タグ

2022年1月6日のブックマーク (7件)

  • 沖縄 玉城知事 米軍基地の大規模クラスターで外出禁止要請へ | NHKニュース

    沖縄県にあるアメリカ軍キャンプハンセンで新型コロナウイルスの大規模なクラスターが発生した問題で、沖縄県の玉城知事は、キャンプハンセンに勤務している軍人などの外出禁止を日米両政府に要請する考えを示しました。 玉城知事は20日午後、県庁で緊急の記者会見を開き、アメリカ海兵隊基地キャンプハンセンに勤務する日人従業員1人が、新たにオミクロン株に感染したことを明らかにしました。 これで、沖縄県内でオミクロン株に感染しているのが確認された人は、合わせて4人になりました。 また、大規模クラスターが発生しているキャンプハンセンでは、最近、アメリカ国から派遣された海兵隊員180人余りの感染が確認されていることを明らかにしました。 玉城知事は21日に、日米両政府に対し、 ▽感染が収束するまでアメリカなどから沖縄県への軍人・軍属の移動を停止すること、 ▽キャンプハンセンに勤務するすべての軍人・軍属の基地から

    沖縄 玉城知事 米軍基地の大規模クラスターで外出禁止要請へ | NHKニュース
    lb501
    lb501 2022/01/06
  • 林外相 米国務長官に 在日米軍コロナ対策強化を要請 | NHKニュース

    林外務大臣は、アメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、在日アメリカ軍施設での新型コロナの感染拡大を受けて外出制限の導入を含め対策の強化を求めたのに対しブリンケン氏は、できるかぎりの対応をとる考えを示しました。 電話会談は、日時間の6日午前8時すぎから35分間行われました。 この中で林外務大臣は、在日アメリカ軍施設で新型コロナウイルスの感染が拡大していることについて、地元の不安を解消するため兵士らの外出制限の導入を含め対策の強化を強く求めました。 これに対しブリンケン国務長官は、アメリカにとっても日の地域住民の健康と安全は非常に重要だとして申し入れを直ちに国防総省に伝えるとともに、日とも連携してできるかぎりの対応をとる考えを示しました。 また両外相は5日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて、国際社会の平和と安全を脅かす行為だとして国連の安保理決議に沿って北朝鮮の完全な非核化

    林外相 米国務長官に 在日米軍コロナ対策強化を要請 | NHKニュース
    lb501
    lb501 2022/01/06
  • https://twitter.com/ishikawataiga/status/1478664032702054402

    https://twitter.com/ishikawataiga/status/1478664032702054402
    lb501
    lb501 2022/01/06
    難民認定申請を行なったが、東京入管の収容施設に収容。集団暴行も行われた。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20211129-00270226
  • 政府 沖縄・山口・広島に「まん延防止等重点措置」適用で検討 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、政府は、沖縄、山口、広島の3県にまん延防止等重点措置を適用する方向で検討に入りました。岸田総理大臣が6日、関係閣僚と対応を協議し、方針が固まれば、7日にも正式に決定することにしています。 新型コロナの新たな感染者は5日、沖縄県で、およそ4か月ぶりに600人を超えたほか、東京都では2日前の4倍近い390人となるなど、各地で急速に増加していて、全国では去年9月26日以来、2000人を上回りました。 政府は、感染状況が急速に悪化している沖縄県が「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する方向で調整していることを踏まえ、沖縄県に重点措置を適用する方向で検討を進めています。 また、関係者の感染が相次いで発表されているアメリカ軍岩国基地がある山口県東部の岩国市を中心に感染が急激に拡大している状況を受けて、山口県や隣接する広島県から要請があれば、重点措置を適

    政府 沖縄・山口・広島に「まん延防止等重点措置」適用で検討 | NHKニュース
    lb501
    lb501 2022/01/06
    米軍が酷すぎる。横須賀基地は民間機経由での入国なので、水際対策は日本の管理。
  • 米海軍横須賀基地でもクラスター 従業員「穴の開いたバケツだ」 | 毎日新聞

    クラスターの発生が判明した米海軍横須賀基地=神奈川県横須賀市で2020年9月23日午後4時28分、高田奈実撮影 各地の在日米軍基地で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が相次いで発生している。変異株「オミクロン株」も確認された沖縄県内の米軍基地に続き、神奈川県の米海軍横須賀基地でも年末にクラスター発生が判明している。こうした中、横須賀基地内で働く日人従業員の男性が毎日新聞の取材に応じ、不安な胸の内を明かした。 「いくら入国制限をしても穴の開いたバケツだ」。横須賀基地内で働く男性はこう語る。クラスターの懸念は発生前から従業員の間にあった。

    米海軍横須賀基地でもクラスター 従業員「穴の開いたバケツだ」 | 毎日新聞
    lb501
    lb501 2022/01/06
  • そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介

    世界中で新年の抱負や目標が掲げられている頃だが、それを継続するのはなかなか……「三日坊主」もどうやら世界共通らしい。そこで英紙「ガーディアン」が紹介するのが、そこまでがんばらなくても生活がちょっとよくなる100の方法だ。全部やる必要はもちろんないが、新たな年にどれか実行できそうなものはあるだろうか? 1. 月曜の夜に運動せよ(月曜の夜に楽しいことは起きないから)。 2. 購入を決めかねているなら、買うまで72時間待て。 3. スーパーのレジではいちばんてんこ盛りのショッピングカートの直後に並ぶのが常にいちばん速い(品が少なくても人が多ければ、あいさつ、会計、袋詰めにあんがい時間がかかる)。 4. 職場と寝床に果物を持っていけ! 5. 週4日勤務を検討せよ。5日目の仕事はどのみちおそろしく課税されがちだから、手取りの5分の1を税で持っていかれるよりはマシだ。 6. ケンカするとき、感情的な弱

    そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介
    lb501
    lb501 2022/01/06
    ブリティッシュ・ジョークか何かなのかな? 85. ペットを飼うな。あるいは飼え。
  • 50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。

    僕はいま、40代最後の数日を過ごしていて、このエントリが公開されているときには(急病や事故などで世を去っていなければ)50歳を迎えているはずです。 僕の両親はともに50代で人生を終えているので、ああ、もうここまで来てしまったか、終活とかも考えなければならないのかな、という感慨とともに、こんな悟りには程遠い年齢、成熟度で命が尽きるとき、両親はどう考えていたのだろう、納得できなかったんじゃないか、と想像もするのです。 命というのは、人が納得するしないにかかわらず、終わるときには終わる。 最近、周囲の人の若くしての思いがけない訃報が続いて、僕自身混乱もしているのだけれど、その一方で、「まだ自分の番ではなかった」ことに、少し安堵もしてきました。 それでも、いつかは順番がまわって来る。 今の世の中の全体像としては、50代くらいは、まだ「現役世代」であり、そこまで老け込むことはないのかもしれませんが

    50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。
    lb501
    lb501 2022/01/06
    偏差値が高い学校へ行くといじめが少なくなる。3年我慢しろは誤り。学生時代の友達は社会人になるといなくなる。