タグ

politicsとvoteに関するlamichのブックマーク (2)

  • ビッグデータで見る2024年東京都知事選の行方|LINEヤフー株式会社

    こんにちは、LINEヤフービッグデータレポートチームです。 来たる2024年7月7日(日)、東京都知事選挙(以下、都知事選)が行われます。史上最多の56人が立候補し、ポスター掲示板が増設される異例の事態となっています。東京都のみならず、全国的にも重要な選挙を迎えるにあたり、現在の状況をビッグデータで探ってみました。 候補者の注目度は大きな偏り 最初に、各候補への注目度をヤフー検索のデータを元に調べてみました。図1は東京都における各候補の2024年6月以降の検索数を指数化したものです。棒グラフは各候補の注目度を、折線グラフは上位からの累積%を示しています。元広島県安芸高田市長である石丸氏、前参議院議員の蓮舫氏、そして現職候補の小池氏の上位3名への注目度が突出しており、他の候補と大差がついています。この上位3人で全候補の注目度の約70%を占めており、非常に偏りが大きいことがわかります。 (図1

    ビッグデータで見る2024年東京都知事選の行方|LINEヤフー株式会社
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun
  • 1