タグ

2023年8月25日のブックマーク (6件)

  • 裸で15か月の“監禁”懸賞生活、知らぬ間に放送…なすびのヤバすぎる実話が英国でドキュメンタリーに(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    バラエティ番組「進ぬ!電波少年」の企画「電波少年的懸賞生活」で人気を博したなすびを題材にしたイギリス製作のドキュメンタリー映画『ザ・コンテスタント(原題) / The Contestant』が、来月開催される第48回トロント国際映画祭でワールドプレミア上映されることになった。 裸で踊るなすび…『ザ・コンテスタント(原題)』フォトギャラリー 「電波少年的懸賞生活」は、「人は懸賞だけで生活していけるか」をテーマした1998年の企画だ。若手芸人だったなすびは非公式のオーディション参加、その中から無作為に選ばれるとそのまま目隠しされて小さなアパートの部屋へ連れて行かれ、服まで取り上げられて全裸でチャレンジスタート。部屋から出られるのは、当選総額100万円に達した時……。少しずつ正気を失い、時に飢えるほど追い込まれながらも、15か月にわたって“監禁”懸賞生活を行った。なすびはその模様が全国放送されて

    裸で15か月の“監禁”懸賞生活、知らぬ間に放送…なすびのヤバすぎる実話が英国でドキュメンタリーに(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    これを元に「日本は人権後進国」と言われたら否定が難しそう。>"服まで取り上げられて全裸でチャレンジスタート。……少しずつ正気を失い時に飢えるほど追い込まれながらも15か月にわたって“監禁”懸賞生活を行った"
  • 夏への扉とは (ナツヘノトビラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    夏への扉単語 32件 ナツヘノトビラ 1.0千文字の記事 9 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板夏への扉とは、ロバート・A・ハインラインが1957年に発表した長編SF小説である。(原題 The Door into Summer) 同名の作品も多数存在するが、項目ではその中でも人気、知名度の高い同氏による作品について記述する。 概要 あらすじ ぬこ大好きな男が、幼女からプロポーズされたので彼女があきらめるように色々を条件を付けたにも関わらず、それをクリアされてしまったので最終的に結婚する話である。 成分 『夏への扉』 成分表 中年男性(主人公) ★★☆☆☆ 幼女(ヒロイン) ★★★★★ ぬこ ★★★★☆ 文化女中器 ★★☆☆☆ SF(古典SF) ★★★★☆ タイムトラベル ★★★☆☆ タイムパラドクス ★★☆☆☆ コールドスリープ ★★☆☆☆ 受

    夏への扉とは (ナツヘノトビラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    "「たったひとつの冴えたやりかた」「冷たい方程式」等SFファンに普遍で評価の高い作品には「ぱっとしないおっさんと若い女の子がハッピーエンドを迎える作品」「幼い女の子が酷い目に遭う作品」…確率がなぜか高い"
  • ソニーがハイエンドヘッドホンメーカー「Audeze」を買収、PlayStationのオーディオ体験強化が目的か

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2023年8月25日、アメリカ・カリフォルニア州を拠点とするヘッドホンメーカーのAudezeを買収する契約を締結したことを発表しました。SIEはAudezeの買収によって、PlayStationのオーディオ体験を高める取り組みを強化するとのことです。 Sony Interactive Entertainment to Acquire Audeze, a Leader in Audio Technology and Developer of Award-winning Headphones for Gaming | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20230824336695/en/Sony-Interactive-Entertainment-to-Acquire-

    ソニーがハイエンドヘッドホンメーカー「Audeze」を買収、PlayStationのオーディオ体験強化が目的か
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    はるか昔にプロ御用達のAKGを買収したSamsungに勝てるのだろうか。
  • 不健康でも、生きていく―『推し、燃ゆ』感想文 - あままこのブログ

    推し、燃ゆ』書影 推し、燃ゆ (河出文庫) 作者:宇佐見りん河出書房新社Amazonというわけで、屋で文庫が平積みになっていたので、やっと『推し、燃ゆ』読みました。いや当は芥川賞を取った当時に電子書籍で買ってたんですが、そのまま積んでいまして…… まずは、読んでいて、一番気づきがあった文章を引用。 世間には、友達とか恋人とか知り合いとか家族とか関係性がたくさんあって、それらは互いに作用しながら日々微細に動いていく。常に平等で相互的な関係を目指している人たちは、そのバランスが崩れた一方的な関係を不健康だと言う。脈ないのに想い続けても無駄だよとかどうしてあんな友達の面倒見てるのとか。見返りを求めているわけでもないのに、勝手にみじめだと言われるとうんざりする。あたしは推しの存在を愛でること自体が幸せなわけで、それはそれで成立するんだからとやかく言わないでほしい。 宇佐見りん『推し、燃ゆ』

    不健康でも、生きていく―『推し、燃ゆ』感想文 - あままこのブログ
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    "「平等で相互的な関係を目指す」ことは、(中略)それが出来ない人にとっては、「お前は果たすべき役目を果たしていない」というように、自分自身を責め立てるスティグマとなってしまう"
  • 近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)

    米紙ワシントン・ポストは8月7日、元米政府高官ら日米両政府の関係者への取材をもとに、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の機密情報を扱うネットワークに「深く、持続的にアクセスをしていた」と報じた。 その報道内容は次のようなものだった。 「米国家安全保障局(NSA)が2020年秋に察知し、マット・ポッティンジャー大統領副補佐官とポール・ナカソネNSA長官が東京を訪問し、『日の近代史で最も深刻なハッキングの一つだ』と日側に警告した」 「ただ、その後の日側の対応が十分でなかったことから、2021年11月にはアン・ニューバーガー米国国家安全保障担当副補佐官が来日し対策を促した」 「また、米サイバー軍は被害の確認や中国のマルウエア除去に向けた支援を提案した」 「しかし、日側は自国の防衛システムに『他国の軍』が関与することに警戒感を示し、日米双方は日が民間企業にシステムの脆弱性を評価させ、

    近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    軍事という最もセキュリティが重要視される分野でも「中国に」侵入された事を「アメリカの」NSAに教えてもらうという状況なんだから、日本はAIの前に普通のプログラムをちゃんと作れるようにするのが先だ。
  • 東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り

    【公式】林修の今知りたいでしょ! @imadesyo_ex 普段は教える立場の林修先生が生徒に変身! 様々な分野に精通した講師が集まり、 林修先生に知らない世界もレクチャーします! このタメになる講座いつ受けるか? 今でしょ!! tv-asahi.co.jp/imadesho/ 【公式】林修の今知りたいでしょ! @imadesyo_ex 8月24日(木)🌠よる7時〜の #林修の今知りたいでしょ は 東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」を大発表SP✨ 現役東大生絶賛の漫画が続々📕 あの漫画はランクインする?? #林修 #バカリズム #上川隆也 #伊集院光 #高城れに #伊沢拓司 #斎藤ちはる pic.twitter.com/1FqXcE2hed リンク テレ朝POST 現役東大生300人に総力取材!「読むと頭が良くなる漫画」ベスト30発表 8月24日(木)

    東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り
    lamrongol
    lamrongol 2023/08/25
    魚豊『チ。―地球の運動について―』が5位に入っていて日本はもうおしまいだ。