ブックマーク / dailyportalz.jp (42)

  • 輸入チョコ、あの“独特の味”くらべ :: デイリーポータルZ

    外国のチョコレートには“独特の味”がするイメージがある。ちょっと粉っぽい感、強い甘み、後にケミカルな後味が残るなどなど、特徴はいくつかあって、日のチョコとはちょっと違う美味しさだ。 もちろん甘みもマイルドで粉っぽさのない外国のチョコレートだっていっぱいあるとは思うのだが、あの粉っぽい独特の味わいこそが「ザ・外国のチョコ」だ、という意識が私の中にあるのだ。 あのイメージってどこからきてるんだろう。日で手に入るどの程度の種類のチョコがあの味なんだろうか。 要するに、世界中のチョコを集めてたくさんべ比べました、極寒の林の中で、というお話です。 (text by 古賀及子) 外国のチョコは「カサカサしている」 そもそも、私は常々「外国のチョコってなんかカサカサしてるよね」と思っていた。思っていたし、みんなそう思っていると信じていた。 今回も「カサカサじゃないチョコの国と、カサカサのチョコ

    lapis
    lapis 2009/01/20
  • アクアラインのトンネル見学 :: デイリーポータルZ

    ドボク好きの皆さん、お待たせしました!さあ、いよいよ今年のDPZドボク大好き部門の始まりですよ! 東京湾を横断して川崎と木更津を直結する「東京湾アクアライン」は、総延長およそ15kmのうち3分の2が海底トンネル、そして3分の1が橋で構成されています。以前から気になっていたのは、10km近くもあるトンネル内でもし事故が起こったりした場合、避難経路はどうなっているのか、ということ。 まさか非常口を開けたら海水がドバー、なんてことはないと思いますが、アクアラインのトンネルの非常口の先が知りたいと思っていたところ、ちょうど見学会が行なわれるというので、参加させてもらってきました。 (萩原 雅紀) 海ほたるへ 海ほたるは東京湾の真ん中に造られた人工島で、アクアラインがちょうどトンネルを出て橋に移る場所にあるパーキングエリアです。 今回はここで行なわれるイベントの一環として、トンネル内の避難通路の見学

    lapis
    lapis 2009/01/15
  • 千葉にある明治時代の私設の運河 :: デイリーポータルZ

    千葉県の流山市から野田市を経て、柏市を流れ江戸川と利根川を水路で結ぶ「利根運河」という運河がある。 明治23年に完成した全長8キロにもおよぶこの運河、「利根運河株式会社」という企業が作った、私設の運河なのだ。 現在は運河としての機能を有してはいないが、いまでもしっかりと水をたたえている。 利根運河はどんなところなのか、端からはしまで歩いてみた。 (工藤 考浩)

    lapis
    lapis 2008/09/04
  • 中津の高架下がすごい :: デイリーポータルZ

    いやー、すごかった。桃源郷ですか、あそこは。なにがすごいって、なにもかもだよ。 以 前、「高架下建築を鑑賞する」という記事で東京は浅草橋のステキ高架下をご紹介 したが、今回はそれをはるかに上回るステキ高架下を見に行ったのでご紹介する。いやー、ほんとすごかった。 (大山 顕)

    lapis
    lapis 2008/07/11
  • 高崎のスパゲッティは量が多い :: デイリーポータルZ

    サイズ構成が意外です 工藤さんのペスカトーレがMサイズ。僕のクリームスパゲッティがSサイズだ。このお店のサイズ構成はこうなっている。 Sサイズ 150g (1人前)、Mサイズ 300g (2人前)、Lサイズ 500g (3人前) Mが普通でそれに対して少ないと多いではないのだ。Sが普通で続くサイズは多くなる一方。お店の外観からこの量は予想外である。 SとMを頼んでカップルみたいにシェアしてべた。450g÷2 = ひとり225g。フォークに麺を団子みたいに巻き付けてべたってすぐになくならない(嬉しさの表現ですよ)。喜ばしい。 満腹だけど苦しくない。うまいものをたくさんべられて満足だ。我ながらいしんぼうの発言だと思う。 ■data 洋麺亭高崎店 群馬県高崎市沖町667 TEL:027-343-9788 パスタでいいや、じゃない 次の店まで4キロほどあるが、腹ごなしのために歩いた。 ファ

    lapis
    lapis 2008/05/23
  • 炭水化物VSバニラアイス :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 バニラアイスサミット開催 クラブ活動:アイス部 しょうゆかけごはんを見直す Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    lapis
    lapis 2008/04/22
  • ランチパックおせち :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 おせちに飽きたらルーレット おせち料理INサマー 携帯電話の箱にごはんを詰める Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    lapis
    lapis 2008/01/05
  • 伝説のお弁当屋さん :: デイリーポータルZ

    去る11月中旬、東京は新宿のとなり町、初台に衝撃が走った。 人気の弁当店「キッチンクラナハ」が閉店するというのだ。 小さな商店街にあって、お昼時には長い行列の末に連日売り切れが続くという、人気絶頂での突然の閉店。 閉店の理由、開店のきっかけ、そして今後はーー。 いろいろ訊いてみたかったので、思いきってインタビューを申し込んでみた。 (萩原 雅紀) 誰も知らないと思うけど 4年ほど前、僕の職場がある初台の一角に、軽自動車を改造した移動販売のお弁当屋さんが突然現れた。 メニューはごはんの上に具が載る「丼もの」が日替わりで毎日一品のみ。これに温かいスープがついて500円。ごはん大盛り無料。 このスタイルに、近くで働く人々が飛びついた。 周辺にはコンビニ、ホカ弁、ファーストフードなどの大手チェーン店も立ち並ぶが、ここ1、2年は毎日のように長蛇の列ができ、早い日はお昼の12時過ぎに売り切れ。短期間で

    lapis
    lapis 2007/12/27
  • 長崎・狭隘路線めぐり :: デイリーポータルZ

    狭い道を通るバス路線のことを、狭隘路線(きょうあいろせん)というらしい。ネットで検索してみると、愛好家もけっこういるようだ。そんなジャンルがあったとは…。 長崎は土地が狭いのとバスが多いのとで、狭隘路線にはこと欠かない。以前も「長崎バスツアー」という記事で、狭隘路線を突き進むバスの楽しさについて書いたことがある。が、その後もあちらこちらで 「あっ!」 とか 「うっ!」 とか言っていた場所があるので、今回まとめてそれらを観て回った。 (text by T・斎藤) ●その1:長崎市飯香浦町 飯香浦と書いて「いかのうら」と読む。 海沿いを走る県道34号線は、景色はいいが、所々道が狭くなってたり曲がりくねってたりでなかなか走り難い道だ。 中でも飯香浦のあたりはクライマックスとでも言うべき曲がりくねりっぷりと急勾配で、普通車で通るのもけっこう大変なのに、そこをバスが通ると聞いた時は驚いた。

    lapis
    lapis 2007/09/28
  • スイートいろんなポテト :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 いろんなもので納豆を作る いろんな芋で干し芋を作る イモバンのイモのかわりを考える Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    lapis
    lapis 2007/09/15
  • 農業用モノレールに乗りたい :: デイリーポータルZ

    お茶畑やみかん畑などでよく見かける、農業用のモノレールがたまらなく好きです。 道端にさりげなく出発点があったり、山の斜面をうねうねと走る細いレールを見つけると、何だかもうドキドキしてきます。 いつか乗ってみたいと思っても、恐らくそれぞれが個人の所有なので逆に敷居が高そう。 収穫のお手伝いでもしますから、どなたか乗せてくれませんかねえ。 (萩原 雅紀) 未来ぽくないモノレール 普通のモノレールなら家の近所に多摩都市モノレールというのが走っているし、羽田空港に行く東京モノレールも有名です。上空を滑るように颯爽と走るモノレール。いまだに未来の乗り物というイメージがあります。 でも、あれじゃダメなんです!

    lapis
    lapis 2007/08/23
  • 肉や魚を混ぜるということ :: デイリーポータルZ

    合い挽き肉が世間を騒がせている。いや、騒がせたのは肉ではなく混ぜた人だ。人を憎んで肉を憎まず。…逆か。いや、逆とかいう問題じゃないか。 とにかく、合い挽き肉があれこれ言われていることには違いない。しかし、さっきも言ったように肉に罪はないのだ。合い挽きの売り上げが落ちているというニュースは聞かないが、いつ合い挽き肉離れが起きてもおかしくない状況と言えるだろう。心配だ。 肉を偽装するのは悪いことだが、肉を混ぜることは少しも悪いことじゃない。むしろ「かえっておいしくなるんじゃないか?」とさえ思う。 そんなわけで、肉以外にもいろいろと混ぜ合わせてみました。レッツ混ぜ。 (高瀬 克子)

    lapis
    lapis 2007/07/16
  • あらかじめ牛乳入りのシリアル発売 :: デイリーポータルZ

    忙しい朝、どうしても削らなければならないのが朝の時間ではないか。 そんな1分1秒を争う朝にもってこいの新商品が出たというので早速買いに行ってきた。 どうして今までなかったんだろう! (text by 古賀及子) 牛乳をかける時間も惜しい 今回発売されたもの、それは「あらかじめ牛乳がかかっているシリアル」だ。 確かに朝はシリアルに牛乳をかけるような悠長なことをしている暇はない。パッケージを空けたらすぐにべられる、朝にはそんなスピード感が必要だ。 近所のスーパーへ行ってみると確かにある。普段はお菓子の棚の隣に並ぶシリアルだが、さすがに冷蔵機能のついた棚にならんでいた。 今度のシリアルには牛乳が入っているのだ。そりゃ、乾物と一緒の棚には並べるわけにはいかない。

    lapis
    lapis 2007/04/01
  • ゴマの代わりを探せ :: デイリーポータルZ

    「おかずを何かもう一品」という時に、たとえば「ゴマ和え」を選ぶ人は多いのではないだろうか。 茶色いおかずばかりが並ぶ卓に、青い野菜があるとホッとする。ホッとするというか「健康に気を遣ってる」気がして安心する。加えてゴマは体にもいい。 そんなわけで、ゴマ和えは惣菜屋でも人気の定番商品だ。家庭科の調理実習でホウレン草のゴマ和えを作ったことのある人も多いことと思う。 しかし、ゴマにばかり頼るのも能がない。考えてみればゴマは種子だ。ならばゴマ以外の種子でも和え物は出来るのではないか。たまに「ピーナッツ和え」なるものを作ることがあるが、あれはおいしい。 うん。やってみよう。 (高瀬 克子) まずはゴマから 最近は、すりゴマやフードプロセッサーの登場などで、わざわざゴマを擂る段階からゴマ和えを作る人が少なくなったと聞く。 かく言う私も、普段は上記の品に頼ってばかりいる。確認のために、まずは一般的なゴ

    lapis
    lapis 2007/03/19
  • ジュースカレーのご提案 :: デイリーポータルZ

    カレー欲、というものがある。突如「カレーべたい!」と、脳がカレーに支配された状態を指す。こうなってしまっては打つ手がない。「カレーカレー」とカレーを求める様は、さながらカレーゾンビだ。 外出中、そんな症状に襲われたなら話は簡単だ。その辺の飲店に飛び込めば、たいていカレーべられる。しかし問題は、家にいてカレーゾンビになった時だ。わざわざべに行くのは面倒くさい。ルウの買い置きならあるが、入れる野菜も肉もない。さあ、どうする。 つい先日も、カレーゾンビ(私のことです)はそんな窮地に陥った。そして冷蔵庫の中を穴が開くほど見つめ、「これは使えるかも…」という物を発見した。 今回の企画は、全国一億二千万のカレーゾンビに送ります。珍しく、非常に実用的な内容となっております。 (高瀬 克子) 同じことだろう? 中学生の頃だったと記憶する。うまいカレーを作るためなら手間を惜しまなかった当時の私は

    lapis
    lapis 2007/01/29
  • :デイリーポータルZ:キッチン焼き肉の悦楽

    家で飲むのが好きです。 ひと仕事終え、家で静かに美味しい物をべながら飲む時に無情の幸せを感じます。ああ、神様今日もありがとう、ソーセージが美味しいよ、と。 一人暮らしは無駄家事発生との戦いです。調理器具も器も、洗い物は少なく済ませたいものです。だけど家で料理を作って思うさま飲みいしたい。この相反する問題を解決する方法がキッチン焼き肉です。 今回は一人暮らしの家飲み愛好家にピッタリの家飲みソリューションを紹介させて頂きます。 (text by 松 圭司) 必要な道具と材はコチラ キッチン焼き肉に必要な道具は、キッチンのガスレンジと焼き網だけ。IH(電磁調理器)のキッチンでは出来ないので、もし現在IHな住宅に住んでいるなら引っ越すと良いと思います。 材はスーパーで自由に買ってきたら良いでしょう。2枚の写真はそれぞれ違う日の肉メンバーです。上の写真を撮った日はソーセージ、鶏レバー、手

    lapis
    lapis 2006/05/17
  • :デイリーポータルZ:恐怖顔メイク

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

    lapis
    lapis 2006/05/13
  • @nifty:デイリーポータルZ:あの「うまいトリ肉」は作れるらしい

    あのー中華で、プリプリの蒸し鶏肉べたこと、ありませんか? アジアの屋台でべられるようなやつ。肉がジューシーで、やわらかくて、ウマウマの。 家庭で鳥肉を煮ても、絶対こんなんならないよなあ、鶏肉自体が違うのか? そもそも鶏じゃなくてなんか別の鳥の肉? 調理法が特別なの? とかズーっと考えてたのですが、先日、スゴク簡単な方法でソレが作れるレシピを知り、作ってみたら……いやほんとに再現できたんですよ!!!! で、この感激を伝えたくて、皆様にもご紹介。 まずは肉。胸肉でもモモ肉でもなんでもいいです、近所のスーパーの安い鶏肉を用意。 ↑今回は「ぜったい得!!」ってシールが迫力あったので、コレ購入。 あとは炊飯器を用意。 ウチのは、一人暮らしをはじめたとき電気屋さんで買った、安いやつです。 あとは塩と水だけ。 水を小鍋に沸騰させて、塩をてきとーにぶちこみます。 で、鶏肉を炊飯器に入れて、 そこに、

    lapis
    lapis 2005/12/21
  • @nifty:デイリーポータルZ:そうだ、チャイでも飲みに行こう。

    大阪から友達がやってきた。 大阪友達は渋谷のど真ん中で僕にこう言った。 「チャイが飲みたい」 と。僕は渋谷でチャイを出すお店がどこにあるのか思い浮かばなかった。そう言えば東京ってチャイをあまり見かけないな。 もちろん行く店に行けばあるのだろうが、少なくても生活に密着した飲み物ではない。 大阪では普通の喫茶店でも置いてあるようなメジャーな飲み物である。お好み焼きべ、うどんをし、コーヒーを飲み、チャイを飲む。普通の生活の延長上にチャイはある。 しかし東京では探さなければチャイはない。 でも、チャイはうまい。 そうだ、久しぶりにチャイでも飲みに行こう。 (梅田カズヒコ) チャイってなんですか? ~試験に出ないチャイ講座~ チャイとは簡単に言ってしまえばインド式のミルクティ。インドでは日で言うコーヒーや緑茶のようにメジャーな飲み物で、紅茶とミルクとシナモン等の香辛料を煮出して飲むものであ

    lapis
    lapis 2005/11/09
  • @nifty:デイリーポータルZ:スタバで出来るだけややこしい注文をためす

    スターバックスコーヒーで注文をするのが苦手だ。 レジに並んでいると、前の人が「ダブルトールヘーゼルナッツラテウィズホイップ」とか言いだすのが怖い。つられてぼくもなにか難しい注文をしなければいけないんじゃないかという気分になる。 いっそのこと、メニューの中で最もややこしい組み合わせをきわめてみればいいんじゃないか。そうすれば、ふつうの注文がすごく簡単に感じられて、苦手意識も解消できるに違いない。 (text by 三土たつお) 実際の店舗でためしてみよう 今回の目的は、字面にしたときに最も文字数が長くなるような注文をスタバで実際にためすことだ。 さっそく最寄りの店舗におじゃまして、店員の方にその旨をつたえてみる。無礼にあたるかもしれないこのお願いを、その方は笑顔で聞いてくださった。 「いいですよ。では、最初にそういう注文の候補を考えていきましょう。ただしこれは社として保証する内容ではなくて、

    lapis
    lapis 2005/10/21