2014年7月23日 beta4に対応して加筆しました。加筆は赤字部分です。 beta4でXcode + Swiftは大分書きやすくなり、個人的にはもうSwiftしか書いていない、みたいな状態です。 WWDC2014で新言語Swiftが発表されとても盛り上がっています。 ただ、長谷川は当面の間、iOS開発入門するならObjective-Cを使うのをお勧めします。 その理由は以下の4つです。 なお、これはこの記事を書いている2014年6月10日現在の状況からの理由です。時間がたつにつれ解決していく可能性はありますし、「使わない理由」が「使うべき理由」に変わっていくこともあるでしょう。ただ、おそらく3ヶ月~6ヶ月は状況はそれほど変わらないのではないかと思います。 #1. どちらにしてもiOSのAPIの知識は必要 確かにObjective-Cの表記はいわゆる「フツー」の言語の世界から見ると「キモ
![iOS開発入門するならSwiftでなくObjective-Cをお勧めする4つの理由 beta4対応版](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8d71ff5111e05619a10d29bb40d7aebaa75c8fbc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs0.wp.com%2Fi%2Fblank.jpg)