タグ

ブックマーク / snn.getnews.jp (2)

  • 1回で6000円買う高齢者も 移動スーパー「とくし丸」が救う「買い物弱者」 – SNN(Social News Network)

    2015年3月3日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)は、大手スーパーやコンビニに押されて苦境に立たされている地方の中小スーパーの、生き残りをかけた取り組みを追った。「下りのエスカレーターに乗っている感じ。(売上は)毎年落ちていった。もう会社が潰れるのではないかと」そう話すのは、和歌山市を中心に3店舗を展開する小さなスーパー、サンキョー社長の石原達夫さん(69歳)だ。「今までは守ってばかりでジリ貧。どこかは攻めなければ」と厳しい表情で話し、幹部社員を招集していた。地域のコミュニケーションの場にも攻めの一手として目をつけたのが、徳島で生まれた「とくし丸」という移動販売の仕組みだ。地域のスーパーと契約して、地区ごとに週2回、個人宅の玄関先に専用の小型トラックで訪問する。この事業を任されたのは、入社18年目の御所隆さん(35歳)だ。石原社長が視察に訪れると、商品をぎっしり詰めた小型トラックに近

    1回で6000円買う高齢者も 移動スーパー「とくし丸」が救う「買い物弱者」 – SNN(Social News Network)
  • ダライ・ラマ チベットは中国に留まり高度な自治獲得すべき – SNN(Social News Network)

    2014.01.12 16:01:52 by NEWSポストセブン Tags : 国際情報 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は2013年11月、京都で誌の単独インタビューに応じた。新疆ウイグル自治区やチベット自治区における中国当局の弾圧を非難し、中国共産党による一党独裁体制は「富の分配」や「労働者階級による統治」を目指したマルクス主義からかけ離れており、民衆の支持を得ていないと語った。 インタビューの途中、「この問題は、きちんと説明しなければ伝わらない。私の言葉を適当につまんで報じてもらいたくない」と珍しく険しい表情で忠告するほど、話はデリケートな政治問題にまで及んだ。 * * *  我々チベット人が難民になって以来、自然に新疆ウイグル自治区から逃れたウイグル人難民とも交流し、1990年頃、インドのデリーで初めて両者の会議が開催された。その後、私は米国や欧州各国でウイグル人難民

  • 1