2010年2月6日のブックマーク (3件)

  • テリー阿澄を作ってみた

    素晴らしい素材が公式から提供されたのでついやってしまったmugenを初めていじって録画したので画質悪いです、ごめんなさい格ゲー苦手なんでコマンドミスってますが気にしないでくださいYes,アスミス!!追記:元ネタはテリー分はひだまりらじお×☆☆☆第二回→sm8940769 シンタス分は第3回→sm9224748 それ以外はひだまりラジオ全般と他ラジオからも引っ張ってきてます希望があったのでうpしました→http://www1.axfc.net/uploader/He/so/262143 (pass:asumisu)使用キャラはMouser氏のCVSバージョンです追記4:音声パッチDL数がいつのまにやら大変なことにww皆さん当にありがとうございます追記5:MMD化ktkr!!→sm9730380 sm9742007追記6:MOW版テリー阿澄も作ってみました→sm12318052

    テリー阿澄を作ってみた
    lapis
    lapis 2010/02/06
  • リフレクションの罠 - かふぇ・べいぶ別館

    今日某MLに,次のコードで例外が投げられるというなかなか面白い問題が投稿されていたので調べてみた. BeanMap map = Beans.createAndCopy(BeanMap.class, status).execute(); これを簡略化すると,publicなインタフェースInterfaceAを実装したデフォルトアクセスの(publicではない)実装クラスClassBがpublicなメソッドmethodCを持つ場合に,ファクトリメソッドで得たインスタンスinterfaceA(実際に返されるのはClassBのインスタンス)のmethodCをリフレクションを使って呼び出そうとすると,IllegalAccessExceptionが投げられるというものである. Method method = interfaceA.getClass().getMethod("methodC", null)

    リフレクションの罠 - かふぇ・べいぶ別館
    lapis
    lapis 2010/02/06
  • トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/4 ページ) プログラミングにおける重要な概念である「探索」を最速でマスターするために、今回は少し応用となる探索手法などを紹介しながら、その実践力を育成します。問題をグラフとして表現し、効率よく探索する方法をぜひ日常に生かしてみましょう。 まだまだ活用可能な探索 前回の「知れば天国、知らねば地獄――『探索』虎の巻」で、「探索」という概念の基礎について紹介しました。すでに探索についてよく理解している方には物足りなかったかと思いますが、「問題をグラフとしてうまく表現し、そのグラフを効率よく探索する」というアルゴリズマー的な思考法がまだ身についていなかった方には、得るものもあったのではないでしょうか。 前回は、「幅優先探索」と「深さ優先探索」という、比較的単純なものを紹介しましたが

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター
    lapis
    lapis 2010/02/06