タグ

2016年11月11日のブックマーク (10件)

  • Wantedly People | 名刺管理が驚くほど簡単な無料アプリ、ウォンテッドリーピープル

    名刺を撮れば、 想いがつながる。名刺を撮れば 想いが つながる。複数の名刺を一緒に撮るだけ、 その場でデータ化して名刺交換相手の情報を入手。 400万人が使う人脈・名刺管理アプリで、 名刺以上のつながりを手に入れよう。 複数の名刺を その場でデータ化、 名刺交換相手の 情報を入手。

    Wantedly People | 名刺管理が驚くほど簡単な無料アプリ、ウォンテッドリーピープル
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • Swift Enums as namespace

    While moving from objective-c to swift many developers have found swift’s enums to be much powerful tool than it used to be before. It’s algebraic nature (data exclusivity) and excellent native compiler support (powered by pattern match) made it so much easier to do a lot of routine stuff. Also, people noticed that it’s now easier to leverage static type checks that come along with these enums to

    laiso
    laiso 2016/11/11
  • 名前空間を利用した Swift 開発 - Qiita

    これはなに Embedded Framework を使えば Swift で名前空間を利用できます。 それによりレイヤーを意識した設計になりクリーンな開発をしていきましょう。 また、今日書こうと思っていたネタが別のアドベントカレンダーの1日目に書かれていたのでリンクを貼ります。まとまっていて大変良い記事です。 http://qiita.com/mono0926/items/e29cd17789fd1d1548aa MVC? DDD? さて、アプリの設計の話です。 スピード重視・可読性無視の個人開発ならば設計などない方が早く完成するし、自分が全部知っているので保守もできます。 しかしチーム開発となると設計は重要なファクターになってきます。 自分と考え方の違う大勢の開発者が同時に開発を進めていくため、ルール決めが必要になります。 コード規約や Pull Request のレビューの仕方、継続的イ

    名前空間を利用した Swift 開発 - Qiita
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • Khanlou | Easy Namespacing In Swift

    laiso
    laiso 2016/11/11
  • Bakusoku Iterations Tokyo Vol.2 (2016/11/28 19:00〜)

    お知らせ 【重要なお知らせ】iOSアプリの運用および提供を2024年6月3日(月)を以て終了いたします。詳細は お知らせをご覧ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。 11月 28 Bakusoku Iterations Tokyo Vol.2 2年半ぶりに開催決定!!目からウロコなアプリ開発のノウハウが盛りだくさん!!

    Bakusoku Iterations Tokyo Vol.2 (2016/11/28 19:00〜)
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • エンジニア立ち居振舞い: プルリクエストは全部見る - 平常運転

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 だいたいタイトルが全て。GitHub (or GitHub Enterprise) で仕事をしているので、コードに誰かが何か変更を加えようとするときはプルリクエストを出すことになる。普段仕事をするとき、仕事のリポジトリに誰かがプルリクエストが submit したらそれを全部一旦眺めるようにしている。眺めると言っても実際にコードレビューを全部僕がしている訳ではなくて、コードベースのどの辺を変えようとしているのか、どう変えようとしているかとかをなんとなく把握しておこうとしている。そのまま当にレビューすることもあるし、ざっと見るだけのこともある。 把握しておくと何かと便利で、他の人のタスクと競合しそうなプルリクエストを見つけたときに「こっちとぶつかりそうですね」とコメントしておいたり、なんだかたいへんそうなプルリクエストを見つけたときに「ちょっと相談しませんか」

    エンジニア立ち居振舞い: プルリクエストは全部見る - 平常運転
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • すべてが電子決済出来る街、深セン - 2nd life (移転しました)

    2016年10月に開かれた、ニコ技深セン観察会第6回に参加し、深センに行ってきた。 ニコ技深圳観察会 まとめ (ポータル):tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ 深センの有名な電気街、華強北(ファーチャンペイ)は秋葉原の何倍も広く、沢山のお店で安価な商品が大量に並んでいて、よく解らない面白ガジェットやおもちゃも売られ、街中ではドローンが飛んでいるような街、と話には聞いていたが、実際に行ってみると、まんまその通りだった。またハードウェアスタートアップのエコシステムとしての深センも、これだけ様々なヒト・モノ・工場等々が集まっていると、ものすごい速度で開発が進んでいくんだろうな、という漠然とした熱量を感じることができた。 (ファーチャンペイのビルの一角。このようなビルが無数にある) しかしながら、個人的に一番衝撃的だったのは、きちんとした商店から、コンビニ、チェーン飲店、電気街の小さな

    すべてが電子決済出来る街、深セン - 2nd life (移転しました)
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • https://github.com/Quick/Quick/blob/master/Documentation/ja/README.md

    https://github.com/Quick/Quick/blob/master/Documentation/ja/README.md
    laiso
    laiso 2016/11/11
    “テストの書き方、Quickの使い方” 日本語訳
  • Async Testing with Quick and Nimble

    unit and acceptance testing, automation, productivity In the previous two posts of the Practical Testing in Swift series we had a look at how to test asynchronous code using XCTest, both when dealing with callbacks and delegates. In this post we'll see how to do that using Quick and Nimble, a pair of Swift testing frameworks. In case you are not familiar with them, let me introduce these two frame

    Async Testing with Quick and Nimble
    laiso
    laiso 2016/11/11
  • QuickでSwiftコードのUnitテストをしよう! - Takahiro Octopress Blog

    Quickフレームワークを使おう! 先日、XCTestによるiOSアプリのUnit TestとUI Testについて記事を書きました。 もちろんXCTestを使って、テストをすることに問題はありません。 ですが、XCTestは非常に独特な書式で、初めて使う人には取っ付きにくいかと思います。 そんな中、注目を集めているiOSアプリ用のテストフレームワークがQuickです。 GitHubに書かれている通り、RSpec / Specta / Ginkgoにインスパイアされて開発されているため、親しみやすい書式でテストコードを書くことができます。 (筆者もこれを機に親しもうと思います笑) これまでiOSアプリのテストコードは独特で…と避けてきた方がいましたら、ぜひ Quick を導入してみて頂ければと思います。 Quickの導入方法 では、Quickを導入しましょう。 GitHubにも書いてありま

    laiso
    laiso 2016/11/11