タグ

ブックマーク / walwal.hatenablog.com (4)

  • 30-34歳男性の労働力率は下がっている - くじらのねむる場所@はてなブログ

    黒田総裁のジャクソンホールでの講演資料より デフレーション、労働市場、量的・質的金融緩和(日銀行) 講演全体の感想は別エントリーで書くとして、今回は講演資料を見て「おや?」と思ったことを。その部分とは各年齢階級別の労働力率の変化を示したグラフ(図表8)です。 労働力率とは、生産年齢人口(15-64歳人口)に占める労働力人口(就業者+完全失業者)の割合です。式で表すと以下のようになります。 労働力率=労働力人口(就業者+完全失業者)/生産年齢人口(15-64歳人口) 今回の図表は年齢階級別となっているので、こう書き換えた方がいいかもしれません。 各年齢階級別の労働力率=各年齢階級別労働力人口(就業者+完全失業者)/各年齢階級別人口 さて、この図表は2012年から2013年の労働力率の変化を示しています。黒田総裁は「今回の回復局面では女性や高齢者を中心に労働力率が高まっている」として、この図

    30-34歳男性の労働力率は下がっている - くじらのねむる場所@はてなブログ
  • 社会学者の古市先生を見直した。だけど…… - くじらのねむる場所@はてなブログ

    ただいま科学未来館で「波瀾万丈!おかね道」という企画展をやっています。行動経済学などの知見を生かして、人間の認知のゆがみを明らかにしていこうという企画です。 さて、その特設サイトに「私のおかね道」というコーナーがあります。これは実際に体験してもらった人に感想を述べてもらうコーナーで、糸井重里氏や毛利衛氏など有名人が感想を述べています。その中で社会学者の古市憲寿先生が感想を述べています。 では、古市さんが考える「おかね道」とは? 僕自身は、「幸福イコールお金」だと思っています。なぜなら世の中のほとんどのことは、意外とお金で解決できるからです。例えば時間が足りないときは、お金があれば移動手段を選ぶことができる。仕事や人間関係の悩みも、別の場所に移動してしまえば解決できるでしょう。一生困らないくらいのお金が目の前にポンとあったら、ほとんどの悩みは消えるんじゃないでしょうか。現在の社会はお金を基軸

    社会学者の古市先生を見直した。だけど…… - くじらのねむる場所@はてなブログ
  • 首相官邸のサイトで賃上げした企業を公開している(追記あり) - くじらのねむる場所@はてなブログ

    カブドットコム証券の山田勉氏の記事*1経由で知ったのですが、首相官邸のサイトで賃上げした企業を公開しているようです。 「政府と企業一体となってデフレ脱却へ」~企業の報酬引き上げの動き(首相官邸) いやあ、こんなことやられたら左派も真っ青じゃない?民主党政権下ではできなかった(やらなかった?)ことを安倍政権は次々やっている。当にすごいな。半年前までは想像できなかった動きだ。 追記 以前私は「こういった賃上げ要請って単なるパフォーマンスなんじゃないの?」といった内容のエントリーを書きましたが、ここまで動きがあると安倍首相の実行力に感服するほかありません。いやあ、すごい。 *1:この記事はカブドットコム証券の口座を開いてないと見れないのでリンクは張りません。

    首相官邸のサイトで賃上げした企業を公開している(追記あり) - くじらのねむる場所@はてなブログ
  • カレーの本当の恐ろしさ - くじらのねむる場所@はてなブログ

    スラッシュドットでこんな記事がありました。 一人暮らしの新入生に告ぐ、「カレーは作るな」(スラッシュドット) はてブでもコメントしたけど、カレー当の恐ろしさが書かれていませんね。カレー当の恐ろしさとは、ずばり、腐りやすいことです。 「カレーは香辛料たっぷりだから腐りにくいだろう*1」、「カレーは一晩おいといた方がおいしいから」と、鍋のまま台所のコンロに一晩おいてご覧なさい(特に夏場)。翌日、恐ろしいモノが出来上がっているから! とりあえずこれを避ける方法としては、冷ましてタッパに入れて冷蔵庫で保存。あと、ジャガイモを入れると腐敗しやすいので、作る段階でジャガイモを入れないなど方法があります。 大量につくってのに腐敗してしまったカレーを処分するのは、(主に精神的に)大変ですよorz *1:まあ、日カレールウは香辛料たっぷりと言えるかどうかは分からないけど

    カレーの本当の恐ろしさ - くじらのねむる場所@はてなブログ
    laislanopira
    laislanopira 2012/04/13
    よくわかります。冷蔵庫で冷やさないと一晩でカビのようなものが…
  • 1