2015年7月23日のブックマーク (4件)

  • 「Xperia Z4」はどれだけ“熱い”のか? 放射温度計で測定してみた

    「Xperia Z4」はどれだけ“熱い”のか? 放射温度計で測定してみた:「Xperia Z4」ロードテスト 暑い……。梅雨も明けて夏真っ盛り。日中の炎天下に外出するのがはばかれる今日この頃。そして熱い……。今夏に発売された「Snapdragon 810」を搭載したスマートフォンは、とにかく熱いという話をよく聞く。 →「Xperia Z4」のバッテリーはどれだけ持つ?――Z3と比較してみた →「Xperia Z4」発売!――開封リポート&ファーストインプレッション しかし一口に「熱い」といっても、その感覚は人それぞれなので、実際の温度を放射温度計で測定してみることにした。比較対象として、Xperia Z3も同条件で測定した。今回テストしたのはドコモ版の「Xperia Z3 SO-01G」と「Xperia Z4 SO-03G」だ。 計測したのは、以下の4つのシーン。 待受状態 ベンチマークア

    「Xperia Z4」はどれだけ“熱い”のか? 放射温度計で測定してみた
    lastline
    lastline 2015/07/23
    僕のZ3はカメラ使用中に熱でバックライトが断線しました
  • | 500 TYPE EVA PROJECT

    EVA-500、始動2015年、新大阪駅。未確認の色彩の超高速移動体が滑るように接近。エヴァシリーズのメカニックデザインを手がけた山下いくと氏が手がけ、原作者であり総監督の庵野秀明氏が慣習を務めた新幹線500系、通称500type-evaがついにお披露目された。 山陽新幹線の全線開業40周年と、新世紀エヴァンゲリオンの放送開始から20周年を記念した企画である。 新大阪と博多を1日1往復するスケジュールで運行され、車体の塗装(安全性の問題からラッピングではなく実際に塗装された。プラレール新幹線として利用されていたこともあり、非常にタイトなスケジュールのなか実現した)、 惜しまれながら2018年5月に運行を終了したものの、我々ファンの力もあり1年間延長して運行されたほど、当に大きな反響のある企画である。 実際にチケットを購入して乗車したところ、いたるとこに「NERV」のマーク、案内音楽、座席

    | 500 TYPE EVA PROJECT
    lastline
    lastline 2015/07/23
    まさか、完成していたの!?
  • アニメ『GATE』の描写は「正しい」か?

    リンク TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト 超スケールの<異世界×自衛隊>ファンタジー!2015年7月異世界への門が開かれる かめいた @ka_ma_ta 『GATE』、村ひとつ焼けて住民が全滅した現場から、発見された唯一の生存者を見て、「くぅ~!エルフっすよ!金髪エルフ!」「何だお前、エルフ萌えか~?」みたいなノンキな会話が飛んできたので、なんか怖くなって反射的にテレビの電源を切ってしまった このアニメこわい 2015-07-22 06:56:06

    アニメ『GATE』の描写は「正しい」か?
    lastline
    lastline 2015/07/23
    「正しい」の定義問題
  • びっくりドンキーって何であんなに美味いの?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ぜってーパフェまでうから。冗談抜きでびっくりドンキー行ってパフェくわなかった事ってこの20年で1回もないと思う

    びっくりドンキーって何であんなに美味いの?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    lastline
    lastline 2015/07/23
    や、まぁ、旨いと思うけども、何この山岡さんみたいに「かわいそうに、本当のハンバーグを食べたことがないんだな」とコメントしたい欲(残念ながら一週間後に本当のハンバーグは提供できません)