タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (8)

  • Object.observe の死 (ECMAScript の提案取り下げ、V8 からも削除予定)

    1年前の記事 JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法 では、Object.observe() について次のように説明した。 JavaScript オブジェクトが変更されたときにコールバックを呼んでくれる API データバインディングの実装が簡単になる Google Chrome には実装済み ECMAScript 7 に提案中 提案が通れば MV* フレームワークの実装がシンプルになってハッピー 将来を期待されていた Object.observe() であったが、2015 年 11 月頭、ES Discuss メーリングリストへの An update on Object.observe という投稿で、ECMAScript からの提案が取り下げられて、V8 エンジンからも年内に削除される予定であることが表明された。 Object.observe()

    Object.observe の死 (ECMAScript の提案取り下げ、V8 からも削除予定)
    laiso
    laiso 2015/11/18
  • Node.js+CoffeeScript でソースマップを使ってデバッグを楽にする方法

    以前、jQuery 1.9 のソースマップ対応で圧縮版でもデバッグが簡単になった話 を書いたけど、Node.js でソースマップする方法を紹介する。 何がうれしいかというと、Node.js で CoffeeScript や TypeScript、JSX なんかを使ったときに、例外に含まれるスタックトレースに変換前の位置を表示できる。 やり方は簡単。source-map-support というモジュールを require() するだけ。 ためしに使ってみた GitHub に動かし方が書いてあるので、その通りにやってみる。 こんな感じの demo.coffee があったとする。 require 'source-map-support' foo = -> bar = -> throw new Error 'this is a demo' bar() foo() npm install sourc

    Node.js+CoffeeScript でソースマップを使ってデバッグを楽にする方法
    laiso
    laiso 2013/02/28
  • 暫定ではてなブログに移転した - てっく煮ブログ

    以前、「はてなブログは使う気ないよー」みたいなことを書いたにも関わらず、はてなブログに引っ越してみました。これに従って、URL は http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/ から http://tech2.nitoyon.com/ に変更になりました。旧 URL へのアクセスはすべて自動的にリダイレクトされます。 今回の移転の理由 将来的に、tech.nitoyon.com にて自前でホスティングしたいという夢は捨てていません。ただ、その前に、はてなブログの有料プランを介在しておくことで 旧 URL へのアクセスが、独自ドメインの URL にリダイレクトされる はてなダイアリー上のページランクを新しい URL に引き継ぐことができる はてなブックマーク数も新しいドメインに引き継ぐことができる というメリットを得られます。当なら tech2.nitoyon.com とい

    laiso
    laiso 2012/08/27
  • 大旦那のお気に入り

    はてなブックマークで被お気に入りが多い人は、 逆にどんな人をお気に入りに入れているのか? みんなのネタ元のネタ元が判明。 隠れた名ブックマーカーが見つかるかも。 → 使い方

    laiso
    laiso 2011/03/17
  • Bing の日替わり背景画像の集客効果がすごいかもしれない件 - てっく煮ブログ

    Microsoft が運営する検索エンジン「Bing」は、トップページの背景画像が日替わりで変わる。例えば、2011年1月29日の背景画像はこんな画像になっていた。この動物はなんだろう、と思ってマウスを動かしてみると説明が登場。「なるほど、ウンピョウというのか。なになに、日の動物園にもいるの?」と思ってクリックすると、ウンピョウ 動物園 - Bing へ移動する。検索結果を見ると、よこはま動物園や天王寺動物園、旭山動物園などにウンピョウがいることが分かった。クリックすれば答えにたどり着けるので、手軽に検索の楽しさを体験できるようになっている。画像ごとに隠された4つの説明画像には毎日4つの説明が隠されていて、それぞれに違ったリンク先が設定されている。ウンピョウの日はこんな感じだった。ウンピョウはインドから中国南部にわたって、生息しています 日でウンピョウを見ることができる場所は? → ウ

    laiso
    laiso 2011/01/31
  • 「北海道を落とすとどう跳ねるのか?」がニコニコ動画で再ブレイク中!? - てっく煮ブログ

    ちょうど1年前ぐらいに公開した 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ が、なぜだか今になってニコニコ動画で人気が出ている。この動画は私がアップロードしたものではないが、どこかの誰かが Flash をキャプチャしてアップロードしてくれたようだ。説明文にオリジナル記事へのリンクもあるので、このブログへのアクセス数も少し増えている。ありがたい。どれぐらい話題になってるのかニコニコ家のランキングに見つからなかったので、ニコ厨な友人に教えてもらったところ、デイリーと毎時のランキングに載ってるよ来週の週刊ニコランが楽しみですねラマーズPにまで捕捉されてるよなどと、さらによく分からない言葉が返ってきたが、そこそこ話題になってることは判明した。実際、ここ2日の動画再生数が10万回を超えており、これはオリジナルコンテンツが2ヶ月かけて達成したページビューに相当する。恐るべし、ニコニコ動画。

    laiso
    laiso 2010/12/20
  • Apollo コンパイルではまった... - てっく煮ブログ

    無駄につまづきました。メモ代わりに。Flex SDK 2.0.1 が必須。2.0.0 ではダメ。2.0.0 が既に入っている場合は、上書きインストールではなく、新規インストールのほうが無難。 Flex SDK 2.0.1 を入れた上に、Apollo SDK を上書きコピーする。apollo_docs_alpha1_031907.zip にあるサンプル「Create your first Flex-based Apollo application using the Apollo」がそのままだと動かない。XML で visible="false" となっているが、これを visible="true" にしなければならない。 appId が同じアプリケーションは2重起動できない。visible="false" で表示されないアプリを作ってしまうと、何度コンパイルして実行しても表示できない状態に

    laiso
    laiso 2007/03/21
  • 「大旦那のお気に入り」公開

    はてなブックマークで被お気に入りが多い人は、逆にどんな人をお気に入りに入れているのか? みんなのネタ元のネタ元が今、判明。隠れた名ブックマーカーが見つかるかも。 何ができる? はてなブックマークでお気に入りを探すとき、ひとつの目安になるのが 被お気に入り登録数ランキング です。ただ、このページからは、被お気に入り登録数が多い人しか知ることができません。 では、大旦那(=被お気に入り登録数100以上)は、どんな人をお気に入りに入れているのでしょうか。人気の人のお気に入りを集計すると、また違った人がリストにあがってくるはず。 このツールは大旦那のお気に入りを集計し、ランキング形式で表示します。さらに、ブックマーカのお気に入りをリンクのようにたどっていって、いろんな人のブックマークを覗き見することができます。隠れた名ブックマーカーを探し出すのはあなたです。 使い方 http://tech.nit

    「大旦那のお気に入り」公開
    laiso
    laiso 2006/11/03
  • 1