タグ

ブックマーク / zerobase.hateblo.jp (2)

  • Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす

    Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない。以下、いくつかの意味解釈を検討していく。 パーミッション? 「させて頂く」の意味がわからない。許可や承認が必要だとは思えないからだ。 そもそも投稿者がシェアされたくない場合は、シェア可能(公開 public)なパーミッションで投稿しないはずだ。例えば「友人のみ」(friends only)な設定にするだろう。 シェア可能な設定で投稿されているということが、すでにシェアの許可を意味している。「シェアしてもよい」ないしは「シェアしてほしい」といった意図があるからこそ、シェア可能な投稿にしているはずだ。 だから、わざわざ「させて頂く」という意味が分からない。敬語が過剰で、誤用だと感じる。「シェアしました」でいいだろう。 感謝の表明? あるいは「シェアしました、ありがとうございます」ならわかる。しかし、感謝の言葉なしに「シェアさせて

    Facebook上の「シェアさせて頂きました」の意味がわからない - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす
    laiso
    laiso 2014/03/04
  • "Identity" と "Identifier" を混同して "ID" と言わないように - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす

    一般的に使われる "ID" は "identifier" (識別子)の意味であって、 "identity" (同一性)の意味ではない。ぜんぜん違う。 Conflict システムの実装上、 ID が衝突 (conflict) することはありえる。複数の別々のものに同じ ID を振ってしまう問題を、 ID の「衝突」という。 「来異なるもの」を「同一である」と誤認することが起こりうる。それは「 ID が衝突した」という事態に気付かずにシステムを運用した場合に生じうる。 (それ以外にも、同定 (identification) のプロセスにおけるミスやバグなどといった理由も考えられるが、題ではない) Equivalency ID の衝突は、存在 (existence) の「重複」などという意味ではない。そもそも存在は「重複」しない。「同じものが二つ存在する」ということはない。 二つ以上存在して

    "Identity" と "Identifier" を混同して "ID" と言わないように - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす
    laiso
    laiso 2013/03/04
  • 1