2007年6月4日のブックマーク (7件)

  • 漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ

    あー胃が痛い。 昨夕、ソファに寝っ転がって、唐沢俊一『新・UFO入門 日人は、なぜUFOを見なくなったのか』(2007年幻冬舎新書)を、へらへらと楽しく読んでおりましたところ。 自分がかつてブログに書いた記事と、ネタがかぶってるところもあるなあ。ふーん。 アレ? …… アレレレレ? こ、これは、オレが書いた文章と、まるっきりおんなじやんけっっっ!!! はぁはぁ。待て待て。落ち着け。というわけで風呂に入ってからもう一度、過去の自分の記事と見比べながら読み直し。 これは似てるというレベルじゃねえぞっっっ!!! 棒を飲んだよう、というのはこのことかしら。胃のあたりがどーんとしてきて、結局昨夜はもんもんとして眠れませんでした。 『新・UFO入門』のどの部分かといいますと、山川惣治とUFOのかかわりを書いた「第6章 影響を受けた者たち-三島由紀夫と山川惣治」の、「『少年ケニヤ』の原作者もUFOを目

    漫棚通信ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ
    lastline
    lastline 2007/06/04
    立ち読みして確かめてみるか。なんか、学生がネットから文章探してきて、ちょっと書き直したみたいな感じだな。それを出版する根性はアレだが
  • http://www.janjan.jp/living/0706/0705316449/1.php

    lastline
    lastline 2007/06/04
    バカじゃないの?やましい事が無ければ何の問題も無い。犯罪減るなら、指紋だって提供しますよ。携帯じゃしょせん半径1~2kmくらいしか特定できないわけで
  • とりあえず見てから決めようよ、ガンダムOOが腐女子向かどうか

    ガンダムOOが発表されて、「また腐女子向かよ」という感想をそこここで聞く。悪いけれど、根っからの腐女子である私もウヘァ('A`)と思っている。「腐女子向」というレッテルを貼られた作品は、正しく評価されることがないからだ。 最近で言うと、「おおきく振りかぶって」の評価がそれだ。確かに同人界でおお振りは腐女子内の口コミで流行した。2巻が出るか出ないかのころだったように思う。ただ、この漫画が流行したのは、801萌えの観点からのみではない。なにより漫画として面白かったからだ。ところがこの流行のせいで、「腐女子向だろ?」の一言で読まない人たちが現れだした。これは作品を愛するものとして哀しいことだった。自分たちが好きだということが、作品にネガティブイメージを与えてしまうのはとても哀しいことだった。アニメの開始にともなって、「腐女子向だと思って読んでなかったけど意外と面白い」と再評価されてきているけれど

    とりあえず見てから決めようよ、ガンダムOOが腐女子向かどうか
    lastline
    lastline 2007/06/04
    おお振りの原作は好きだけど、アニメはつらい。特に、阿部のセリフを聞いてると耳が妊娠する。おお振りと腐女子狙い作品じゃ根底が違うと思うの。00はどうか知らんけどさ
  • すべらない名無し | 風が吹けば桶屋が儲かる

    362 名無し職人 2007/05/29(火) 18:41:21 風が吹く ↓ 女子中学生のスカートの中見ちゃう ↓ その女子中学生にいきなり振り向かれて 「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」 って言われる ↓ 女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる ↓ 家までついて来て 「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」 とか言ってくる ↓ もう理性が吹っ飛んじゃって・・・ ↓ 部屋に入った途端、いきなりスカートを ↓ (全てを読むには桶を買ってください) ↓ 桶屋が儲かる

    lastline
    lastline 2007/06/04
    ワッフルワッフル!
  • 続・妄想的日常 刃物の起源

    764 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 05:32:39 ID:uP9z1WG5 大阪のある大学院生が教授から聞いた話なんだが その教授は刃物に関して重大な発見をしたらしい でも、あまりの内容に発表する事もできずずっと誰にも話さなかったらしい ある時、研究チームの飲み会の時にいつになくペースが早い教授がダウン その大学院生が飲み屋の二階に連れていったんだけど、いきなり「…君にだけ話しておこう」 と言い『刃物の起源』について話し始めた 教授は「刃物の起源は宇宙人がもたらした」と言った あまりの陳腐さに学生は思わず笑ってしまったが教授は真剣な顔でこう言った 「だって刃物って鋭利やん?」

    lastline
    lastline 2007/06/04
    これ好き
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: オーストラリア環境相、捕鯨問題で「日本政府の対応は子どもじみたかんしゃく」と批判

    オーストラリア環境相、捕鯨問題で「日政府の対応は子どもじみたかんしゃく」と批判 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 牛(関西地方) 2007/06/03(日) 21:44:48 ID:OC3k1p7x0 オーストラリア政府が3日、商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)を支持する内容の決議を採択して前週閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)の決定に対する日政府の対応が「子どもじみたかんしゃく」のようだとして非難した。 米・アラスカ(Alaska)州で開催されたIWCの総会について、マルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)環境相は「日にとって非常に好ましくない結果に終わった」と語る。 同総会で日政府は、20年にわたり継続している商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)の撤廃を訴えたが、これがかなわず、現在77か国が加盟しているIWCからの脱退や

    lastline
    lastline 2007/06/04
    痛ニュは捕鯨反対より。こっちは捕鯨賛成側。
  • 【捕鯨問題】「日本の対応は子どもじみたかんしゃく。母親は子供のかんしゃくを認識するものだ」…オーストラリア環境相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【捕鯨問題】「日の対応は子どもじみたかんしゃく。母親は子供のかんしゃくを認識するものだ」…オーストラリア環境相 1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2007/06/03(日) 21:49:20 ID:???0 ?DIA(113093) 【6月3日 AFP】オーストラリア政府が3日、商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)を支持する内容の決議を採択して前週閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)の決定に対する日政府の対応が「子どもじみたかんしゃく」のようだとして非難した。 米・アラスカ(Alaska)州で開催されたIWCの総会について、マルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)環境相は「日にとって非常に好ましくない結果に終わった」と語る。 同総会で日政府は、20年にわたり継続している商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)の撤廃を訴えたが、これがかなわず、現在77か国が加盟しているIWCからの

    【捕鯨問題】「日本の対応は子どもじみたかんしゃく。母親は子供のかんしゃくを認識するものだ」…オーストラリア環境相 : 痛いニュース(ノ∀`)
    lastline
    lastline 2007/06/04
    珍しく青字が多いな。くじら問題は各国色々な確執があるからなー。