タグ

2014年4月1日のブックマーク (3件)

  • 3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち

    雑な雑感。 高校の時から、おなじ系列のお店でずっと働いてきてて。 それで、不景気とか値上げとか増税、っていう、ちょっとした「暮らしの変わり目」を通り過ぎてきてるけど。 今のお店は、今はなくなっちゃった前のお店の常連さんも何人か、こっちに来てくれてる。 だから、私はずーっと何年も知ってる、っていうお客さんが何人かいる。 今のお店になってからも、そこの常連さんたちは、毎日うちに来てくださる、っていう人たちも多くて。 毎日毎日、決まった時間に出勤する職人さんとかサラリーマン。 大雨の日も雪の日も、 「現場は休みじゃないからねー」 って、苦笑いしながらゴハンやタバコを買いに寄ってくださる職人さんとか。 未成年だった私がこんな年になったよーに、常連さんたちも年をとっていく。 時々、姿を見せなくなると、病気だったり怪我だったり。 そんな話を聞けば、私たち従業員も心配する。 治ってまた働くよーになると、

    3%諦める生活 - ひきこもり女子いろいろえっち
    law
    law 2014/04/01
  • 三人のスピーチ全文。思ったこと。 - 尻上がり

    SMAP, TV 「何で終わるんですか」 国民が思ってることを代表して聞いてくれたのが、国民の末っ子であり続けた慎吾ちゃんだった。 何か結局興奮して寝れなかったので、書いてみる。 SMAP三人のスピーチ書き起こしと、思ったこと。 草なぎ剛タモリさんお疲れ様でした32年間。 え〜、そうですね、当にタモリさんには沢山お世話になりまして、言いたいこと沢山あるんですけど。 あの〜、日にはすごい面白い人がたくさんいるなぁと、また改めて思いまして。 すごいコメディアンが沢山いるなと! あの〜、もう、お笑い怪獣だらけだな!と、今日思いまして。 あの〜、当に僕らまぁSMAPとして、アイドルとしてですね、こういうお笑いの一線で活躍されている方と、こう18年、20年と一緒にこう、仕事できたっていうのは当に今日、奇跡だなと思いました。 で、当時は当にそんな方々なので、前に出て行くこともできなくて、

    law
    law 2014/04/01
  • 第3回世界水フォーラム開会式における皇太子殿下記念講演 - 宮内庁

    今日は,今私たちがおります京都の町と水運との関係を主に,京都が都になった8世紀末から15世紀あたりまでを視野に入れてお話ししていこうと思います。 京都が都になる以前には,都は京都の南にあります奈良にありました(地図1)。奈良は大仏で有名な東大寺や世界遺産に指定された法隆寺があるところです。京都が平安京として都になったのは794年で,それ以降1868年の明治維新により東京に都がうつるまで,1000年余りのあいだ京都は日の都でありました。 京都は内陸部の都市ですから,日に於ける水運の要だったといえば,不思議に思われるかもしれません。まず,(地図1)により,京都の地理的な位置を,水運という観点から確認したいと思います。 京都の西には,隣接する大阪府から西に瀬戸内海が広がっています。瀬戸内海は,州,四国,九州という日列島を構成する島々に囲まれて,波も比較的穏やかで,製塩地,森林地帯,農産地

    law
    law 2014/04/01
    琵琶湖と淀川の水運について