タグ

2014年3月12日のブックマーク (10件)

  • FC東京DF太田宏介が早田誠のカミソリシュートを実演! 「Jリーグ×キャプテン翼 DREAM SHOOT」にて(追記あり) :

    Jリーグは12日、2014シーズンのプロモーションの一環として人気マンガ「キャプテン翼」(原作・高橋陽一)とのコラボレーションを実施することを発表。企画第1弾で「キャプテン翼」の象徴的な必殺シュートシーンをJリーグの選手が再現するビデオ「Jリーグ×キャプテン翼DREAM SHOOT」をインターネット上で配信することを決定した。FC東京の選手が早田誠「カミソリシュート」に挑んでいる。 出演しているのは太田宏介、石川直宏、圍謙太朗。村井チェアマンは「キャプテン翼はこれまで多くの子供たちに夢を与えてきました。Jリーグも、より多くの夢や感動を与えられるように取り組んでいきます。太田選手、凄いシュートでしたね!」と漫画顔負け?の強烈な一撃にびっくりしたようだ。 また、高橋陽一氏も「この企画を実現してくれてありがとうと言いたいです。映像を観ましたが、凄い!さすがJリーガー。自分の想像していたカミソリシ

    FC東京DF太田宏介が早田誠のカミソリシュートを実演! 「Jリーグ×キャプテン翼 DREAM SHOOT」にて(追記あり) :
    law
    law 2014/03/12
    ほんとに凄くてうわってなりました。
  • 横断幕 村井チェアマン「差別と認識」/サッカー速報/デイリースポーツ online

    横断幕 村井チェアマン「差別と認識」 2014年3月12日 8日に埼玉スタジアムで行われたJ1浦和‐鳥栖で、外国人排斥と受け取られる可能性がある「Japanese Only」という横断幕がスタジアムのコンコース内に掲げられた問題で、村井満チェアマンが12日、Jリーグ総会後の記者会見で見解を述べた。 一問一答は以下の通り。 ‐浦和の横断幕の問題。現状と今後は。⇒続きを見る 1 23次ページ

    横断幕 村井チェアマン「差別と認識」/サッカー速報/デイリースポーツ online
    law
    law 2014/03/12
    チェアマンはきちんと事態の深刻さを理解して頂けているように思えたので少しほっとする。あとは一罰百戒となる厳正なる処分を下してJリーグがきちんとレイシズムを許さないのだというメッセージを発して欲しい。
  • 開幕ライトをねらえ!日本ハムの岡ひろみ本拠地で初タイムリー

    (オープン戦、日ハム1-1西武、11日、札幌ドーム)日ハムのドラフト3位・岡大海内野手(22)=明大=が11日、西武とのオープン戦(札幌ドーム)に「8番・右翼」で先発出場し、二回に自身拠地での初タイムリーとなる先制中前打を放った。2打数1安打で打率を・400に上げ、28日のオリックスとの開幕戦(札幌ドーム)での先発デビューへ、猛アピールした。

    開幕ライトをねらえ!日本ハムの岡ひろみ本拠地で初タイムリー
    law
    law 2014/03/12
    観てて期待したくなる選手ですよねえ。あと、このあとずーっと、何度も〇〇をねらえ!って言われ続けるんでしょうねえ、彼は。
  • “ヤマカン”こと山本寛監督、ツイッターをやめる 震災から3年の節目に決断|シネマトゥデイ

    ツイッターから離れることを明かした山寛監督 - 画像は2012年撮影のもの “ヤマカン”の愛称で親しまれているアニメーション監督の山寛が12日、ツイッターから離れることを発表した。ただし、アカウントは削除せず、今後は自身が代表を務めるアニメーションスタジオ「Ordet」のスタッフが管理するという。 山は12日未明にツイッターを更新すると、「急ですが告知を」と前置きした上で「大震災から三年経って、私にとってのTwitterの用途も一段落したと思います。よってこのアカウントは手放します」と発表。「削除という形ではなく今後はOrdetスタッフに管理してもらうこととなりますので、返信はできませんが皆さんのリプは読めるようにしておきます。急な告知ですがご了承ください」とつづった。 2006年のテレビアニメ「涼宮ハルヒの憂」のシリーズ演出を務めたことなどで知られる山は、ツイッターでの歯に衣着

    “ヤマカン”こと山本寛監督、ツイッターをやめる 震災から3年の節目に決断|シネマトゥデイ
    law
    law 2014/03/12
    ツイッターをやめるのに震災を持ち出す必要がないでしょう。何かいまいちこの人の振る舞いは分かりません。
  • 福岡の食べログ評価が甘い…という意見があったので、福岡に飛んで確かめてきた。日本一点数の高いお店が福岡県に集中してる件について。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    福岡の食べログ評価が甘い…という意見があったので、福岡に飛んで確かめてきた。日本一点数の高いお店が福岡県に集中してる件について。 - クレジットカードの読みもの
    law
    law 2014/03/12
    やっぱり東京は激戦区だから店のレベルも高いということなんでしょうかねえ?評価する人の母数が多いからなのかもしれませんが。
  • 浦和レッズ「差別的横断幕」問題 「試合中に撤去できなかった」主催者の責任は? - 弁護士ドットコムニュース

    浦和レッズ「差別的横断幕」問題 「試合中に撤去できなかった」主催者の責任は? - 弁護士ドットコムニュース
  • 勝ち点剥奪か無観客試合…浦和に厳罰も/デイリースポーツ online

    勝ち点剥奪か無観客試合…浦和に厳罰も 拡大 サポーターがまた問題を起こしたJ1浦和に対し、Jリーグが最大15点の勝ち点剥奪か無観客試合という史上初の厳罰を検討していることが11日、分かった。問題視されたのは8日の鳥栖戦(埼玉)で、浦和サポーター席へ入るゲートに「JAPANESE ONLY」の横断幕が掲げられたこと。Jリーグは浦和に報告を求めているが、Jリーグ規約に差別的行為撲滅が明記されていることに加え、サポーターが過去にトラブルを連発しているのを問題視。厳罰も視野に入れている。 「もう、お金(制裁金)で済む問題じゃない」。サポーターがまたも問題を起こした浦和に対して、Jリーグのある関係者は、制裁金ですまさず、さらに踏み込んだ罰則をクラブに科す考えを示した。 問題となった鳥栖戦の「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕。これは、日人以外お断りと解釈することもできる。Jリーグ規約の第

    law
    law 2014/03/12
    さて浦和は相応の処分をしました。Jリーグはどうでしょうかねえ。
  • ジェフユナイテッド市原・千葉 サポーター連絡協議会ブログ 3月9日(日)岡山戦試合後の件について

    今回の件につきまして、サポーター団体BRIGATE GRIDA-LEメンバー2名と特定致しました。 はじめに、ジェフユナイテッド株式会社様・選手・スタッフ・チーム関係者様をはじめファン・サポーターの皆様に多大なるご迷惑をお掛けいたしましたこと、この場をお借りして深くお詫び申し上げます。 そして山中選手、前所属先である柏レイソル関係者様には軽率とは許されない行為で大変なご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。 岡山戦当日はBRIGATE GRIDA-LE代表者が体調不良により、会場にはおらず代表代行が応援の指揮を行いました。 事実確認を踏まえ翌日3月10日(月)代表代行1名・当事者2名で山中選手並びにジェフユナイテッド株式会社様へ謝罪をさせて頂きました。 その後、今回の件に関してクラブ側から『厳重注意』の処分を下されました。 当団体としては、この行為を非常に重く受け止め今後

    law
    law 2014/03/12
    自主処分
  • 大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題

    大東文化大学に2014年4月から入学するというツイッターユーザーが、大学の校歌を揶揄するようなツイートをしたところ、教員の1人が入学前に処分がありうるかのような返答をしていたことが分かった。 校歌を揶揄したユーザーは、ツイートによると、1年浪人して大東大に入学する予定だが、入学後も国立大を目指して仮面浪人すると自己紹介している。 「入学予定者」は、「壊滅的にメロディーがダサい」 「学歴」をネタにツイッターでたくさんつぶやいており、2014年3月6日は、大東大の校歌をやり玉に挙げた。 「壊滅的にメロディーがダサい」とし、歌詞の最後では、笑いをこらえずに噴き出してしまったという。校歌について、「チェックシャツをジーパンにインして大きなリュックサックを背負ったヲタク」といった感じのダサさだと勝手に断じた。 これに対し、大東大経済学部の郡司大志准教授は8日、ツイッターで「大東☆化の教員です。もうか

    大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題
    law
    law 2014/03/12
    双方あれなのは同意ですが、入学予定者もツイートは全世界から閲覧可能なので当然大学関係者も読むという認識を持った方が良いです。この手の問題は絶えませんね。
  • 横断幕掲げた観客、入場禁止へ J1浦和が方針:朝日新聞デジタル

    J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、関わった観客を浦和が入場禁止処分にする方針であることがわかった。掲出者は「差別的意図はなかった」と話しているというが、浦和は、意図にかかわらず差別的表現が使われたことを重視した。 なぜこの文言を掲げたかは引き続き調査している。15日にアウェーでの広島戦が控えるため、それまでに処分を行う予定。事の重大性をみて、入場禁止はホーム、アウェーに関わらず適用される見通しだ。 広報担当者は「当初は横断幕の文言を『差別的な表現と解釈できる』と考えたが、認識が甘かった。『差別的表現だ』として臨む」と謝罪した。結果的に横断幕の掲出を少なくとも約1時間許したため、この対応についても落ち度があったとして、職員らの処分を検討している。

    law
    law 2014/03/12
    『差別的な表現と解釈できる』と考えたが、認識が甘かった。『差別的表現だ』として臨む」と謝罪とあるし、観客は入場禁止になったし浦和としては妥当でしょうか。あとはJリーグとして浦和にどういう処分をするか。