ブックマーク / igcn.hateblo.jp (6)

  • ご報告。 - Noblesse Oblige 2nd

    ご報告。 - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/11/17
    過去に包丁で右手の小指を削っちゃってそれを食べたことをここに告白します
  • 電子辞書を使うのはどこでもドアで旅行に行くようなもの - Noblesse Oblige 2nd

    さて 昨日はてブで話題になっていたこちらのネタについて、アラフォーの老害おじさんがひとりごつことにしよう。 「紙の辞書はもう死にました」 - Togetterまとめ 語彙・辞書研究会 第50回記念シンポジウム「辞書の未来」という催しの参加者のツイートをまとめたTogetterで、こちらのツイートが全てを語っている。 「紙の辞書に未来はありません。もう死にました。」 #語彙辞書研50— miu7200 (@miu7200) 2016年11月12日 電子辞書に押されて紙の辞書には未来がないと言うお話。はてブでは喧々諤々のコメント合戦で賛否両論が渦巻いている。自分は紙の辞書に愛着がある派なので、以下のようにコメントした。 「紙の辞書はもう死にました」&ツイッターの反応 電子辞書では目的としていた以外の語との偶然の出会いが起こりえない。そんなのツマラン人生だと思わないか?2016/11/13 16

    電子辞書を使うのはどこでもドアで旅行に行くようなもの - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/11/14
  • タイプミスの伝播でコピペがバレる現象について - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日書いた長谷川豊くんへの反論記事が炎上してしまいました。多くの方が当ブログを訪れて記事を読んでくれたようで、また新たに読者登録をしてくれた方も20人ほどいます。普段はあまり刺激的なことを書いているわけではないので、新規購読者の皆様の期待に沿えないかもしれません、あらかじめ御了承下さい。 長谷川くんの炎上については、fujipon先生の2の記事*1*2を始め真摯な反論エントリが多数挙げられており、このネタを引っ張るのもこれでおしまいにしておきたいところですが、数ある反論エントリの中でも一非常に興味深く感じた記事があったので御紹介させていただきます。 長谷川豊くんのコピペ疑惑を指弾 長谷川豊さんの人工透析自己責任論がコピペすぎる - 畳之下新聞 id:nukalumixさんの上記エントリで、長谷川豊くんのブログ記事中の「(者1人同伴も半額)」という意味の通らないタイプミスをきっかけ

    タイプミスの伝播でコピペがバレる現象について - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/09/25
  • 透析患者は殺せと言う長谷川豊の暴論にデータに基づいて反論してみる - Noblesse Oblige 2nd

    さて 昨日は元フジテレビアナウンサー、現炎上芸人の長谷川豊がBLOGSにアップした記事が炎上していました。 リンクは魚拓 【魚拓】自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!(長谷川豊) 記事自体は読む価値がないのでこちらで要約させていただけば、 人工透析患者は自業自得、殺せ! という酷い内容です。 元テレビアナウンサーとは思えない稚拙な論考で根拠となるデータも一切ないという論ずるに値しない記事ですが、念のためしっかりとしたデータに基づいて反論をしてみたいと思います。 日における慢性透析患者の現況 日における慢性透析患者の現況について、一番信頼のおけるソースとして日透析医学会が公開しているデータを御紹介していきます。 日透析医学会ホームページ:わが国の慢性透析医療の現況 −目次− 日において慢性透析療法を受

    透析患者は殺せと言う長谷川豊の暴論にデータに基づいて反論してみる - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/09/21
  • 亀田製菓のソフトサラダせんべいの旨さは異常 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 最近、職場のデスクにスナック菓子を常備している。 当は良くないのだけど、午後になると集中力が落ちてくると言うか、口寂しくなってくるのだ。 喫煙者であれば煙草休憩でもしてリフレッシュするのかも知れないけど、自分は非喫煙者なのでコーヒーを飲んだりスナック菓子をべたりしてやり過ごしている。 最近のお気に入りは、亀田製菓のソフトサラダせんべい。 あれ、なんでこんなに旨いのか。 異常な旨さを発揮している。 一度べ始めると止まらなくなってしまって、一度に3袋(6枚)くらいべてしまう。 アレなんで「サラダ」と言うのかと思ったら、サラダ油を使っているかららしい。へぇー。 お蔭でいつまでもダイエットが出来ないのが悩みである。 今日はこんだけ。 では 亀田製菓 ソフトサラダ 20枚入 亀田製菓Amazon

    亀田製菓のソフトサラダせんべいの旨さは異常 - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/20
    職場に常備の鉄板ですね
  • 子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界 - Noblesse Oblige 2nd

    さて たまには真面目な話をしようか。 一昨日はてブ界隈に彗星のごとく現れたスターがいる。敢えて名前を挙げることはしないが、小児科医に勧められた子供の予防接種を拒否したことをFacebook上で誇らしげに語る若い男だ。 そもそもFacebookの公開範囲に制限をかけてなかったり、それなのに子供の写真をアップしていたり、おそらくいろんなリテラシーの低い方なんだろうなと想像するのだが、Facebookは類が友を呼ぶ世界だからこの男(F氏としよう)の投稿に対してオトモダチ達から多数のイイネや賛同コメントが寄せられていて、読んでいて絶望的な気持ちになった。 ダニング=クルーガー効果 F氏のFacebook投稿の文章を読んで、一応日語で書かれているようだが、論理が完全に破綻していて何を言っているのか自分には全く理解が出来なかった。「人間の自然な免疫システム」や「自己免疫疾患」についてたいそうなご講釈

    子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界 - Noblesse Oblige 2nd
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/08/30
    これを個人の責任にする方が問題。拒否できるんならいつでも起きうる
  • 1