タグ

エンジニアに関するlan_tasoのブックマーク (6)

  • 終息に向かうソーシャルバブル・・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第4回 / GameBusiness.jp

    12月のゲーム業界の転職マーケットは、引き続きソーシャル業界が牽引する形で活況を呈しました。大手パブリッシャーや中堅パブリッシャーから、WEB系エンジニアはもちろんWEBディレクターやデザイナーといったWEB系人材の求人が相次いだことが、これまでにない特徴的な動きです。オンラインやソーシャルに参入したコンシューマー業界が、いよいよ格的にWEB系人材獲得に乗り出したことが伺えます。 ■求められるPS3、Xbox360経験者 コンシュマー業界では依然としてPS3やXbox360といった次世代機経験者のニーズが高く、プログラマーだけでなくデザイナーの求人も数多くあります。しかし転職マーケットではなかなか経験者とお会いすることがなく、需要と供給のバランスの崩れを強く感じざるを得ません。DSやWiiの経験者は市場に多く存在していることから、コンシューマー業界がDSやWiiの開発に注力した結果、

    lan_taso
    lan_taso 2011/01/26
    まあもうバブルははじけてる感じもする
  • ゲームプログラマの恋愛工学と金儲け

    2010年07月18日02:00 カテゴリ徒然 外資系ゲームプログラマ・・・とかは今はどうでもいい。追悼。。。 敬愛し、大ファンであった作家、James P Hoganが、亡くなってしまわれた。 滅多に滅多に人を好きになったり尊敬したりしないというか、出来ないんだけれども、なんて言えばいいんだろう。 これはどうにもこうにもボロボロだ・・・。 沢山の名作群に尋常ではないほどにまで心を振るわされた恩を、ここは敢えて根こそぎ忘れて、失礼ながら、「何故死んでしまったんだ貴方は!」と胸ぐら掴みたい。号泣しながらガクガク掴みたいよ。。。。 ちくしょお・・・・ いつも元気になる材料だったり、立ち直る材料をくれていた彼の作品が今はうらめしい。 世界はまた一人、大いなる偉大な天才を失ってしまったな。。 Giants starシリーズ最新刊Misson to minervaを日ファンの方に向けてこれからも翻

    lan_taso
    lan_taso 2010/07/06
    ゲームに限った話ではないけどね
  • エンジニア的発想は危険な気がしている - 矢野勉のはてな日記

    雑談「エンジニア主導で作ると、動いたところで満足してしまう。『ちゃんと動いているから、あとは使う人が分かってくれるだろう』と、考えをストップするところがあった。当は、動いたものを説明して分かってもらい、使ってもらうところまで来てやっと完成なのに」近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” (1/2) - ITmedia News なんかね、私がコンピュータにはまったときに理想とされていたことから比べると、それでもまだ足りないと思っちゃったんです。 自分ができているかどうかは棚に上げて、理想とするところを考えてみる。目標がどこにあるかっていうのはすごく大事なことだと思うし、上記の発言は目標を吐露したものだと思うので。  私はMac OS Xが生まれる前の、漢字Talk 7とか作ってた頃のAppleの、Macintoshを買ってコンピュータの世界に没入しました。そのころのコンピ

    lan_taso
    lan_taso 2008/12/26
    エンジニアっていっても色々いるからなぁ…、安定とか処理速度とかを重視する技術力志向のエンジニアもいれば、使いやすさとか解りやすさを重視するエンジニアもいるし、何かを作るという事を重視してる人もいる
  • リナキャバなう - ぼくはまちちゃん!

    先日のミーティングで「リナックスキャバレー」をつくれば良いということになったので、ちょっとここにメモしときますね! はい! こんにちは!! エンジニアってキャバクラ苦手な人が多いよね。 なぜなら逆に気を使って疲れるから…! 女性の方も、がんばって何でもない話を膨らませてくれようとするのだけれど…、 そもそもエンジニアは「何でもない話」が苦痛でならないんだね。 それ時間のムダとすら感じちゃうから大変! それどころか、興味ない話を搾り出すのにものすごいエネルギー使っちゃうのが我慢できない…! だけど自分の好きな話題、有意義だと思える話題なら饒舌になっちゃうのもエンジニア。あ、ここは「エンジニア」を「オタク」に置き換えても同じかな! そこで「Railsのことが話せる女性」や「ActionScript3.0ならマカセトケ」みたいな女性、さらには「正規表現の女神」、あるいはそこまでいかなくとも、毎日

    リナキャバなう - ぼくはまちちゃん!
    lan_taso
    lan_taso 2008/12/26
    お会計は一人/日で6万円ぐらいですね、わかります。
  • Geekなぺーじ : エンジニアが見落としがちなこと

    過去に自分が間違っていたと思うことや、身近なエンジニア(技術者/研究者等)が「見落としているんじゃないか」と思える部分を列挙してみました。 ただし、それぞれ状況と立場次第であるものが多いのでご注意下さい。 製品を売る場合や、論文を書く場合、個人の場合など、様々な立場での色々なものをごっちゃに書いてしまいました。 1. 技術の凄さのみが戦局を決めるわけではない 「技術が凄ければユーザは勝手についてくる」という発想に出会う事があります。 それは、正しい場合もあれば正しくない場合もあると感じています。 最近は、得てして「技術だけ」ではあまり成功しないような気がしてきました。 そもそも「凄い技術」とは何なのかという部分が難しいです。 その「凄さ」が実現しているものと、ニーズとの一致などが的確で無い場合、いくら凄くても理解してもらえないことも多いです。 2. 誰が言うか、誰がやるかも大事な要素 全く

    lan_taso
    lan_taso 2008/08/21
    よくいるよくいる、ネットでそこそこ有名なエンジニアにこういう人が多い気がする
  • ミクシィが目指すミッション--「コミュニケーションのインフラ」という原点へ

    最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」のミッションは、“コミュニケーションのインフラ”になることだ。18歳以上の日人全員がアカウントを持ち、電話やメールのように利用する--こんな姿に近づくためにベータ版のまま進化し続けている。2004年3月に運営を開始し、同年9月には10万人を突破。以降、順調にユーザー数を伸ばし、2007年12月31日時点で約1300万人のユーザーを抱える巨大サービスに成長した。 特に2006年9月の上場後はサービスが一般にも浸透し、街中や電車の中の会話などでもその名を耳にする、数少ないインターネットサービスとなっている。それに合わせて人材採用も活発化。2007年に至っては月間10人ペースの採用を続け、年間で100人近い人材が加わったという。サービスの成長とともに、会社も日々大きくなっている。 それでもなお、2007年に移転した新オフィスには

    ミクシィが目指すミッション--「コミュニケーションのインフラ」という原点へ
    lan_taso
    lan_taso 2008/03/18
    優秀なエンジニアは引き抜きとかで、一般中途採用の市場にはほぼいない
  • 1