2017年12月22日のブックマーク (3件)

  • はあちゅう 公式ブログ - #metoo はリンチではありません - Powered by LINE

    この件についてもう言及したくなかったのですが、 またまた心が痛むことがあったので…。 今回の報道の中に、 このような告発はリンチであるという 趣旨のものを見ました。 それを見て、告発しようとせっかく 勇気が出そうだった人の勇気がそがれてしまったかもしれないと思い、 「それは違う」ということだけ 書きたいと思いました。 もちろん、言いたくない人が 無理に体験を語るべきではないと思うのですが 「第三者への告発はリンチ」という考え方は 自分が被害者になる可能性が 全く想像できていないコメントではないかと思います。 今回の報道で私がやはり一番気になったのは 元同僚のリアクションでしたが、 大半がノーリアクション (記事をシェアせず、コメントせず… もちろん、それは立場や心境が それぞれあるのだと思います) そして、何人かから激励やお詫びのメッセージ、 (「私も困ってた、よくやった!」とか、 「あの

    はあちゅう 公式ブログ - #metoo はリンチではありません - Powered by LINE
    lainof
    lainof 2017/12/22
    実名出しておいて「リンチじゃない」はおかしい。やるなら刑事罰等以上の損害を間接的にだとしても相手に与える可能性を認識してやるべきでしょ。
  • NHKが謝罪した橋爪功の不適切発言とは?「差別用語」になった歴史を振り返る

    メディアと表現メディアと表現俳優の橋爪功(76)が12月20日、NHKの昼番組「ごごナマ」でしゃべった言葉が「不適切な発言」として、放送中に局アナが謝罪する一幕があった。

    NHKが謝罪した橋爪功の不適切発言とは?「差別用語」になった歴史を振り返る
    lainof
    lainof 2017/12/22
    不快だからやめろという理屈は不快だからやめて
  • ポリコレ派増えてよかったなー

    よし。もう一度議論を立ち返ろう。 コンビニのエロや駅乃みちか、のうりんポスター、ジャンプのエロ漫画は規制されて当然だよな!!?? 渡辺由佳里さんに言わせれば、これらも社会的には、マチズモや女性蔑視を助長してしまう表現だからな。 男女差別が解消されるまでは禁止な。 そういえば、「独身OLのすべて」というマンガも社会的な歪みを増幅させかねないから、規制が必要かね。 新宿二丁目のセクシャルマイノリティたちの意識改革も必要だ。彼らは自身がセクシャルマイノリティであることをいいことにそれらをネタにする傾向がある。あの界隈をお取りつぶしにして、発言を慎むよう教育していくべきだ。 充実した人を妬むネタではてブで人気を博したvlxst1224さんにも、そろそろネットからご退場してもらうのがよさそうか。

    ポリコレ派増えてよかったなー
    lainof
    lainof 2017/12/22
    ハラスメントを批判しておきながら、ハラスメントを行なっているのは整合性が取れてないので批判するけど、例の作品は整合性に問題はない。