タグ

2012年12月10日のブックマーク (3件)

  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

  • 初心者歓迎 JavaScriptを学ぶためのリファレンスサイトまとめ9サイト+1冊

    ここんとこブコメヨム!のようなウェブサービス作ったりその関連でAPIじゃなんじゃかんじゃとJavaScript周辺のことを色々調べる機会が多くそんなときに参考にしたJavaScript関連のリファレンスサイトをまとめておきます。あと書籍関係で特に初学者にオススメしておきたい1冊があるのであわせてそちらも。 JavaScriptリファレンスサイトではさっそく。業務でJSに触れる機会の多い方には既知のものも多いと思いますがあらためて。 Ajaxの学習ならAjaxTower JavaScriptだけでなくAjax周辺のことも含めた総合解説サイト。有名なのでご存知の方も多いんじゃないでしょうか。GoogleAPIamazonウェブサービスのことにも触れてます。JSそのものに関してはこちらの「JavaScript入門」というところからどうぞ。 JavaScriptist – javascript/

    初心者歓迎 JavaScriptを学ぶためのリファレンスサイトまとめ9サイト+1冊
  • 聞き手を引き込む 企画 / 提案資料を説明する際のコツ

    最近なんだか「プレゼン上手いですね!」とか言われすぎて調子に乗ってるナカムラですこんにちは。 今回は調子に乗るついでに、資料の説明やプレゼンの時にディレクターが気をつけたほうが良いコトなんかを書いてみようかと思います。 説明が退屈だと提案まるごとツマラナイもの扱いされる いきなりマーケティングデータだとかワイヤー案だとか、あるいはデザイン案なんて資料を出してその説明に終始。こういう提案の方法を取られる方を結構な頻度で見かけます。 資料の出来が良ければそれで問題無いのかもしれませんが、大抵は聞き手に退屈に感じられてしまい、結果として提案内容そのものの評価も下がってしまうケースもちょいちょい。。。なので、今回の主題は「どうやって"提案内容を聞きたい"と思わせるか?」という僕なりのやり方になります。 まずは問題を整理し マイナスの共感を誘導 事前のヒアリングなどで確認していた内容や前提条件に対し

    聞き手を引き込む 企画 / 提案資料を説明する際のコツ
    lastel
    lastel 2012/12/10