タグ

2006年10月30日のブックマーク (6件)

  • やわらか戦線異状なし:空元気

    October 30, 2006 空元気 マネー!! こんにちは、金の亡者ラレコです。 ありあまる資金力で、日はあらかた買収済み! 外務省の対外広報サイトもこの通り。 ここだけの話、平和主義すぎて、ハトは煮ても焼いてもえません。 お金の力で世の中スイスイ渡ります。 君はいい子だから、南半球をオゴってあげよう。 「うためだったら、お金だって稼ぎます!」 クリエイターの風上にもおけない守銭奴ラレコをこれからもよろしくお願いします。 あなたは何をオゴって欲しいですか? というわけで仕事に戻ります。 目にみえないブームを捏造しながら退却。

    law
    law 2006/10/30
    耐えて頑張って欲しい。応援してます。
  • 米田淳一公式ページ - だからPCエンジニアは尊敬されない。

    第一、商売の基礎がなっていないんだもの。 FirefoxでJavaスクリプトの解釈が厳密化されて(なんでそんなことをするのか激しく疑問)、結局Javaを使ったページが動かなくなったのでLunascapeのIEエンジンを使うことにした。 するとなんだかAIロボフォームというソフトが一緒にダウンロードされて、家の中のデスクトップPCなのにセキュリティウンヌンと言うことで決まったページのパスワード入力時にマスターパスワードを要求する。 で、そのAIロボフォームだかがアップデートされたというメッセージが出て、web作業中断。しまいにゃ再起動。 それでどういうソフトかを調べると、最終的に有料版に切り替えろとメッセージが出るソフトらしい。 ムカついてアンインストール。 そうしたら個人情報を丸ごと削除したため、Lunascapeで作業したパスワード丸ごと全滅。へたすりゃFirefoxのパスワードも全滅か

    米田淳一公式ページ - だからPCエンジニアは尊敬されない。
    law
    law 2006/10/30
    プロの目からすると無茶苦茶な穴だらけの文章なのだろうけど、この文章からでもなんらかの顧客のニーズを感じとってくれるプロがいると嬉しいなと思う。確かに逆切れ文章だけど、素人からすると頷ける感覚も多い。
  • おかしいのは私か - kmizusawaの日記

    ■おかしいのは私か 例えば病院で治療中に亡くなった患者さんがいれば、物理的に「仕方が無かった」ようなケースであっても、マスコミは医師の責任や医療体制の不備について云々する。小中高校生が授業中の事故で亡くなれば、その生徒が自らふざけていたのであっても、マスコミは教員の責任や学校の責任について云々する。生活保護が受けられず亡くなった人がいれば、マスコミは役所の職員の杓子定規な対応について云々する。そしてそれに基づいて「世間」もそれらを云々する。云々していることの中身やそれを問題にすること自体がどうなのかということはおいといて、マスコミとはそういうものであり「世間」とはそういうものである。公平性とか長い目で見てとか法的にどうかってこととは関わりなく人は情緒レベルであれこれ言うものだし、マスコミもそれに乗じる。 でもなぜか、警察に追いかけられて車が事故る件については、警察の責任を云々してるマスコミ

    law
    law 2006/10/30
  • 最近の「いじめ問題」の報道についての雑記:ekken

    学校での「いじめ」を苦にして生徒が自殺すると、その怒りの矛先が学校に向けられることが少なくない。 どうして学校はいじめを把握できなかったのか? いじめがあった事実を認めないつもりか? マスコミは学校を悪者に仕立て上げ、糾弾する。 しかし僕は思う。 「いじめ」を学校が把握しているケースなど、ほとんど無いのだ、と。 「いじめ」は極めて陰湿に、そして狡猾に行われる。 「いじめ」が教師の目から見ても明らかな場合、それは「いじめ」というよりも「暴力事件」だ。 僕は中学生の頃「いじめ」の被害者だった。 しかし僕が「いじめ」の被害者であったことは、当時同級生だった僕のも把握していなかった。 級友がその事実を知らない「いじめ」を、教師が把握できるわけがない。 Comments: 2 #1978 songstress URL 2006-10-30 Mon 00:55 はじめまして!このブログ、結構興味深い

    law
    law 2006/10/30
  • 外国を侮辱する暴言を吐く息子 : 問題行動 : 教育相談 : 教育Q&A : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校1年生の息子のことでご相談します。テレビ北朝鮮中国などの外国の報道をみては、両国をはじめ外国を酷評し、最後には「あんな国なんか無くなっちまえ」などと暴言を吐き、聞くに耐えません。「他人を悪く言うのはよくないよ」と親の気持ちは伝えてきましたが、これに関しては反抗的態度を取るばかりです。先日父親が厳しく指摘したら、激しく反抗し取っ組み合いになりそうでした。外でおおっぴらにこのような発言はしていないと思いますが、このような狭い了見では、とても人様とは上手くやっていけないだろうと心配です。息子の言動をどのように考え、どのように接して行けばよいでしょうか。 大阪学院大学助教授 加茂 英司 お母様の心配はもっともであり、さぞかしご心痛のことと察せられます。ひとつ息子さんに確認していただきたいのですが、息子さん自身、もしくは親しい友人などが直接に北朝鮮中国の方と、これまでに何らかのトラブルがあ

    law
    law 2006/10/30
  • SANSPO.COM 【金村手記】僕は幸せ者…泣けた…みんなに支えられたシーズン