タグ

2018年4月25日のブックマーク (7件)

  • Building Future Web Apps With JavaScript and Django

    laiso
    laiso 2018/04/25
  • TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検 | NHKニュース

    人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。 これまでの調べによりますと、女子高校生とは仕事を通じて知り合い、部屋に入ると酒を飲むように勧めたということです。 捜査関係者によりますと、これまでの事情聴取に対して事実関係を大筋で認めているということで、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。 関係者によりますと、山口メンバーの所属事務所と被害者側が話し合った結果、被害届を取り下げる手続きを行ったということで、今後、検察が調べるものとみられます。 これについて所属事務所は「担当者が不在で答えられない」とコメントしています。

    TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検 | NHKニュース
    laiso
    laiso 2018/04/25
  • 最近のIT化は間違っている気がする。

    最近のシステム化はとても間違っていると感じる。 なぜ?人にとって便利なものになるはずの「システム」という分野でこんなことが起こっているのか? いちエンジニアとして当にかなしい気持ちになったのと同時に 責任の一端をほんの少しだけ感じている。。。 スーパーのレジが会計のみ自動会計機になっているのを最近よく見かける。 完全に顧客目線のシステムではないよね?店員はバーコードを通して、 何番でーす。というだけ。非常にスピーディにはなっている。確かに。 でも楽になったのはスーパーの店員でその分のしわ寄せが「エンドユーザー」にいってる。 支払いという行為をエンドユーザーだけで行うため、面倒くささをエンドユーザーは感じるのだ。 お年寄りなんかはこんなのとても負担に感じるし、逆に売り上げ落ちるんじゃないか? と思っている。 システムは常に「エンドユーザー」のことを考えて作られるべきだ。 このエンドユーザー

    最近のIT化は間違っている気がする。
    laiso
    laiso 2018/04/25
    人力で対応することにより顧客が支払っているコストは見えないからなぁ
  • モバイルアプリのブーム終焉と、その次に来るもの | アドビUX道場 #UXDojo - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    モバイルアプリのブーム終焉と、その次に来るもの | アドビUX道場 #UXDojo - Adobe Blog
    laiso
    laiso 2018/04/25
    タイトルで煽らなければいい記事なのにな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : カラオケ店員女性「600円の支払いで1100円出す客にイライラする」「わざと100円玉5枚で返します」 - ライブドアブログ

    カラオケ店員女性「600円の支払いで1100円出す客にイライラする」「わざと100円玉5枚で返します」 1 名前:首しめ坂 ★:2018/04/24(火) 18:18:20.25 ID:CAP_USER9.net 23日深夜の『月曜から夜ふかし』(日テレビ系)で、ハラスメントの加害者にならないために「街の人々が嫌がらせと感じていることを学ぼう」と題したVTRが放送された。 これに登場したカラオケ店員女性による「600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」との発言が、大きな波紋を呼んでいる。 この女性はさらに、「私はそういうときに『この人は500円玉が欲しいんだろうな』と思って、わざと100円玉5枚で返します」と続けた。 これにはMCのマツコ・デラックスもカチンときた様子で、そんな場合は「『500円玉にしてください』ってちゃんと言い

    痛いニュース(ノ∀`) : カラオケ店員女性「600円の支払いで1100円出す客にイライラする」「わざと100円玉5枚で返します」 - ライブドアブログ
    laiso
    laiso 2018/04/25
  • グローバルで生き残る! シリコンバレーで活躍する日本人に訊いた「3つの心得」 | キャリアハック(CAREER HACK)

    2009年より、シリコンバレーで活躍しつづける日Twitter社でエンジニアとして働き、2016年よりスマートニュースに加わった大石剛司さん。現在、サンフランシスコ支社にて「アメリカ支社で唯一のプロダクトマネージャー」として活躍する人物だ。 東京大学を卒業後、国内大手ITベンチャーに新卒入社。エンジニアとしてのキャリアをスタート。常に「自ら考えて自ら作る」という姿勢を大切にしてきた。 「2008年、まだまだガラケー全盛の時代に、新卒で芸能人のライブ配信コーナーを担当させてもらえる機会がありました。でも、当時は動画は重くて流せなくて。試行錯誤した結果、写真を3秒ごとに撮り、ユーザーが更新しながら見ると動画のように見れる仕組みにして(笑)すごく手間がかかるのですが、誰もやらなかったことをやったので新人なのに凄く評価してもらえましたね」 こうした積み重ねにより、大きなチャンスが。ずっと「

    グローバルで生き残る! シリコンバレーで活躍する日本人に訊いた「3つの心得」 | キャリアハック(CAREER HACK)
    laiso
    laiso 2018/04/25
  • 東大を出てゼロからプログラミングを学び、1年後にWebサービスを作ってみた話 - Qiita

    自己紹介 こんにちは。 tetsuo akaneyaといいます。 僕は去年、東京大学を卒業しました。 生物の勉強・研究をしていたのですが、自分の中で「違和感」が大きくなって、生物に対する熱意が冷めてしまいました。 どういう違和感かというと、生物の研究はどうしても研究が製品になるまでに時間がかかります。10年以上かかることもよくあり、これは当に誰かの役に立つのか?ほとんどの人にとっては役に立たないんじゃないのか?という自問です。 スキルなんて全くないものの、卒業後はITで自分のサービスを持ちたいと思うようになりました。 そこで、みんなが社会人として巣立っていく中、僕は卒業翌月の4月から東京を離れて田舎の家に引きこもり、すがるような気持ちでLaunch School(ローンチスクール)(https://launchschool.com/ )というオンラインのプログラミングスクールに通いました

    東大を出てゼロからプログラミングを学び、1年後にWebサービスを作ってみた話 - Qiita
    laiso
    laiso 2018/04/25
    "それならまずは知ってる知識で作って、必要なら後からReactに置き換えてしまおうと思いました。" いきなりここにたどり着けないので、筋が良いと思った