タグ

2019年10月14日のブックマーク (6件)

  • ラグビー日本代表をベスト8に導いたあのトライを「自由視点映像」で公開 - スポーツナビ「TEAM RUGBY(チームラグビー)」

    ラグビーワールドカップ2019日大会。予選POOL最終日に日は決勝トーナメント進出を懸けて横浜国際総合競技場でスコットランドと対戦。28-21で勝利し、悲願のベスト8入りを果たした。 今大会、横浜国際総合競技場で行われる7試合でキヤノンがカメラ位置にとらわれない「自由視点映像」を制作。日ラグビー界の歴史を変えたこの一戦の映像も公開され、オフロードパスの連続で決めたトライの瞬間や、堅牢なディフェンスラインの動きなどを、会場やテレビとは違った視点で改めてみることができる。 ◇TEAM RUGBY(チームラグビー) ハイライトやインタビュー、最新ニュースなど気になるラグビー情報を配信中! https://teamrugby.jp/worldcup/japan2019/

    ラグビー日本代表をベスト8に導いたあのトライを「自由視点映像」で公開 - スポーツナビ「TEAM RUGBY(チームラグビー)」
    layback
    layback 2019/10/14
    ゲームっぽい。
  • コラム:米で広がる富裕税支持、大統領選後の導入に現実味

    10月9日、米国の「富裕税」構想が初めて浮上したのは今から8カ月ほど前。写真はワシントンの内国歳入庁(IRS)。2015年5月撮影(2019年 ロイター/Jonathan Ernst) [ロンドン 9日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米国の「富裕税」構想が初めて浮上したのは今から8カ月ほど前。構想に耳を傾けたのは主に民主党の傍流だった。それも今は様変わりした。富裕税の強力な提唱者の一人、エリザベス・ウォーレン上院議員は来年の米大統領選の民主党候補者の中で今や先頭を走っている。やはり富裕税を支持するバーニー・サンダース上院議員も、民主党候補者指名争いにおける先頭集団の一人だ。 国民も負けてはいない。クイニピアック大学が4月に全米で実施した調査によると、5000万ドル超の資産に年率2%の税を課す構想を有権者の約60%が支持している。夏にニューヨーク・タイムズ紙の委託で実施された調

    コラム:米で広がる富裕税支持、大統領選後の導入に現実味
    layback
    layback 2019/10/14
  • 15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:コーヒーを炭酸で割って飲んでます > 個人サイト webやぎの目 誰も名前を知らない女王 この女性を見たことないだろうか。 広告やサイトの埋め草写真に使われている女性である。10年ぐらい前から見かけるたびにキャプチャしていた。アノニマスな女王。 インターネットだけではなく、屋外看板でも使われている。 裸眼サイコー!といったと思ったらパチンコ店で笑っている 同じ顔で違うことを言うので「へえ、こんなことも言うんだ」と思ったりもする。 井の頭線 下北沢駅ホームには最近まで彼女の写真を使った求人の看板があった。 再開発で好きだった景色が失われてゆく。 彼女の活躍についてはNAVER

    15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ
    layback
    layback 2019/10/14
    真ん中の人どこにでもいるよな。家族よりよく遭遇する。
  • フランス人の友達に「日本は災害大国だけど今日はそれが一気に起きてるらしい」と言ったら「なんでそんな所に人住んでるの」→様々なアンサーが集まる

    まおう @149lunettes フランス人ヲタ友に「日はさあ〜一年に何度も地震はあるし台風は来るし洪水も起こるし火山も噴火するし災害大国なんだけどさ、今日はそれが全部一気に起きてるらしいよ」って話したら「単純に疑問なんだけど何でそんなとこに人住んでるの」と澄んだ瞳で聞かれた 2019-10-13 00:10:51

    フランス人の友達に「日本は災害大国だけど今日はそれが一気に起きてるらしい」と言ったら「なんでそんな所に人住んでるの」→様々なアンサーが集まる
    layback
    layback 2019/10/14
    そんな国なのに首都機能が一極集中してることのほうが問題だわ
  • 無印良品、小屋の次は平屋・陽の家 1600万円でも需要ありの理由

    住にまつわるあらゆる商品を扱うブランド「無印良品」で知られる良品計画。そのグループ企業で、住宅を専門に扱うMUJI HOUSE(東京・豊島)が5年ぶりに新商品を発売した。新たにラインアップしたのは、なんと平屋だ。 MUJI HOUSE「陽の家」。価格は建築面積や延べ床面積、仕様によって異なる。モデルプランとして紹介しているのは建築面積95.64平方メートル、延べ床面積80.32平方メートルで税別1598万円(標準仕様、土地の価格は含まず) 全開口サッシで室内とウッドデッキがゆるやかにつながる 2019年9月13日に発売された「陽(よう)の家」は無印良品の家として初の平屋商品。広いウッドデッキと全開口サッシ、杉板を使用した木製サイディングの外観が目を引く。空間に広がりを持たせるためにウッドデッキと室内の段差をなくし、サッシを開けると室内と外がフラットにつながるように設計されている。リビン

    無印良品、小屋の次は平屋・陽の家 1600万円でも需要ありの理由
    layback
    layback 2019/10/14
    掃除が楽でいいな
  • 日本 勝利初のベスト8 日本28-21スコットランド(試合終了) | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会で日は1次リーグの最終戦で、 スコットランドに28対21で勝って、9回目の出場で初めてのベスト8進出を決めました。日は1次リーグ4連勝でグループAの1位となり、今月20日に東京 調布市の東京スタジアムで行われる決勝トーナメント初戦の準々決勝で、グループB2位の南アフリカと対戦します。 (※時間は速報値)

    日本 勝利初のベスト8 日本28-21スコットランド(試合終了) | NHKニュース
    layback
    layback 2019/10/14
    終盤しびれたよねぇ