タグ

ブックマーク / chroju.hatenablog.jp (5)

  • 女の子を「集めたい」という欲望 - the world was not enough

    モバマスはね、わりと冷めた目で見てたんですよ。バッカじゃねーのって言ったら言い過ぎだけど、要は絵じゃないですか、アレ。で、ゲームの中で頑張らなきゃ見つからないんならまだしも、2chまとめサイトとかTumblrとかでじゃんじゃん流れてるわけじゃない。だから頑張って課金しなくても(著作権的な話を別にすれば)簡単に手に入るわけだし、そんなもんになんで金と時間かけるんだろうなーってのは率直に言って不思議だった。 ただ、可愛い女の子とか好きなキャラ出ねーかなーと思ってランダムで絵を吐き出してくれるマシンを回し続けるってのはわりと理解できて。というのも自分はTumblrをやってるから、まぁモバマスと似たようなことをしていることになる。Tumblrって要するに「無料で無限に回せるガチャ」なわけで。暇な時なら1時間とか回しちゃったりしますものね。もっと良い眼鏡っ子がもう一つ先のポストにいるかもしれない、い

    女の子を「集めたい」という欲望 - the world was not enough
  • ニコ動におけるコンテンツ消費速度の速さ - the world was not enough

    ↑これを聴いて思わず「うっわあ、懐かしい!」とうなってしまった自分がいた。5カ月前の動画なんだけど、まだそんなに前じゃない? それとも結構昔の話? どっちだろう。自分の感慨としては、5カ月前がすごく懐かしかった。たぶん、ニコ動で昔からよく聴いてるゴムの声を久々に聴いたから、ってのもあるんだけど。 実際のところ、ニコ動でのコンテンツ消費速度は恐ろしく速い。あ、ごめんなさい嘘吐きました。ボカロしか観てないから、実際のとこ「ボカロは速い」ってことしかわからない。一時期よりは勢いがなくなってきたとはいえ、今でも1日に数十曲とうpされているわけだし、僕もそのうち数曲は1日にブクマしている。はてブ歴半年で、ボカロオリ曲のブクマは200曲を突破してしまった。 この勢いの中で、ランキングに残り続けることって容易じゃない。実際今月にうpされた動画がほとんど上位を占めていて、それ以前の動画だといわゆる「門番」

    ニコ動におけるコンテンツ消費速度の速さ - the world was not enough
  • 初音ミクがR25に進出している件 - the world was not enough

    昨日発行されたフリーマガジンR25にちょこっとだけ初音ミクが載っていました。R25は特にサブカルに強い雑誌というわけでもなく、わりと万人向けを目指したエンターテイメント誌だと認識していたので、ちょっとびっくり。僕自身久しぶりにR25を手にしたら偶然載ってたという驚きも。 首都圏以外の方は見たことないと思うので説明しておきますと、R25は首都圏というか、主に東京都内で配布されているリクルート発行のフリーマガジンです。駅や書店前に設置されたラックに置かれていて、毎週木曜に発行されて金曜の夜にはほぼ無くなるんじゃないかと思われます。それくらい安定して人気がある印象です。どんな雑誌かというと、主にビジネスマンを対象にした総合情報誌って感じなんですが、たぶん公式サイトを見るのが早いと思います。 今回ミクが載っていたのは、「夜ふかしネット番組表」というコーナー。久しぶりに読むのでどういうコーナーかはよ

    初音ミクがR25に進出している件 - the world was not enough
  • 演奏者がいて、聴衆がいて、初めて成立する音楽 - the world was not enough

    昨日のエントリー同様、例の釣り増田からかなりの数の派生エントリーが登場しています。良エントリーも結構出てきていて、なんかもうここまで来ると逆に増田GJというか、釣ってる方も予想外だったんじゃないかなァ……と。特に僕が気に入ったのがコレ。 音楽とは誰かに聴かれたときにはじめて成立するもので、それは演奏者の意図した感情とか技巧ではなくて、聴衆がかきたてられたなんらかの感情が「音楽」なんじゃね? 言葉を発するのはヒトでなくて、ミクでも、九官鳥でもいい。聴くほうにメインスイッチがある。 http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 素直に「ああ、そういうものだなァ」と納得してしまいました。ブコメにも書いたんですが、演奏すること自体の楽しさっていうのも勿論あります。セッションとかってのも演奏自体を楽しむ音楽と言えますし。でもそれは演奏者、表現者としての音楽の楽しみ方

    演奏者がいて、聴衆がいて、初めて成立する音楽 - the world was not enough
    laislanopira
    laislanopira 2009/03/13
    場の問題、作り手と聞き手が同時に立ち会っていること自体が喜び
  • 誰が何と言おうと私はボカロが好きだ - the world was not enough

    や、たぶん釣りですけどねコレ。それでも反論したくなるから「好きなもの」ってのは厄介ですよね。別に好きじゃなくても反論のしがいがあるエントリーですが。実際、330ものブクマがついて、ボカロの好き嫌いを問わず恐ろしい数の反論が述べられています。感情的好悪などにあまり影響されず、おかしいものは理論的に批判できるあたりがはてなーの良さなのかも。 まァ価値観は人それぞれですけどね。「俺は人が熱い魂を込めた歌声しか認めねーんだよ!」って人がいたとしても、それはそれでその人の勝手だと思います。だけど、この増田は最後に言ってはいけないことを言った。 当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。 別にボカロをバカにするのはどうぞお好きにという感じですが、それを好きな人をけなすのは良くない。何であなたなんかに僕が聴くものを規制されなくて

    誰が何と言おうと私はボカロが好きだ - the world was not enough
  • 1