2019年8月26日のブックマーク (9件)

  • 陣痛に耐えた恐怖の5日間 妊娠中の恨みは一生だぞ☆ 〜陣痛4日目〜 - 平成ラストに爆誕した娘ミーポのはちゃめちゃ子育てBlog

    ご訪問ありがとうございます。 ズボラ母ニーヨです。 このブログは旦那のタピオも今後書いていく予定です。 だがそんなの関係ねえ! 今回はこれからパパになる人のため、この陣痛中のタピオの絶望的な 行動について書きます😇アンサー日誌を期待してw 前回の記事↓ negaerigaeri.hateblo.jp 目次 陣痛四日目 旦那タピオ到着 世のパパ達へ、陣痛中の極意 これから出産を迎える奥様へ 陣痛四日目 結局陣痛促進剤による5分間隔の陣痛が土曜日中続き、 「陣痛弱まってくれー!何でもしますうう😱」 と願い続けました。 明日になれば、タピオが面会に来てくれる!! このままでは心がくじけてしまうう😭😭😭助けてえ🥶 寝れるはずもないので、朝方まで陣痛カウントアプリを握りしめながら過ごしました。 旦那タピオ到着 大丈夫?どんな感じ?どう痛いの? 波があって、陣痛が来てるときは息できなうう(

    陣痛に耐えた恐怖の5日間 妊娠中の恨みは一生だぞ☆ 〜陣痛4日目〜 - 平成ラストに爆誕した娘ミーポのはちゃめちゃ子育てBlog
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    背中を全力でさすりつつ(立ち会い出産)、助産師の「がんばって!もうすぐ出ますよ!」の声とともにスマホを床に置いたまま動画撮影開始し、子どもの産声を録音してしまったが、カミさんには怒られなかった。
  • 車内に置き忘れたバナナを翌日取りに行ったらこの有様「中身は?」剥いてみた結果が衝撃的すぎてもう「これムリ!(笑)」

    朱音(しゅおん) @lavi8179 昨日の仕事帰りに買ったバナナ🍌車に忘れたことに気づいて、取りに行ったら…触ってられないぐらい熱い黒いバナナになった pic.twitter.com/x5fPPbaFul 2019-08-25 14:31:14

    車内に置き忘れたバナナを翌日取りに行ったらこの有様「中身は?」剥いてみた結果が衝撃的すぎてもう「これムリ!(笑)」
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    これはカブトムシやクワガタが集まりそうな熟成度
  • 日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話

    Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa 先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか? 2019-08-25 17:01:15 Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa というのもな、ワイは、もちろんひとりで長居するのが店にとって迷惑なことは、よくわかってるし、その辺のマナーも人一倍あるわけ。で、ワイは長くいたけど、サラダ単品、ステーキ単品、サラダ単品、ノンシュガーのドリンク…、みたいな注文してるから、すでにデニーズでひとり6000円以上行ってるの。 2019-08-25 17:03:12 Kazuki Fujisawa @kazu_f

    日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    一時期コメダでやってみたが、金払って気を遣うのも本末転倒なので、自室を快適に改造するために金を投じるようになった。これはこれで秘密基地作りのように楽しく、本業そっちのけで基地作りにふけるようになってる
  • 都道府県立図書館サミット2019まとめ

    hinata yoshikazu @hinata_yo 信州発・これからの図書館フォーラム 都道府県立図書館サミット2019 「都道府県と基礎自治体の関係-『協力』のスタンダードを築く」 に来てます! #都道府県図書館サミット2019 2019-08-25 09:58:25 hinata yoshikazu @hinata_yo *主催者・共催者開会挨拶 ・平賀研也(県立長野図書館長、共同実行委員長) 3年ぶり2回目。都道府県立図書館話したい人たちはたくさんいる。実行委員会が立ち上がる。「みんなで一緒に話をしたい」 #都道府県図書館サミット2019 2019-08-25 10:01:34

    都道府県立図書館サミット2019まとめ
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    地方在住統計屋として国会図書館蔵の各種統計にアクセスできる地方図書館はありがたいけどWi-Fiないのがツラい。図書館にWi-Fiあれば自宅と図書館を何往復もしなくて済むのに。全国共通図書館Wi-Fiがあると捗る
  • 徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠

    徹夜明けに、知らない人と新疆ウイグル自治区へ旅行に行った。砂漠の中で仕事をして、夜行列車の窓からふるような星空を見て、廃墟の温泉で死ぬほど笑って、塩辛いミルクティーを飲んだ。 気が狂いそうなほど美しく、ありえないほど公安だらけの街で過ごした10日間の話。 怪しいインビテーション・フロム彼方 夏休みに、知らない人に誘われて、知らない人たち5人と、知らない国の知らない場所を旅することになった。twitterで、今まで全く交流がなかった人から突然誘われたのだ。なぜ誘われたのかもわからないし、なぜ、自分がその誘いに応じたのかもわからない。 当時の私は、激務で有名な会社の、最も激務と噂される部署で働いていた。会社の机で眠り、近くのジムでシャワーを浴び、充血した目でエクセルを叩く。正月もゴールデンウィークもなかった。ウイグル旅行の誘いが届いたのは、そんな折だった。 メッセージが目に入るやいなや、発作的

    徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    禁酒国のパキスタンからクンジェラーブ峠を越えて中国に入国し、タシュクルガンの中国入国管理所で「酒が飲めなくて大変だったろう。ここなら何でも飲めるぜ」とハイネケンを売ってもらったのは忘れられない思い出。
  • Facebookの仮想通貨「Libra」は世界を変えるか 「国際送金など利点」「普及にハードル」 (1/3) - ITmedia NEWS

    Facebookが発行を計画している暗号資産(仮想通貨)「リブラ」は、世界中の人々に安価な金融サービスを提供する可能性がある一方、犯罪に悪用されるリスクも懸念されている。リブラは“世界”をどう変えるのか。金融とITが融合した「フィンテック」を手掛けるジャパン・デジタル・デザインの楠正憲最高技術責任者(CTO)と京都大大学院の岩下直行教授に聞いた。 米交流サイト大手フェイスブックが発行を計画している暗号資産(仮想通貨)「リブラ」は、世界中の人々に安価な金融サービスを提供する可能性がある一方、犯罪に悪用されるリスクも懸念されている。リブラは“世界”をどう変えるのか。金融とITが融合した「フィンテック」を手掛けるジャパン・デジタル・デザインの楠正憲最高技術責任者(CTO)と京都大大学院の岩下直行教授に聞いた。(経済部 蕎麦谷里志) 楠氏「国際送金など利点多い」 --リブラで暮らしはどう変わるのか

    Facebookの仮想通貨「Libra」は世界を変えるか 「国際送金など利点」「普及にハードル」 (1/3) - ITmedia NEWS
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    非欧米国のグッズを現地のFB友人に送ってもらいたいと思っていたが送金が面倒で断念していたので朗報。ただしそういう国からの荷物は途中で盗まれたりするリスクが少なくないのでそれがね。
  • 東京都は五輪期間中うんこ税を導入しろ

    うんこの量と回数に応じて課税しろ 追記 wrss 真面目な話、うんこの量ってどう測ればいいんだろう?前後の体重だと、おしっこも含まれるのでなかなか難しそう。 お前はうんことおしっこ一緒に出した罪で島流しになるはずだが 大人しくうんこをすくって量るかもしくはおしっこもうんことして申告しろ 再追記 msdrmgmg 女なら体の構造上うんことおしっこは同時に出るので、女性にだけおしっこにもうんこ税を課すのは不平等だと思います。 そう思うならうんこをすくい取って確定申告しろ

    東京都は五輪期間中うんこ税を導入しろ
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    われわれ長野県民はうんこ疎開に備えとくか。長野にくればうんこしほうだいだよ。
  • アマゾンより優れた通販サイト

    ヨドバシカメラポイント還元や小物は安かったりする。飲はハズレ多め。化粧品等は普通。発売前ならゲームとか玩具も安い。ただ予約締切が早かったりすぐ品切れになったりで安定性は欠ける あとレビューが役に立たない。アマゾンとヨドバシを併用している人が多いと思われる。送料無料なのも大きい ビックカメラ酒や薬が強いが、ポイント還元がヨドバシと同じなのに渋い印象。そもそも高い。SuicaとPayPayで実店舗は輝くが通販では使わない 楽天市場日のECを駄目にした元凶その1 サービスは多いが分かりにくい。価格はポイント還元前提の高価格。スーパーセールもPrimeDay以上にお得感は無い デザインも悪いし、ショップも玉石混淆で信頼性も低い。オマケに配送も遅い(これは店の問題) 配送料については改革するようだが、既に遅い気がする。所詮は公用語英語にも出来ない仙台の野球発展のみの会社 ここのポイントをキャンペ

    アマゾンより優れた通販サイト
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    定価販売が多いアウトドアブランドはポイント還元が多い楽天一択だな。Amazonは品揃えも悪くて壊滅的。そしてリアル店舗なのにAmazonやヨドバシよりも安い綿半がすべて凌駕してる。
  • 中国が輸入しない米のトウモロコシ 日本が買います | NHKニュース

    今回の日米首脳会談を受け、日アメリカ産のトウモロコシを追加で輸入することになりました。国内で害虫の被害が確認されたため、日企業が輸入を前倒しするということです。 政府関係者によりますと、追加で輸入するのは飼料用のトウモロコシおよそ250万トンで、年間の輸入量の3か月分にあたる規模だということです。 国内で新たな害虫が確認され、今後供給に不安が生じることも懸念されるため、トウモロコシの輸入の90%以上を占めるアメリカから、日の企業が9月から輸入を前倒しすることになるとしています。 記者会見でトランプ大統領は米中の貿易摩擦の影響でアメリカから農作物の輸出が減少していることを踏まえ、「中国は約束したことを実行しないため、アメリカのいろんな地域でトウモロコシが余っている。安倍総理が購入してくれるのはとても大きな取り引きだ」と述べました。 トウモロコシの追加輸入は来月の署名を目指す日米の貿易

    中国が輸入しない米のトウモロコシ 日本が買います | NHKニュース
    laranjeiras
    laranjeiras 2019/08/26
    例年は食べきれないほどとれるわが家の畑のトウモロコシも、今年は気温が低くて雨が多かったため不作で、味見程度にしか食卓にのぼらなかった。飼料用も似たような状況だろうな。