タグ

2024年2月29日のブックマーク (3件)

  • 2024年から1995年にきた未来人とする

    こうなるとなにを書くことがある? 2ちゃんねるにある未来人のひとのように覚えてることや画期的なことで教えられることってなにかある? (時代列とかも覚えてないから順不同) ・アップルとグーグルがスマートフォンを発売する。携帯電話位の大きさのネット端末をほぼ全員が持ち生活が大きく変わる(2010年ごろ?) ・北朝鮮は3男が跡を継いで景気よくミサイルを飛ばす ・コロナが流行する(2020年) ・コロナが流行している中東京オリンピックは開催される(2021年) ・東北で大きな地震が起こる(2011年) ・ウクライナロシア戦争をする(2022年) ・ジャニーズ宝塚と松人志と日テレがスキャンダルで壊滅的な打撃を受ける(2023年) ・安倍総理が射殺される(2022年) ・統一教会が安倍総理暗殺をきっかけに打撃を受ける(2022年) ・VRはまだこれから(2024年) ・EVもこれから(2024

    2024年から1995年にきた未来人とする
    lb501
    lb501 2024/02/29
    不適切にもほどがあるの設定かと思ったらあれは1986年でした。地下鉄サリン。あの日は地下鉄に乗るな。
  • 交通事故の8割はヒューマンエラーが原因。最新の交通事故統計・分析から読み解く、重大事故を回避するポイントとは? #くるまも - くるまも|三井住友海上

    令和4年の一年間で起こった「全事故」、つまり軽傷・重傷・死亡のすべてを含む交通事故の発生件数は300,839件。そのうち死亡事故は2,550件です(警察庁調べ)。これらは、どんな状況で発生しているのでしょうか。また、特に重大な事故につながりやすいのはどのようなシチュエーションなのでしょうか。 交通事故・死亡事故のデータを読み解くことで、重大な事故を回避する上で注意すべきポイントが見えてくるかもしれません。国内で発生した交通事故の情報を蓄積し、総合的な調査分析を行う「交通事故総合分析センター」の田久保宣晃さんに、さまざまな分析データを紹介してもらいつつ、見解を伺いました。そこには、ハンドルを握る人が、事故を起こさず、安全に車を運転するための、さまざまな示唆がありました。 【お話を聞いた人】 田久保宣晃(たくぼ・のぶあき)さん:工学博士。交通事故総合分析センター 研究部次長兼研究第一課長。警察

    交通事故の8割はヒューマンエラーが原因。最新の交通事故統計・分析から読み解く、重大事故を回避するポイントとは? #くるまも - くるまも|三井住友海上
    lb501
    lb501 2024/02/29
    運転って全て信頼で成り立ってるってスピード出す人に言いたい。
  • 「住みたい街ランキング」2024、東京勢弱体!? 1位、2位は東京外、吉祥寺はまさかの3位に退く

    リクルートが、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)在住の20歳~49歳の男女9335人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2024」を発表した。ランキング上位は常連が顔をそろえる中、あの吉祥寺を抑えて2位になった街がある。ランキングがアップした街を中心に、その背景をさぐってみよう。 住みたい街ランキング2024、1位は横浜、2位には吉祥寺を抜いた大宮 では、2024年の住みたい街(駅)ランキングの結果を紹介しよう。「横浜」が首位を、しかも得点を伸ばしてナンバー1になった。2位には、得点を落とした「吉祥寺」を抑えて「大宮」がその座に就いた。その結果、「北の大宮・南の横浜」が1・2位を占め、中に当たる東京勢の街は3位以下へと退く形になった。

    「住みたい街ランキング」2024、東京勢弱体!? 1位、2位は東京外、吉祥寺はまさかの3位に退く
    lb501
    lb501 2024/02/29
    コンパクト東京?まあなんとなくわかるけど。立川は映画館もあるしコンパクト。立川断層は立川市内にはないとして箱根ヶ崎断層と名前変更。