タグ

2007年12月10日のブックマーク (9件)

  • CodeZine:プログラミングに役立つソースコードが満載な開発者のための実装系Webマガジン

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    CodeZine:プログラミングに役立つソースコードが満載な開発者のための実装系Webマガジン
  • IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    IT戦記
  • lalupin4のブックマーク - はてなブックマーク

    はじめに 『達人に学ぶSQL徹底指南書 第1版』は、CodeZine連載とミック氏ウェブサイトの掲載記事をもとに、加筆・編集されたものです。 CodeZine連載、および、ミック氏ウェブサイトは、どちらもオンラインの無料公開コンテンツです。 今回、「書籍と元コンテンツの対応表」を作成しました。 書籍のために書き下ろされた一部コンテンツや演習問題は見れませんが、その一方、編集で割愛された内容などが含まれるので、書籍以上のことを学べる箇所もあります。 すでに新版『達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版』が出ていますが、各テーマは第1版でも大きく変わっておらず、現在でも通用する基的で面白い内容なので、一見の価値はあると思います。 書籍と元コンテンツの対応表 No. 目次 CodeZine連載 ミック氏ウェブサイト テーブル定義 サポートページ

  • https://www.infovlad.net/

  • 中山研一の刑法学ブログ

    皆さまご了知のことと存じ上げますが 父 中山研一は その後病状好転することなく 7月31日夜に永眠いたしました 肺がんでした 病に臥してなお 原稿を書きたい 勉強したい もう一度家へ帰りたい と願っておりましたが 叶いませんでした このブログも気にかけておりましたので 当人になり代わりお知らせいたします 長きに亘りご愛読賜りましたこと 厚く御礼申し上げます 長男    一郎 長女    葉子 連休前から、急に右腕と右肩が痛くなり、年だなと感じていましたが、左脇腹の裏側にも痛みが広がりましたので、4月30日に近くの病院でレントゲンを撮ってもらいました。その写真には、左脇腹の奥にかげがあるので、3年前に前立線がんの放射能治療をした京都桂病院まで行ってその関連を検査するよう指示されました。 5月2日に桂病院の泌尿器科に行きましたが、前立腺の値(PSA)が低いので、転移はまずあるまいとの診断でした

    中山研一の刑法学ブログ
  • トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    アクセンチュア、ヘッドストロングを経て現在、キタゾエアンドカンパニーで金融機関はじめ経営・ITコンサルに従事、特にプロマネ領域にカリスマ的手腕を発揮。トラブル案件の火消しでは時に名指しで指名される存在。

    トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
  • 国際私法の窓際にて

     「時が熱狂と偏見をやわらげたあかつきには,また理性が虚偽からその仮面を剥ぎとったあかつきには,そのときこそ,正義の女神は,その秤を平衡に保ちながら,過去の賞罰の多くに,そのところを変えることを要求するだろう。」 (東京裁判(極東国際軍事裁判)におけるパール判決文の結語) 最近は,職業柄(?)エスカレーターや動く歩道に乗るたびにメーカーを確認するようになっていますが,表示のないものが結構増えていますね。通則法17条但書の存在を考えると,<何が被害者保護だ! 詭弁じゃないか!!>と若干の憤りを覚えてしまいます。 さて,去る11日(木),第3回新司法試験の合格発表がありました。国際私法組は,7名が合格でした(受験者数は,最大でも15)。  合格者も不合格者も,みな可愛い教え子たちですので,この件については何も書きません。 出題については,改めて書かせてもらいます。捲土重来!! 家族法につい

  • CONFLICT OF LAWS

  • ダイアモンドアプリコット電話研究所

    おしらせ News Release 2023/09/24(初出2023/07/01) PSTNマイグレーションのリザルトへの影響・追記(→トピックス) 2022/10/31 「サポート経由のライセンス認証」の終了(→トピックス) 2022/10/01 ライセンス認証の制限期間を短縮するなどしました(→トピックス) 2022/06/19 IEサポート終了によって生じるDAブラックホールの障害例(→トピックス) 商品情報 Product Information DAブラックホールをお使いの方へ DAブラックホールは最新状態を保ってお使いください。(→トピックス)[2022/06/02] DAブラックホール CD-ROM版をお使いの方へ インストールはダウンロード版をお使いください。(→トピックス)[2022/05/10] DAブラックホール1.8 取扱説明書・改訂 DAブラックホール1.8の取