タグ

ブックマーク / newswitch.jp (4)

  • ダイキン会長「二流の戦略と一流の実行力。やっぱり人は大事にせなあかん」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    1994年に井上礼之会長が社長に就任した当時、ダイキン工業は売上高4000億円弱の中堅企業だった。就任以来、事業の選択と集中を進め、米グッドマンをはじめ、3000億円前後の大型買収を重ねることで現在は売上高2・5兆円弱と空調機器の世界最大手へと飛躍した。大胆な意思決定が迫られる今の経営者に求められる心構えについて聞いた。 スピード経営、買収は例外 ―“失われた20年”と呼ばれる経済の停滞期に会社を飛躍させました。 「ベルリンの壁が崩壊し、日企業がグローバル化への対応を求められるようになった。またバブルがはじけ、日的経営の特徴である終身雇用も崩れた。ただ、悪いときに企業は変わる。私の社長就任時、会社は17年ぶりに赤字転落した。だからこそ、ロボットや医療などから撤退し、空調事業に集中するなど経営改革が進んだ面もあった」 ―一方、買収が必ずしも良い結果に結びつくとは限りません。成功には何が必

    ダイキン会長「二流の戦略と一流の実行力。やっぱり人は大事にせなあかん」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    laiso
    laiso 2020/08/04
    「人は大事にせなあかん」と「3年でやめてもらう」が並んでいて人権の境界点を感じる
  • 「AIまだまだ使えない」エンジニアが語るAIブームへの違和感と答え ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)の実用性は、現状どれほどのものなのか? 開発に携わる専門家と一般の人とでは、認識が大きく違うようだ。 今回、ウェブサイトやモバイルアプリのデータ分析サービス「KARTE(カルテ)」を提供するプレイド(東京都中央区)の牧野祐己さんと春日瑛さんに、AIの技術的課題やビジネスで展開していく上での運営的な課題、さらにはカルテではどのように課題解決を試みているのかを聞いた。 牧野さんは、「今後5年や10年で広く言われているようにAIが進化して、人や社会に関する色々な問題が解けるようになるかというと、おそらくそうはならない」と話す。AIは、写真に写っているものが何かを判別することや、テキストを読み取って大まかに要約するといった比較的単純な課題に対しては有効だが、現実世界の複雑な問題の解決に利用するにはまだまだ時間を要するという。 記事の内容に関しての前提が三つある。まず、「AI」という

    「AIまだまだ使えない」エンジニアが語るAIブームへの違和感と答え ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    laiso
    laiso 2020/03/12
  • ベンチャーの発想が掘り起こす旅行市場の金脈 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    もはやお手上げだった。旅行ベンチャーのHotspring(東京都渋谷区)が2018年5月22日に提供を始めた旅行プラン提案サービス「ズボラ旅byこころから」はその日、サービスの停止に追い込まれた。提供開始2時間で当初想定を大幅に上回る4000件超のアクセスがあり、システムの管理画面が固まって身動きが取れなくなった。 ただ、この時、有川鴻哉最高経営責任者(CEO)の胸に浮かんだのは見込みの甘さに対する反省だけではなかった。「旅行したいけど行き先は決まっておらず、相談しながら決めたい需要は確実にある。それをオンライン化できれば価値になる」。大きな反響を得たことで、その仮説は正しく「ズボラ旅」はビジネスになるという確信が生まれていた。 ベンチャーの発想が生み出した新たなサービスが旅行に対する潜在需要を掘り起こそうとしている。若者の旅行離れなどを背景に、縮小傾向にある旅行市場を活性化する起爆剤にな

    ベンチャーの発想が掘り起こす旅行市場の金脈 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    laiso
    laiso 2019/02/22
  • ライブコマースで抜け出すのはメルカリか、楽天か、タレントかそれとも… ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    インターネット上でライブ動画を配信しながら商品を紹介し、販売促進につなげる「ライブコマース」の活用が広がっている。KDDIやヤフーなどが多様な店舗が出店する自社のネット通販モールに機能を導入し始めた。ネット通販は一般に買い手が欲しい商品を検索して購入する。一方、ライブコマースは売り手の紹介により商品との出会いを演出する。ネット通販の新たな購入経路として市場拡大の起爆剤になる可能性を秘めている。 「キャンディーのような甘い香りがしますよ」―。リップクリームの新商品を紹介する男性アイドルがほほ笑み、視聴者からの商品の香りについての問いに答えた。 KDDIがテレビ朝日と共同で1月に試行を始めたライブコマースの一幕だ。約1時間の配信で視聴数は約2000件に達した。 テレビ通販のネット版に例えられるライブコマースは、買い手となる視聴者がスマートフォンで視聴しながら質問などを投稿できる。 テレビ通販に

    ライブコマースで抜け出すのはメルカリか、楽天か、タレントかそれとも… ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    laiso
    laiso 2018/02/24
  • 1