タグ

ブレストに関するlamichのブックマーク (5)

  • NHK 白熱教室JAPAN

    地球環境破壊、貧困問題、地球のあちこちで起こっている紛争。これらの問題の根原因を探った上で、次の段階に進み「こういう地球社会を目指していく」と いうビジョンに取り組みます。まず理想のビジョンをしっかりと明確に持つこと。それにより実現への道が開かれていきます。学生たちの自由な発想とイメージ が、活発に対話を交わす中で具体化されていきます。

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 『スタンフォード白熱教室(1) ブレインストーミング の記録』

    できてます!? 顧客視点のものづくり 【個客注心設計のススメ】 人間中心設計専門家がHCDの普及啓蒙を目的に、ペルソナやユーザビリティ、ユーザー体験(UX)やマーケティングに関する話題を提供 NHKで放送された、『スタンフォード白熱教室』について、 その内容を記録すると共に、山口の感想や意見も交えてまとめました。 みなさんの参考になれば幸いです。 ご意見や、内容に関してより参考になる情報があればお待ちしています。 (注)このブログは、NHKのスタンフォード白熱教室の内容について、①を中心に以下の目的でまとめています。 ①視聴した人の復習用の記録として(そのため基的に事実ベース) ②見ていない人には、どんなことをやっているかの概要の参考になるように ③調べものをしている人には、ティナ先生がどんな方法をどう使っているか また、基的に講義の流れや発言順に沿って記録していますが、一部流れを編集

    『スタンフォード白熱教室(1) ブレインストーミング の記録』
  • 『スタンフォード白熱教室@大阪大学 前編「ブレインストーミングの極意を学ぶ」』

    できてます!? 顧客視点のものづくり 【個客注心設計のススメ】 人間中心設計専門家がHCDの普及啓蒙を目的に、ペルソナやユーザビリティ、ユーザー体験(UX)やマーケティングに関する話題を提供 テーマ:「ブレインストーミングの極意を学ぶ」 ポイント: 学生たちの、ブレストの最初と終わりの変化に注目。 殻を破って、創造性を発揮するところが見られすはず。 学生たちのブレストやプレゼンテーションをうまく利用した、 ティナ先生のブレストノウハウ的なコメントがいいですね。 ちょっとしたことや、見逃しがちなことを丁寧に解説してくれます。 番組の内容を記録すると共に、山口の感想や意見も交えてまとめました。 (注)このブログは、NHKのスタンフォード白熱教室@大阪大学の内容について、①を中心に 以下の目的でまとめています。 ①視聴した人の復習用の記録として(そのため基的に事実ベース) ②見ていない人には、

  • 1