タグ

福島とデモに関するlaislanopiraのブックマーク (6)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • みんゆうNet 原発災害・「復興」の影-【4】反原発デモに違和感や反感 「福島差別」を助長した側面(福島民友ニュース)

    「原発いらない。子どものために、未来のために」。毎週金曜日に、東京・首相官邸前を中心に行われている反原発デモ。参加者らは太鼓や鈴のリズムに乗せて叫ぶ。「ドラムをたたこう。みんなの声で原発なくそう」。主催者側はこれを「怒りの表現」とするが、この行動に違和感や反感を抱く人たちがいることも確かだ。 大飯原発(福井県)の再稼働が焦点となった2012(平成24)年夏に20万人(主催者発表)まで膨れ上がった参加者も、現在は毎週2000~3000人(同)。デモでは、参加者がマイクを握って官邸に向かって思いを述べる。当初は「そんなところ(郡山)に子どもを住ませるな」など、県が悲惨な状況だと強調する発言が目立った。参加者の減少もあり、今ではそうした発言は減ったが、それでも、風評払拭(ふっしょく)の動きを指し「べて応援なんて絶対だめ」などという言葉が聞こえてくる。 当事者の意識が希薄 主催者団体主要メンバ

  • 福島に届かぬ"原発反対"の声 社会学者・開沼博さん<「どうする?原発」インタビュー第5回>

    毎週金曜日、首相官邸前で行われる脱原発デモは、首都の日常風景になりつつある。しかし、気鋭の社会学者、開沼博さんは冷静な視座でそれを見つめる。現在の脱原発デモが実際に社会を変えていく可能性はあるかと問われると、断言した。「少なくとも現在までは、まったくないですね。全国の原発立地地域にも、まったく、何も届いていない」 この強い否定には理由がある。2006年から「福島原発」の研究に着手し、現在は、在籍する東京大学とフィールドワークを行う福島大学とを往復する生活を続けている。開沼さんは、福島県いわき市の生まれ。「フクシマ」は故郷でもある。 「私は、都会で行われる脱原発を唱える社会運動について『それ、福島に届いているとでも思っているんですか?』と常に問い続けてきました。今の都会で脱原発を唱える社会運動は3.11をきっかけにはじまり、『Save Fukushima!』とか『フクシマは怒っている』とか叫

    福島に届かぬ"原発反対"の声 社会学者・開沼博さん<「どうする?原発」インタビュー第5回>
  • 弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去

    関西で行われている反原発デモのひとつに、「葬送デモ」なるものがあるらしい。福島において被曝による被害が近い将来多発するであろうことを、「葬送」という形で可視化し、問題提起を行うというコンセプトのデモのようだ。 このデモについては、ネットを中心に賛否両論が巻き起こっている。批判の中心は、やはりそれが「不謹慎」であるということだ。福島に住んでいる人たちをあたかも棺桶にいれるかのようなデモは、当地の人々を傷つけるのではないか? このような批判に対して、主催の一人であるS氏が応答を行っている。 http://nonuke-savelife.tumblr.com/post/12855881354 この文章でS氏は、葬送デモが不謹慎である可能性、誰かを傷つける可能性があるかといえばあると認めている。しかし、だからといってこの表現はなされるべきではなかったということにはならない。わたしたちは放射能に対し

    弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去
    laislanopira
    laislanopira 2011/11/19
    "「葬送デモ」にみられる生命に対する執着と場所に対する無頓着性は多くの反原発運動にみられる。”「福島」を見捨てて「人」を救う”というスローガンは、反原発を主張するひとたちに手放しで受け入れられている。"
  • 『葬列デモ、福島や福島の人の前でやれるのか!という批判があった。愚か者が。』

    KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak デモとはまさに、隠された現実の問題を演じて「再現」し訴えるためにあるのではないか。それゆえに、平凡な日常では「見せられたくない」ものを突きつけられるのは当然ではないか。もちろん、万人が受け入れられる表現などない。しかし、そこで再現される現実からは、目を背けてはならない。 2011-10-26 20:09:24 KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak 葬列デモ、福島や福島の人の前でやれるのか!という批判があった。愚か者が。政治的・社会的表現は、相手や時宜を選んで行うに決まっているだろうが。何で衝撃的な表現を選んだのか。そこに目覚めにくく、物忘れの激しい人たちがいるからだよ。 2011-10-26 20:15:21 KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak 関東や関西で行われた脱原発デ

    『葬列デモ、福島や福島の人の前でやれるのか!という批判があった。愚か者が。』
    laislanopira
    laislanopira 2011/10/27
    デモという表現のありかた
  • デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話

    6/11日の反原発デモを見て不快感を感じた僕@hisa_t_sideと、当日デモに参加していた@gigerkawasakiさんの会話のまとめ。 ※僕がデモに不快に感じた点三つの要約 ・太鼓・DJ・歌・踊りが『楽しそう』だった点 ・プラカードの内容に広島・長崎の被爆者に対する差別意識が感じられた点 続きを読む

    デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話
    laislanopira
    laislanopira 2011/06/19
    音楽は悪くない、粛々とシュプレヒコールをするデモなんてもう誰も望んでないとは思う/ しかし被爆者関係の表現を全く悪いと思っていないデモ関係者
  • 1