IE9のHTML5対応で実装されていないもの また、IE9はWindows Phone 7にも移植される予定になっている。マイクロソフトのインターネット戦略の要(かなめ)となる重要なソフトウェアである。 しかし、現在公開されている製品候補版のIE9では、Firefox、Safari、Chromeなどの競合ブラウザの多くではすでに実装されているHTML5の主要な機能のいくつかが実装されていない。 HTML5関連の主な機能をW3Cが公開しているロゴを参考にすると以下となる(ロゴの左側のアイコンから順に以下の機能を示している)。 IE 9がHTML5の機能の一部を実装しない理由 - @IT オフラインとCSS3に関する機能を実装されていない、コンセプトにはずれているものは実装しない。その通りだ。 ―― まずは事実確認として、Internet Explorer 9の正式版でもHTML5のオフライン

