タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (22)

  • その26 電車内の通話禁止【こんなものいらない!?】

    埼玉の自宅から東京・池袋に出るとき、僕がいつも使う東武鉄道の東上線では決まって「電車内の通話禁止」の放送が流れる。 「携帯電話のお願いです。車内ではマナーモードに設定のうえ、通話はお控えください。また混雑時、優先席付近では電源をお切りください」――。車内の壁にも同様の「注意」が貼ってある。 日の電車は息が詰まる!? そういった案内は、東上線だけではない。池袋で乗り換える地下鉄・丸ノ内線では、そんな放送はないが、やはり車内の壁に「通話はご遠慮ください」とある。 JR山手線も放送はないが、次に止まる駅名などを表示している液晶画面に、ときどき同様の注意が現れる。新幹線では確か「座席ではマナーモードにし、通話はデッキで」と放送しているはずだ。 乗客のほうも、電話が掛かってきたら、たいていの人は「いま電車の中なので、あとで掛け直します」と言って電話を切る。僕もそうしている。そうしないで話し続ける人

    その26 電車内の通話禁止【こんなものいらない!?】
  • 動画広告レートが急に落ち込む 収入「激減」にユーチューバー嘆く

    動画投稿サービス「ユーチューブ」上でユニークな動画を配信し、その視聴回数に応じて広告収入を得る「ユーチューバー」。最近はインターネットを飛び出して、メディアに取り上げられる「有名人」も増えてきた。 ところが最近、広告料のレートが急降下した。何が起きているのか。 トップクラスは企業と直接広告宣伝契約を締結 「ユーチューブの収益が、えらく下がってます」 2015年1月4日公開の動画でこう切り出したのは、ユーチューバーのシバターさん。プロレスラーでもあり、動画では自身の試合からゲームの実況、さらに他のユーチューバーの著書を酷評するような少々過激な映像まで内容はさまざまだ。 以前からシバターさんは、収益について「1再生0.1円」と話してきた。1日数十万再生あり、金額についてはおおよそ平均値のデータが取れていると話す。これが2014年12月以降、1再生あたり0.025~0.05円に落ちているのだそう

    動画広告レートが急に落ち込む 収入「激減」にユーチューバー嘆く
  • 「宅配便が届かない」トラック運転手不足深刻!キツい、安い、長い・・・

    産地の生鮮品が即日配達される便利な世の中だが、それを支える物流の現場が危機的状況を迎えている。トラックのドライバー不足が深刻になっているのだ。 昨年(2014年)の暮れ、九州や北海道で収穫した農産物が東京などの消費地に輸送できない事態も起きた。スピーディーで正確な日の物流システムは世界でもまれといわれているが、今後は「これまでのようには物が運べなくなる」(大手品メーカーの物流担当者)と心配する。 時間指定増え午前と夕方に配達集中 ネット通販などの急拡大で宅配便の取り扱い個数は1年間(2014年)で36億個に達し、その9割はトラックが担っている。過酷な荷の積み下ろしや長時間労働の常態化などドライバーへの負担が増え、他産業に比べて賃金が安いことから若い人に敬遠されて深刻な人手不足に陥っている。 厚生労働省の統計著(平成25年度)によると、労働時間・所得は全産業平均が2124時間・469万

    「宅配便が届かない」トラック運転手不足深刻!キツい、安い、長い・・・
  • 竹島問題で「通貨スワップ協定やめろ」の声 韓国に「融通枠700億ドル」必要か

    島根県・竹島をめぐって韓国が領有権を主張する動きを過激化させるなか、日韓の経済協力に関するひとつの取り決めに焦点が当たっている。金融市場安定を目的とした「通貨スワップ(交換)協定」だ。 日側が総額700億ドルの融通枠を設定しているが、竹島問題で攻勢を強める韓国に「手厚い保護などやめてしまえ」と非難の声が上がり始めた。 あくまでウォン相場の安定が目的 1997年のアジア通貨危機の教訓から、アジア域内の金融協力の必要性が重視され、2000年に開かれた日中国韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)蔵相会議では、自国通貨と外貨を交換する「通貨スワップ協定」の締結推進を盛り込んだ「チェンマイ・イニシアチブ」(CMI)が合意に達した。今日、日が2国間で協定を結んでいるのは韓国とインドだ。 韓国では、アジア通貨危機で通貨「ウォン」が大暴落し、国際通貨基金(IMF)の管理下に入り救済措置を受けた。

    竹島問題で「通貨スワップ協定やめろ」の声 韓国に「融通枠700億ドル」必要か
  • 「テレビの時代」はもう終わった 視聴率トップたった18.1%と「史上最低」

    1週間のテレビ視聴率のランキングで、ワースト記録が生まれた。1位がたったの18.1%しかなかったのだ。テレビ離れは、どこまで深刻化しているのだろうか。 産経新聞は、ビデオリサーチの数字(関東地区)をもとに「週間視聴率トップ30」を毎週まとめている。2011年10月3~9日の1位の視聴率は、「史上最低」の18.1%(笑点、日テレビ)だった。 「12%台でトップ30入り」という悲惨状態 産経記事(10月12日付)によると、「18.1%」は、2009年4月末から5月頭の週の18.9%を下回るワースト記録だ。「週間1位が17%台」が目の前に迫っている形だ。 また今回は、ほかにも「前代未聞」の低い数字が相次いだ。2位(連続テレビ小説カーネーション、NHK)が17%台で、4位が16%台という低さだった。 今の時期は、多くの新番組のスタートを控えた「特番週」ではあるが、それは例年のことだ。 前週(9月

    「テレビの時代」はもう終わった 視聴率トップたった18.1%と「史上最低」
  • パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に

    大手電機メーカーのパナソニックが2012年10月に始動する「新社」の人員を、現在の7000人から一気に数百人規模に縮小することがわかった。 12年3月期連結決算で過去最大の7721億円の最終赤字に転落した同社は当初、事業部門などへの配置転換の推進や、数百人規模の早期退職の募集などで人員を半数以下に削減するとしていた。生き残りに、その程度では間にあわなくなったようだ。 社に残れない約6000人はどうなる 新社に残れる人員は数百人。じつに6000人を超える人員が社からふるい落とされることになる。 パナソニックは、「具体的な数字は情報開示していませんが、(社規模が数百人になる)方針は間違いありません」と話す。狙いは「役割分担の明確化」にある。社機能は、戦略立案や投資の決定など企画を中心に据えて、意思決定を迅速化する。 一方、社に残れない約6000人は、研究開発や生産技術、調達などの

    パナソニック本社大幅縮小 7000人から一気に数百人に
    lamich
    lamich 2012/07/11
    家電事業全体に対してチャネルコンフリクト仕掛けられてるようなものなので #fb
  • 「新卒8割外国人」の衝撃 日本人に仕事はないのか

    「ユニクロ」のファーストリテイリングが、2012年に新卒正社員の約8割を外国人から採用すると報じられた。その数、千人以上。中国韓国、欧米など海外店舗向けの採用で、日人と同様に社の管理職コースへの道もあるという。 外国人採用枠の拡大は、ソニーや東芝、日立などの大手メーカーのほか、楽天でも11年新卒入社の外国人留学生比率を3倍近くに増やすなど、各社で一斉に取組みが進んでいる。 企業が海外で稼がないと国内の雇用も減る このニュースには、2ちゃんねるなどで「売国」「不買」などの激しい言葉で企業を批判するコメントが多数あがっている。 単に「外国人」という言葉に反応しているものもあるが、外国人の採用拡大によって、日人の就職がさらに厳しくなることへの危機感が見られるものもある。 「ユニクロは日の若者の就職を支援しない企業となったのね」 「日人を育てるのは、日人の役目じゃないのか?」 一方で

    「新卒8割外国人」の衝撃 日本人に仕事はないのか
  • 矢田亜希子「はじめまして」に大竹しのぶ絶句 笑っていいとも!「友達の輪」はウソだった

    フジテレビ系「笑っていいとも!」のコーナー「テレフォンショッキング」で、友達じゃない人を紹介する「ヤラセ」が発覚したとインターネット上で騒ぎになっている。 「テレフォンショッキング」といえばゲストが紹介した友達に生電話し、次の日のゲストを決めるという形式でおなじみの企画で、以前は「世界に広げよう友達の輪、輪っ!」というフレーズを言うお約束もあった。「友達でつなげていく」という前提が崩れつつあるのだろうか。 「お友達ではないんですけど私の大好きな大竹しのぶさんを」 問題となったのは2012年3月8日放送の矢田亜希子さん登場回だ。4月15日から上演される舞台「彼女の言うことには。」で共演する真矢みきさんからの紹介で登場すると、客席からは「カワイイー」などと大きな歓声が起こった。 司会のタモリさんと肉の話や4歳の息子の話などで盛り上がった後、友達紹介の時間となった。客席からは「えー!」「ヤダー!

    矢田亜希子「はじめまして」に大竹しのぶ絶句 笑っていいとも!「友達の輪」はウソだった
  • 「報ステ」原発報道に圧力かかったのか 古舘氏「追及で番組切られても本望」

    テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(57)が2012年3月11日の原発事故特別番組で、「圧力がかかって番組を切られても望」などと語り、波紋を広げている。古舘氏の原発報道に対する強い意気込みを反映したものとみられるが、発言が唐突なだけに、視聴者の間には戸惑いも広がっているようだ。 津波の前に配管断裂起きていた可能性追及できず後悔 3月11日夜に約2時間20分にわたって放送された特番は、古舘氏と歌手の長渕剛さんが東京電力福島第1原発の20キロ圏内の様子を伝えるのが主な内容だ。古舘氏は、津波で営業休止を余儀なくされている三陸鉄道の三陸駅(岩手県大船渡市)から生中継で出演し、番組の締めくくりのコメントで述べた内容が注目されている。 古舘氏によると、今回の特番について「後悔していること」が二つあるといい、ひとつが、 「あの牛の墓場を撮影して、皆様にお届けすべきだった」

    「報ステ」原発報道に圧力かかったのか 古舘氏「追及で番組切られても本望」
  • 米大統領機の飛行計画漏らす 羽田管制官のブログが物議

    羽田空港に勤務する50代の主任航空管制官の男性が、米大統領専用機「エアフォースワン」とみられる航空機の飛行計画を含む画像を、自身のブログに掲載していたことが2011年9月11日までに報じられた。主要紙によると、バラク・オバマ米大統領が2010年11月、横浜で開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に出席するため来日した際の、エアフォースワンと思われる航空機の飛行計画や、羽田空港に到着するまでの経路が分かる画像などが合計12枚、ブログに掲載されていたという。管制官が自ら撮影したとみられ、その理由について「知人に見せたかった」と話している。 国土交通省はこの管制官の行為が、国家公務員法の守秘義務違反にあたる可能性があるとして、調査に乗り出した模様だ。ブログには、米軍の無人偵察機「グローバルホーク」の情報も掲載されていたという。この偵察機は、東京電力福島第1原子力発電所の事故が発生し

    米大統領機の飛行計画漏らす 羽田管制官のブログが物議
    lamich
    lamich 2011/09/13
    USは9/11から10年経ってピリピリしてんのに、どんだけのんきなの??『主任航空管制官が、米大統領専用機「エアフォースワン2 件」とみられる航空機の飛行計画を含む画像を自身のブログに掲載』
  • J-CASTトレンド

    女優の戸田恵梨香さんが2020年2月5日、自身のインスタグラムで、俳優の松下洸平さんと子役の中須翔真...

    J-CASTトレンド
  • オンライン決済「PayPal」にハッキング ツイッターアカウント写真に排泄物

    オンライン決済システム「PayPal」のツイッターアカウントがハッキングされる事件が2011年7月6日、発生した。実害はなかったというものの、金銭を管理するサービスなだけに海外で騒動となっている。 PayPalは、約1億人のユーザーを擁する世界最大級のオンライン決済システムサービス。現在190の国と地域で利用されている。個人でも企業でも簡単に利用可能で、近年大きくユーザー数をのばしている。社はアメリカだ。 「俺たちのセキュリティは凄いだろ。このツイッターを見てくれよ!」 ハッキングされたのはPayPalのイギリスでのツイッターアカウント「PayPal UK」。2011年7月8日現在、1万7000人にフォローされていて、複数の海外ネットメディアによると、7月6日、ハッカーに乗っ取られてしまった。 プロフィール説明が「PayPal UKの駄目チームのオフィシャルツイッターアカウントです」に変

    オンライン決済「PayPal」にハッキング ツイッターアカウント写真に排泄物
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    lamich
    lamich 2009/02/02
    この件については警察と検察の対応がやっつけ過ぎるのが問題かと。少なくとも繊維鑑定で無罪証拠を提出できれば有利になります。『本当は』どうすべきかこっちにまとめときました→http://d.hatena.ne.jp/lamich/20090202/1233571825
  • 毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化

    朝日新聞社の赤字決算が新聞業界に波紋を広げるなか、その流れが他の新聞社にも波及してきた。毎日新聞社と産経新聞社が相次いで半期の連結決算を発表したが、両社とも売り上げが大幅に落ち込み、営業赤字に転落していることが分かった。両社とも背景には広告の大幅な落ち込みがある。景気後退の影響で、さらに「右肩下がり」になるものとみられ、いよいよ、「新聞危機」が表面化してきた形だ。 「販売部数の低迷、広告収入の減少など引き続き多くの課題」 毎日新聞社は2008年12月25日、08年9月中間期(08年4月~9月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.2%減の1380億3100万円だったが、営業利益は、前年同期26億8300万円の黒字だったものが、9億1900万円の赤字に転落。純利益も、同12億5600万円の黒字が16億1900万円の赤字に転じている。 単体ベースで見ると、売上高は前年同期が734億250

    毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化
  • 麻生首相、読み違え連発 「頻繁」を「はんざつ」

    麻生太郎首相は、母校の学習院大学で2008年11月12日に開かれた交流事業「日中青少年歌合戦」のあいさつで、「頻繁」を「はんざつ」と読み違えていたことが分かった。 首相は、用意した文書のうち、12月の日中韓首脳会談について「1年のうちにこれだけ『はんざつ』に両首脳が往来したのは過去に例がない」と話した。さらに、四川大地震のくだりでは「未曽有」を「みぞゆう」と誤って読んだ。ちなみに、首相は7日の参院会議でも、1995年の村山富市首相談話について「踏襲する」を「ふしゅうする」と誤って答弁している。

    麻生首相、読み違え連発 「頻繁」を「はんざつ」
    lamich
    lamich 2008/11/15
    日本語ができなくても英語ができる首相が指示されるというのは興味深い
  • 「AKB48」の「悪魔の握手会」商法 「ファンに多大の負担」宣言

    アイドルユニット「AKB48」が、握手会を告知した動画で、その商法について、「ファンの皆様に多大な負担を強いる」などと紹介していたことが分かった。シングルを買ったファンのみが、メンバーと握手できるのだが、題して「AKB悪魔の握手会」。握手会は「光速で流される」、つまりファンに立ち止まらせないもので、不謹慎な内容だとの批判が出ている。 メンバーは「もうやめて、ファンの皆さんに負担をかけないで」 AKB48(エーケービーフォーティエイト)を巡っては、シングルCDにランダムで付くソロポスターの景品をメンバー分44枚そろえればイベントに招待するという企画に批判が集中。発売元のデフスターレコーズが2008年2月28日、独禁法違反(不公正な取引)の疑いがあるとイベント中止を決めた。また、フォトアルバムに付く2015年の招待チケットが景品表示法違反(有利誤認)の疑いがあるのではないか、と専門家が指摘して

    「AKB48」の「悪魔の握手会」商法 「ファンに多大の負担」宣言
    lamich
    lamich 2008/03/12
    になってないんですがw
  • J-CASTニュース : 「Web2.0何も生み出していない」 ひろゆき氏一刀両断

    巨大掲示板2ちゃんねる」の管理人、「ひろゆき」こと西村博之氏(30)が、2007年10月14日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の学園祭でトークライブを行った。ひろゆき氏は「セカンドライフ、何が面白いのか」「Web2.0で何も生まれていない」などと「はやり物」を次々に一刀両断にして会場を沸かせたほか、「ニコニコ動画」についてのやり取りも活発に行われた。 あんまりネットって、面白くないですよ トークライブは、司会者や観客が、ひろゆき氏に次々に質問していく、という形式で進められた。 ひろゆき氏は、最近の「流行キーワード」を「結局は何も変わっていないではないか」と次々に批判。例えば「Web2.0」という言葉については、「どちらかと言えば嫌いな部類」とした上で、 「Web2.0って言って、そのとおり新しいものが出来たかっていうと、別にそうでもなくて、なんか『Web2.0企業』って名乗った

    J-CASTニュース : 「Web2.0何も生み出していない」 ひろゆき氏一刀両断
    lamich
    lamich 2007/10/16
    節税してるのにそれだけの税金払ってるはすごい。でもこの人は結構ちゃんと「仕事」をしてると思うので当然かなと思う。ネットに対しても諦念的な見方ができているところがすごい。
  • J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)

    ネットカフェで暮らす「ネットカフェ難民」やファーストフード店で夜を過ごす「マック難民」といった若者たちが話題になっている。彼らはどうして「難民」になったのか。「自己責任」なのか、それとも、どうしようもないことなのか。前回に引き続き、NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の事務局長を務める湯浅誠さんに聞いた。 ――「ネットカフェ難民」といわれる人が現れたのはいつ頃からでしょうか。 ネットカフェが24時間営業を始めた最初のときから、7年ほど前からだと思います。実際に相談に来た34歳の男性は、6年~7年ネットカフェに住んでいました。実際に世間で注目されたのは2006年からですが、私たちのところに、ネットカフェから初めて相談に来たのは2003年です。かなり前から「ネットカフェ難民」はいたわけです。 私は以前、渋谷を中心に活動していた時がありました。街に野宿する若い人が増えてきて、2000年前

    J-CASTニュース : 「ネットカフェ難民」転落 本当に若者の「責任」なのか<br />――NPOもやい事務局長・湯浅誠氏インタビュー(下)
  • 「当て逃げ」動画で大騒動 本人解雇、勤務先も謝罪

    車の「当て逃げ」の映像がユーチューブ上に公開され、インターネット上の掲示板2ちゃんねる」で大騒動になっている。さらに、映像に映っていたナンバーの車両を所持している人物がSNS「ミクシィ(mixi)」でその車を「公開」していたことが発覚。この人物が解雇され、務めていた会社が謝罪、HPが閉鎖する事態にまで発展した。 警察に取り合ってもらえず、ブログで公開 問題になっている映像は、車載カメラで夜間の道路を走行している様子を映したもの。一台の白い自動車が被害者の自動車を背後から煽りはじめ、側面に「どん」と体当たりした挙句、逃走するというものだ。 被害者側のブログ(現在では閉鎖)によると、被害者側が警察に届けた際に、警察側に「きっとあなたが相手の気に触る様な運転したからでしょ。じゃなきゃ相手もこんなことしないでしょ普通?」などと言われ、当初、全く警察に取り合ってもらえなかったことから、ブログで映像

    「当て逃げ」動画で大騒動 本人解雇、勤務先も謝罪
  • 自転車で酒酔い運転 いきなり書類送検される!

    警察庁が自転車に関する違反の取締りを全国的に強化している。いわゆる「赤切符」を自転車で切られた人は2007年5月だけで102件に上った。自転車で「検挙」された場合の特徴は、自動車での違反のように「反則金」を納付すれば済む、いわゆる「青切符」が制度上なく、例えば自転車での酒酔い運転が見つかり、いきなり書類送検、起訴、裁判に、という場合もありうるのだ。 警察庁は07年6月28日、07年5月に実施した「自転車月間」の取り締まり状況を発表した。交通切符、いわゆる赤切符を切られた「検挙件数」は102件で、06年5月の3倍に急増した。指導警告票を渡されたのは21万7,000件強で、前年同期比1.5倍に増えた。 反則金では見逃してくれない 発表にある「検挙」の中身は、信号無視が37件、2人乗りなど「乗車・積載違反」37件、酒酔い運転6件など。従来は口頭注意や指導警告票の交付で済ませる場合が多かったが、自

    自転車で酒酔い運転 いきなり書類送検される!