タグ

modelとanimeに関するlamichのブックマーク (2)

  • 角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成 - アニメ!アニメ!

    角川グループがYouTubeにアップロードされた自社グループ コンテンツから得た告収入が、昨年末に月間1000万円の大台を超えていることが明らかになった。 角川グループホールディングスは2008年1月にグーグルと提携を行い、動画共有サービスのYouTube上で協業することを明らかにした。その後、自社がアップロードするコンテンツだけでなく、ユーザーが自社のコンテンツを利用してアップロードした動画も積極的にビジネスに活用することを決めた。 角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツの動画を自社の基準により、掲載許諾(公認バッジ付与)の是非、広告掲載、収益の配分などを決定する。角川グループが許諾をするコンテンツには、PV以外の短い編やMADと呼ばれる二次創作が含まれていることなどが発表当時大きな話題を呼んだ。また、広告を付加することでビジネスでの収益化も目指した。 今回月間10

    lamich
    lamich 2009/01/04
    月1000万ではモデルとして成立しないかもしれませんが、広告の出し方を最適化した上でナショナルクライアントつけたらどこまで行くかが議論のポイントでしょう。今の数字だけで成立しないとか断言するのは間違い。
  • youTubeとテレビ局は最高のパートナーになれるのに。 - 情報流の流れに身を任せ。

    id:jkondo:20070307 を読んで、考えたこと。 確かにテレビ番組には、まだ巨大な可能性があると思う。 そのキーは、 小口化する。 選択権はユーザーに委ねる。 にあるだろう。 今日は、それについて主に民放側の視点で、ちょっと書いておきます。 iTunesMusicStoreがやったこと。 これから、テレビ局とネットの間で何が起こるか?といったことを考えたとき思い浮かぶのは、ナップスターからiTunesMusicStoreへの変遷のときの騒ぎである。 youTube は、これの動画版に過ぎない。*1 そう考えれば、次に起こりうることは、ある程度自明ですらあるように思える。 結論から言えば、 動画版のiTunesMusicStoreを広告モデルでつくれば良い。 ということである。 ナップスター当時、多くの利用者は別に『お金を払いたくないから、著作権を侵害した』のではない。 オンライ

    youTubeとテレビ局は最高のパートナーになれるのに。 - 情報流の流れに身を任せ。
  • 1