タグ

ブックマーク / arakaze.ready.jp (2)

  • Instagram APIのJavascriptでの使い方とSandbox modeで出来る範囲(2016年5月現在) | ARAKAZE NOTE

    Instagram ロゴのリデザインや広告の実装、有名アカウントが取り上げられたりと最近Instagramの勢いが凄いですね。 今年の6月には勧告通りAPIの仕様が完全に移行するので、自分用メモとしてざっくりとした使い方と、無申請で使えるSandbox modeの出来る範囲を書いておこうと思います。 仕様の変更で何が変わるか?(ざっくり) 昔はInstagramのAPIって仕様がちょっと緩くて使いやすかったんですが、今回の仕様変更で一気にハードルが上がりました。 もともと『ハッシュタグで検索した写真を表示する』などの使い方はグレーでしたが、APIの仕様的には可能だったので色々なキャンペーンやサイトで使われていました。 今回の変更ではそういった使い方は完全に申請が必要な仕様となっており、ユーザーを大切にするという意味では至極もっともな変更かなぁと思います。 Instagramが審査した健全な

    Instagram APIのJavascriptでの使い方とSandbox modeで出来る範囲(2016年5月現在) | ARAKAZE NOTE
  • jQueryで、順番に実行が出来る .when() から .done() が便利だったのでメモ | ARAKAZE NOTE

    JavascriptやjQueryを書いていると、「この処理がちゃんと終わってから、こっちの処理を始めたい!」って場面に結構遭遇するのではないかと思います。特にアニメーションを作っているときによくあるのではないでしょうか。 コールバック関数を設定出来る処理なら簡単なのですが、それがないものも結構あったりします。僕が困ったのは.html()や.ajax()でした。なんかいい解決策は無いかなーとググってみたところ.when().done()という処理の仕方が良さげだったので使ってみたらばっちりでした。 .when()には先に終わらせたい処理を書く ざっくりとした説明の仕方をすると、.when()には先に完了させたい処理をまとめて書いておきます。例えば、“横に移動したら、フェードアウトする”みたいな事をしたい場合、“横に移動したら”の部分を.when()の中には書きます。 (まあ、そんな簡単な動

    jQueryで、順番に実行が出来る .when() から .done() が便利だったのでメモ | ARAKAZE NOTE
  • 1