タグ

ブックマーク / takopons.hatenadiary.com (10)

  • 近況 - takoponsの意味

    帰熊 東京の会社を辞めて熊に帰りました。 今は無職です。 新たな仕事を探さないとイケナイけど、しばらくノンビリゆっくりしたい、などと考えていたらニートになってしまうので、やっぱり探さないと! 退会 mixiを退会しました。 ほとんどログインしてなかったし、日記も全然書いてなかったし、マイミクも1人だったし、そのマイミクの人に「田舎に帰ります。大変お世話になりました」という内容のメール(当はも少し長文)をしても音沙汰がないのはどうよ?と思ったし、その人は私の知人からの電話にも一切出ないという話を聞いて、「いったい、どうしちゃったんだろう?」と、気にはなったが助けずに通り過ぎてしまった。 私から直接電話してみれば良かったのかもしれないけれど、居留守を使われそうな予感がしたのでやめた。 人間関係がこじれてしまったような人とのSNSは続かないでしょ。 まあ、とにかく退会した。 で、今度もし再び

    近況 - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2007/03/23
  • ブログで非モテ克服!? - takoponsの意味

    ブログを公開することで自信がつき、その自信をネットだけでなくリアルにも活かすことができたら、非モテだってニートだって引きこもりだって克服できる……かもしれない。 かもしれないけど、ブログ公開によってプライドが打ち砕かれることもあるだろうし、リアル領域に活用できないコトのほうが多いだろう。 でも、これだけは言える。 自分の記事を読んだ誰かが、何らかの反応を返してきてくれたなら、その内容が同意であろうと反論であろうと無言のアクセス殺到であろうと、「反応をもらえた」という事実に関しては自分に自信を持っていい。と。 自信過剰は禁物だけど。 というわけでようやく題。web上でモテたいのは、アクセスアップを目指す人も自分のことを知ってほしい人も同じだと思います。ブログにおいてアクセスアップを目指す人は、攻めの戦法ですから、モテ・非モテで言うとモテの思考。逆に自分のことを知ってほしい人は待ちの戦法なの

    ブログで非モテ克服!? - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2006/05/03
  • 需要と供給のおかしな関係(ブログのコメントに関する雑感) - takoponsの意味

    他人のブログには興味がない でも、自分のブログにはコメントが欲しい 自分のブログにコメントが付いたら嬉しい コメントしてくれた人のブログには興味がある お礼のコメントを返すために相手ブログへ行く 相手ブログの記事を読み、お礼コメントを残す しかし、他者のコメントには興味がない つまり、 他人のブログには興味がないし、他人のブログに残された他者のコメントにも興味がない。 興味はないが、もし自分に直接関わる事柄(コメント)が発生したら言及(コメント)する。 こうした一般的なブロガーの心理*1をうまく利用したのが、闘魂ダイエット日記←だと思われる。 このブログに、「コメントありがとうございます!」とお礼を残しておられる方々のそれぞれのブログに飛び、なお氏のコメントを確認してみるといい。 記事文と関係ありそうで実はない、「ぜひ遊びに来てください」と誘いたいだけのコメントを確認するといい。 【需要

    需要と供給のおかしな関係(ブログのコメントに関する雑感) - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2006/01/03
  • ジライ踏んぢゃった!? - takoponsの意味

    風邪ひいて電子体温計の液晶に38.4度と表示されたオレが、ぽやぽやした気分のままガンバッテ書きますよ。 FlowerLounge | これであなたもプチ論客! 語った気になれるマジック・ワード集 via ARTIFACT@ハテナ系 - 知的なブログの書き方 1年以上も前に書いてる方(かた)がおられたんですね。 では、早速、試してみましょう。 要するに、中庸は以上でも以下でもないのである。 したがって、別に中庸の規範精神を無理に模さなくてもいい。 そもそも我々は、「中庸」とは何かってのを見落としてる。 天・地・人、天の神と地の悪魔との間に人が存在する。 すなわち、人間。 名は体を現すとは良く言ったもので、「間の人、人の間」と書いて人間。 人間(じんかん)万事塞翁が馬である。 おっと、つい中庸から話が逸れてしまった。 この続きはまた明日。 アディオス! はい、できました。 結局、始めから終わり

    ジライ踏んぢゃった!? - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/12/24
  • 生きればいいのに - takoponsの意味

    はてなブックマークのタグ[死ねばいいのに]が一時期、問題になりました。 やっぱり、[死ねばいいのに]はネガティブだと思う。 「死ね」という言葉は、重い。 そこで考えたのが、[生きればいいのに]。 一見するとポジティブだけど、よく考えると、このタグ[生きればいいのに]を付けられたエントリは「生きていない」、ということになる。 記事内容が死んでるから、[生きればいいのに]とタギングされてしまう。 かなり失礼な話だ。 そのことを被ブクマ者に気づかれさえしなければ、[生きればいいのに]、オススメです。 関連記事 S:今日の一言 - はてブコメントに関しての記事を読んで

    生きればいいのに - takoponsの意味
  • Permalinkの意味 - takoponsの意味

    PermalinkのないWebサイトは、目次のないのようなものだ。 とすれば、SBM(はてなブックマーク)は、Permalinkを利用した「しおり」と言えるだろう。 というか、bookmarkの意味が「しおり」なのね。 [w]リンクはパーマリンクに貼ってください 何かを説明、または、特定の記事を紹介する際に、該当するページへのリンクが必要であるにも関わらずトップページにリンクする人達は、Permalinkの意味を知らないか、個別ページへの直リンは失礼なことだと思っているのかも? もしかすると、「いかなる場合でも個別ページの直リンは禁止なのだ!」という概念に固定・束縛されているのかもしれない。 リンクはトップページにお願いします。 都内に住むA子さんは、「インターネットは便利だよ面白いよ!あたしのホームページを見て見て♪」と、友人に誘われて家電ショップに連れて行かれ、デスクトップの半分がア

    Permalinkの意味 - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/12/03
  • それは、はてなブックマークの問題なのかな? - takoponsの意味

    それをはてブのコメント欄に書いてどうする。 My Favorite Days - はてなブックマークのコメント欄の問題を如実に示すコメント 私のクリップした当該エントリには、div要素も含めて3点ほど技術的な問題が見受けられたので、「後で指摘記事を書いてトラバしようかな。」と思ってブクマしました。 しかし、結局はブクマ・コメントのみで、当該記事へのコメントやトラバ等のアクションを起こすことはありませんでした。 もちろん、今からでも「やろうと思えば」できますけど、たぶんしないでしょう。 ブクマ・コメントしか残さなかった2つの理由 1.秋葉原へ行く用事があり、すぐに外出するつもりだった。 2.当該記事の文体・論調や雰囲気、管理人プロフィールなどを確認して、先方へ直接的なアクションを起こすには若干の躊躇があった。 問題の改善点のみ淡々と指摘してトラバを打つことも出来たのですが、というより、技術

    それは、はてなブックマークの問題なのかな? - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/11/28
  • HP≠ホームページ - takoponsの意味

    ホームページの意味 1.最初に表示されるページしか認めないっ!HPって何だバカヤロー! (中略) id:takoponsさんやonoxさんは1のスタンスなんですね。失礼しました。 バカヤロー!とまでは思ってないけど 補足すると、 HPは「ヒューレット・パッカード」の略だよね? 「ホームページ」の名称が、家を連想させてしまう。 説明すると、 ヒューレット・パッカード(HP)は、お約束のツッコミです。(笑) ホームページを「ネット上の家だ」とカンチガイする人がいるので、「リンクは必ず玄関(=トップページ)から!」とか、「勝手に無断で部屋(=Permalink)に入るな!」とかいうアレゲなマイ・ルールを振りかざす人達が絶えないのかなあ、と。 例えば、はてなブックマークで、ウェブサイト設定をすると表示されるアイコンが「家のマーク」になっていることも、「ホームページ=家(home)」の連想に一役買っ

    HP≠ホームページ - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/09/29
    そういえばサイト=家イメージはジオシティも
  • 引用のやり方と著作権 - takoponsの意味

    著作権にまつわる記事をクリップしたついでに、引用方法に関する具体例を挙げてみたいと思います。 まず初めに、この文章をご覧いただきたい。 ただ、いわゆるネチケットみたいなものがかなり拡大解釈されつつあるのだなという流れは感じましたね。自分が不快と思うことはすべてネチケット違反・道徳違反という解釈が一部ユーザーの間でまかり通っている模様。実際、無断リンク・直リンクされただけでサイトを閉鎖するという人がいるようですが、当方にはその意識がよく分からない。そんなガラスみたい心の持ち主は、アクセス無制限の場で物なんかいわなきゃいいのにね、と思う。だって、ネット上で物をいうってことは、公共の電波を使って何かを叫ぶのとほとんど変わりがないわけでしょう。無断リンクとか直リンクってのは、テレビ番組にたとえていえば、視聴者による録画・録音に近い行為と思われ、それをいちいち番組制作者に連絡してからやりなさいよって

    引用のやり方と著作権 - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/09/14
  • トラックバック拒否 - takoponsの意味

    イヤなものを拒否すること自体は、ごく自然な発想だし、別に問題ないんだけどね。 無断転載はダメだよぅ。 前々から思っていたことだけど、画像の無断転載が結構多い。 (中略) 通報するぞ!と思っちゃった。 はぎのあん:転載について 画像の直リンとか、他人の文章の全文転載とかは確かにマズイので、酷い場合は通報すればいいと思う。 引用元を隠した全文コピペ(=他人の作品をあたかも「自分の文章・画像です!」と偽ること)に対する罪悪感は薄れてきているらしい。*1 *2 簡単なマウス操作でそれが可能だから、盗作してるという自覚がないのかもしれない。 R30: コピペレポート論議で思う大学教育の価値 お願い、批判しないで! ちなみにこのブログはトランクバックは禁止にしています。前に自分とは正反対の意見についてトランクバックされて、凄くムカついた事があるので。トランクバックについても私はあまり良いシステムだと思

    トラックバック拒否 - takoponsの意味
    laiso
    laiso 2005/09/03
  • 1