを示しました。2025年に開催される大阪・関…

    自民・二階氏「国家の威信にかけて成功させる」大阪・関西万博めぐり | TBS NEWS DIG
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    二階さんが材木担いで現場仕事やってくれるか、財産の99パーセントをポケットマネーとして現場作業員に寄付してくれるなら応援したい。それ以外は応援しない
  • 若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳

    ビッグモーターの不祥事が世間を騒がせています。兼重宏行前社長が「ゴルフを愛する人に対する冒涜」云々と発言したというので、クルマ屋だけにてっきりフォルクスワーゲン・ゴルフがどうかしたのかと思いきや、ゴルフボールで顧客の車を故意に傷つけていたというのですから、想像の斜め上を行く話でした。 保険金の不正請求に加え、除草剤を用いた店舗前街路樹の破壊の疑惑も濃厚になってきています。ワンマン社長の支配の下、社員は無理なノルマを強要され、違法な命令も受けていたと見られますから、ビッグモーターは典型的なブラック企業であると言えるでしょう。 いまさら驚く話なのか しかしまあ、こうした話に私たちはいまさら驚くでしょうか? SDGsだのダイバーシティだの、この世の中を倫理的に向上させようという掛け声が四六時中鳴り響いている一方で、企業の不祥事は後を絶ちません。

    若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    自分でやってみればいいだけの話で、早稲田の総長を父に持ちずっと象牙の塔の中にいる学者さんに言われてもなという感がある
  • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

    【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

    麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
    lady_joker
    lady_joker 2023/08/09
    実効性はともかく、こういう牽制球を投げるのも「有事に至らないための外交」のひとつではあると思うけどね