2020年4月1日のブックマーク (5件)

  • 冬の庭に一度はお試しを! ウィンターコスモス - ズボラな週末ガーデニング

    ウィンターコスモス。漢字で書くと「冬秋桜」となるのだろうか。 冬なのか秋なのか、また桜だから春なのか、はっきりしてほしい名前である(笑)。 ウィンターコスモス そんなウィンターコスモスだが、冬のガーデニングには大変重宝する。 秋〜春の間(さすがに冬の最も寒い時期は少し休むが)、黄色の可愛らしい花を咲かせ続けてくれる。しかも宿根! ほとんど手間いらずで冬の庭を彩ってくれて初心者向き。 ウィンターコスモスの特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 耐寒性 昨年の様子 9月下旬 10月~11月 12月中旬 2月上旬 2月中旬 おわりに ウィンターコスモスの特徴と育て方 咲き方から「コスモス」と名がついているが、種類としてはコスモスとは関係ない。 3cmくらいの黄色い花がたくさん咲き、冬の花壇を明るくしてくれる。 黄色の「イエローキューピット」が一般に流通しているが、白花のホワイトキューピットなど

    冬の庭に一度はお試しを! ウィンターコスモス - ズボラな週末ガーデニング
  • 2年目のベロニカ・オックスフォードブルーが満開! - ズボラな週末ガーデニング

    以前過去記事で紹介したベロニカ・オックスフォードブルーが今年も満開(たぶん)。 近縁種のオオイヌノフグリ(過去記事で勝手にベロニカ・コバルトブルーと名付けました)のことも書いているので、なんだかしょっちゅうこの花のことを書いている気がする(笑)。初心者で放置しても勝手に領域を広げてくれて毎年花を咲かせてくれる初心者向きの植物。 ベロニカ・オックスフォードブルー この植物を育てている方は多いようで…。既にたくさんの記事がアップされていて出遅れた感もあるが、自分もそれに続いてわが家の様子を紹介してみる。 ベロニカ・オックスフォードブルーの特徴と育て方 開花までの記録 2月下旬 3月上旬 3月下旬 おわりに ベロニカ・オックスフォードブルーの特徴と育て方 過去記事でも書いたので簡単に。 常緑。冬も少し紅葉する程度。背は高くならず、横に広がる。花期は3〜5月。水やり・肥料は地植えならほぼ不要。多年

    2年目のベロニカ・オックスフォードブルーが満開! - ズボラな週末ガーデニング
  • はてなフォトライフに投稿した画像がはてなブログで回転して表示される件 - necogista's blog

    はてなフォトライフxはてなブログ不具合 環境によって、昨日のの日記の写真が回転してしまうという話を聞いたので調査してみました。どうもiPhoneとかiPadで見ると回転してしまうようです。 調査結果 「はてなブログ はてなフォトライフ 回転」とかで検索すると続々出てきました。みんな困っているみたいですね。一番詳しく書いてあったのは下の記事かな。 iPhoneの写真が勝手に回転している事に悩まされた話(解決策あり) - @kum_i log 写真のJpegファイルには、Exif情報というカメラの機種とか撮った場所とかを記録する属性情報がついているのですが、iPhoneとかで撮ると加速度センサを元に撮影した方向まで付けてくれます。 で、はてなフォトライフが余計なお世話でこの情報を元に画像を回転させちゃったりするのでわけが分からないことになるという感じのようです。 解決方法 色々あるといえばあ

    はてなフォトライフに投稿した画像がはてなブログで回転して表示される件 - necogista's blog
  • はてなフォトライフ入門(メリット・デメリット・便利な使い方) - karaage. [からあげ]

    はてなフォトライフの問題点と対策 いきなりタイトルと矛盾することを書きますが、あんまりはてなフォトライフは写真共有サービスとしてオススメできません。とりあえずオススメできない問題点と、自分の解決方法をかいていきます。 容量が少ない 無料アカウントだと30MBです。今日日のjpegは1枚で10MBあります。縮小しないと3枚。flickrの無料アカウントは1TB。その差、約3万3千倍。プラスアカウントにすると3GBになります。100倍界王拳です。自分は、はてなブログproにしたら、自動ではてなフォトライフもプラスアカウントになりました。そういうものらしいです。なので基proアカウントじゃないとはてなフォトライフは辛いと思います。 無料アカウントだと、アップするファイルのサイズを常に意識してリサイズ等するようにしましょう。 バグがあって改善する予定も無い はてなフォトライフは、結構致命的なバグ

    はてなフォトライフ入門(メリット・デメリット・便利な使い方) - karaage. [からあげ]
  • はてなブログの編集画面で貼り付けられる写真サービスと手順を比較してみた - I AM A DOG

    はてなブログに写真(画像)を貼る場合、はてなが提供するウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ(Fotolife)」に写真をアップロードして貼り込むのが基ですが、その他にも「Flickr」や「Googleフォト」にアップロードした写真を貼り付けることも可能です。 私の場合はFotolifeとFlickrを主に使っていて、日常の日記やレビュー記事はFotolifeが中心。旅行や登山のレポートなど、なるべく綺麗な写真を見てもらいたいものはFlickrでと使い分けています。 使い分ける理由は同じ写真を貼り付けた際に、Flickrは読み込まれる画像(縮小画像でも)がシャープネス強めに処理されて比較的ブラウザ映えする写真に見えること、一方でFotolifeはややモヤっとした眠い表示に見えることが主な理由ですが、それもかなり昔の印象のまま(2013年頃に雑比較した記事)。 上からFotolife、

    はてなブログの編集画面で貼り付けられる写真サービスと手順を比較してみた - I AM A DOG
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/04/01
    比較が参考になりました